通院再開♪
2017/02/01
こんにちは、ころです。
先月中旬から入院していた母の
退院が決まったので、水曜日午後の
お見舞いがなくなります。
しばらく予約を延ばし延ばしにしていた
左手、親指の付け根のイボ!
液体窒素の治療のため、通院を再開します♪
早くきれいに消えますように!
妹練”(-“”-)”
2017/01/31
こんにちは、ころです。
日曜日、お見舞いの後に妹と合流し、
彼女のトレーニングコースを案内してもらいました。
蓮華寺池1周1.5km、その後坂道を
登って展望台、古墳、お姫平。
妹練・・・きつ過ぎて
ついていけませんでした”(-“”-)”
来週はお天気どうかしら?
景色を楽しみながら、練習できるといいなぁ♪
癒されました♪
2017/01/30
こんにちは、ころです。
最近時間の許す限り足を運んでいる
お見舞い先の病院。
病室からは自然いっぱいの景色♪
廊下に出ると、お天気のよい日には
遠くに富士山も見えます(^^)
そして先日は、時間をみつけて
病院前の坂道を走ってみました。
下って上って、ちょうど苦しい所で
ねこバスに癒されました♪
よかったです!(^^)!
2017/01/23
こんにちは、ころです。
日曜日の午後、お見舞い先の病室で
お相撲を観ていました。
思わず母と拍手・拍手!
前日に初優勝を決めていましたが、
初場所千秋楽横綱白鵬に粘り勝った
稀勢の里♪
日本出身力士として1998年の3代目
若乃花以来19年ぶりの新横綱誕生です。
本当によかったです!(^^)!
H29 1.23 静岡新聞より
同じもの♪
2017/01/16
こんにちは、ころです。
日曜日、試走を終えて、ハナさんに借りた
ワンオクのCDを聴きながら、妹のところへ
出かけました。
そこで発見!同じもの♪
渚園ライブ以来、姪たちがワンオクロック命!
になっているようです。
2月のエコパアリーナライブにも行くとのこと。
羨ましい限りです!
私はチケット、2度も外れました(+_+)
試走♪
2017/01/15
こんにちは、ころです。
公園駐車場が開く時間に合わせて、
試走に行ってきました。
スタート直後から苦しくて辛くて
あまりの寒さに鼻水は出るし、
手は痛くなるし、全身霜焼けになりそう
(+_+)でした。
怪我をしないように、体調を崩さぬように、
本番まで練習あるのみ!ということが
身に沁みました。
これが今日の練習の成果かな・・・
シューズ交代♪
2017/01/12
こんにちは、ころです。
4年前に、子どもにいいシューズだと勧められて
ナイキフライニットルナ「1」を愛用してきましたが・・・、
体重が増えると、足も太ってサイズが大きく
なるのでしょうか?(^^;
最近窮屈な感じに気づき、
ランニングシューズを新調しました♪
できればサイズ違いの同じシューズが
希望でしたが、時は流れ同モデルは
見つかりませんでした。
週末はとっても寒くなりそうですが
新しいシューズの履き心地を確認して
みようと思います♪
不在連絡票♪
2017/01/06
こんにちは、ころです。
メールボックスを確認すると、夕刊と郵便物と
一緒に不在連絡票が入っていました。
早速再配達の依頼をしました。
24時間自動受付、希望日時も選べます!
日本の郵便システムって親切だなぁと感心です。
日曜日はお天気が傘マークのようですが、
荷物が届くのが楽しみです♪
虫干し♪
2017/01/04
こんにちは、ころです。
ここ最近は桐箪笥の引き出しを段々に
開けて、空気を通す程度のことしか
できていませんでしたが、
大好きな着物の虫干しをしました。
1度に干すスペースと着物ハンガーがないので、
少しづつ。
梅雨明けの7月~8月・
10月頃の秋晴れの日・
一番寒い2月・・・年に3回程がよいとのこと。
着物、もっと大切にメンテナンスしていきたいと思います。
ゆび
2017/01/04
こんにちは、ころです。
今日はすあみ眼科の仕事始めでした。
患者さんに説明するための
手術や注射の案内用紙など、
紙を取り扱うときに、この季節
指が乾燥して困ることが度々あります。
以前ポケットに常備していた指サックが
何度か行方不明になり、在庫が切れてからは
消しゴムを代用したりしてきましたが、
かわいいゆびを見つけました(^^)
明日から活躍します♪