浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

ドラマ

2015/09/30

こんにちは。ちゃんです。

先日、時間があったので

撮りためていたドラマを一気に見ました。

 

放送していた時は、夏を控えた頃で

ドラマの舞台である冬の北海道を見る気になれず…。

 

注目していた監督・キャストが

期待を裏切らないドラマでした!

 

最終回のエンドロールが感動。

 

いつまでも残しておくのも気が引けたのですが

思いのほか面白くて、消去できずにいます(^_^;)

DVDに落とすか迷い中です。

日本史

2015/09/30

こんにちは。じゅびっしいです。

先日、娘には留守番をしていてもらい一人で書店に本を購入にさっそく行って来ました。

そこで日本史その後どうなった!?的な本が置いてあり興味があったので買ってみました。

確かに教科書ではその後の話しが載っていることはないので雑学がつきそうで勉強になります。

大政奉還後、15代将軍徳川慶喜がその後どのような暮らしをしていたか?新撰組のその後は?

織田信長が本能寺の変で殺害されたあとどのようになったか?などいろいろ書いてあります。

まだ全部読み終わってはいないですがなかなかおもしろいです。

読書の秋を少し満喫できそうです。

高校同期と♪

2015/09/29

こんばんは、ころです。

先日発送した(10月からの)健康保険証、

そろそろ大学4年生の彼の元に届いたかな?

と連絡をいれてみると、

「届いた!ありがとう!」

の後に…

楽しそうに盛り上がった写真が添付されていました。

「高校同期と飲んだ!」

 

みんな おとな顔になっていましたが、

中等部サッカー部時代の、そして

高校陸上部時代の面影の残る顔を見つけて、

嬉しく思いました(^^)

 

来月は私も中学校の同窓会があります。

とっても楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュースで。

2015/09/29

先日、ニュースでフォルクスワーゲンのディーゼル車の排ガス不正問題が取り上げられていました。
アメリカでは対象48万台、最大2兆円もの制裁金が課せられるかもしれないとは大問題ですね、びっくりです。
それほど海外ではディーゼル車が流通してるんですね〜。
日本ではやっと最近、クリーンディーゼル車が増えて人気が出てきた感じがします。
私はディーゼル車に乗ってるわけではないですが、VWユーザーとしては、今後が心配です。。

ホントに!?

2015/09/29

こんにちは。じゅびっしいです。

今朝のニュースで福山雅治が電撃入籍したと聞いてビックリ!!!

イメージでは一生独身でいそうな感じがあったので結婚するとは思わなかったです。

母が福山の大ファンなため今頃がっかりしているのではないかなーなんて思っています。

でも結婚おめでとうございます(*^_^*)といった感じです。

久しぶりにえーっ!!!!!!と思うような報道だったので朝からざわついてしまいました。

シルバーウィーク その3

2015/09/29

おはようございます。院長のすあみです。

 

シルバーウィークで広島に訪れておりましたが、

その帰り道に世界文化遺産姫路城に寄ってみることにしました。

というか、私の今回の一番の目的は、工事を終了したばかりの姫路城でしたが…。

 

広島を朝に出発し、姫路市に入り渋滞を抜けて、

姫路城周辺の駐車場に車を止めることができたのは午後1時過ぎ。

そこから整理券をもらいに、急いで城まで。

 

 

繁盛期にはこのような整理券が配られており、

この整理券がないと大天守には登閣できません。

 

1日に配られる整理券は15000枚。

整理券番号が13464ですので、

到着がもう1時間遅ければ登閣できなかったでしょう。

危ない、危ない。

 

整理券をもらって、

昼食を済ませてから天守に向かいました。

 

 

姫路城には初めてきましたが、

まさに圧巻の一言。

 

いろいろな城をみてきましたが、

スケールが全然違います。

 

この城が戦災を免れて、現存している奇跡に感謝です。

バラ苗♪

2015/09/28

こんにちは、ハナです。
家の庭でバラを育てています。
バラ栽培は難しく、今年の夏は虫がついて新芽を食べられたり病気になってしまい薬を撒いたり、、色々と大変でした。
でもなんとかキレイな花を咲かせました♪


花が咲いた後は枝を切ります。
その枝を短く切って土に挿しておくと根っこが生えてきて苗を増やす挿し木という方法があると知り、やってみました。
3ヶ月ほどかかりましたが赤ちゃん苗が8個できました♡
虫さんにやられないように大事に育てようと思います。

北九州戦

2015/09/28

こんにちは。じゅびっしいです。

昨日はアウェイにて北九州と試合でした。結果は3-2でなんとか逃げ切り勝利!!!

鬼門の九州、アウェイでの勝利はどんな形であれうれしいです。

首位大宮も勝ってしまったため勝ち点差10は変わりませんが3位C大阪が引分けてくれたため

勝点差5にひろげることができ、また4位福岡も引き分けてくれたのでジュビロにとっては大きい1勝となりました。

次は首位大宮と直接対決(*^_^*)ここで勝ったら勝ち点差7になり逆転優勝に望みえをつなげれる大事な1戦。

最低でも引き分けで。。。万が一負けると勝ち点差13にひろがり逆転優勝は絶望的になるために何とか勝ってほしいと

思います。なにはともあれ昨日は大宮戦に弾みがつく勝利になったと思います。

アウトドア♪

2015/09/27

暑くも寒くもなく過ごしやすい季節。
行楽シーズンですね。

BBQ好きな主人に連れられて、藤枝にある大久保キャンプ場へ。
日帰りでバーベキューを楽しみました♪
子供たちは池で遊んだり、マシュマロを焼いたり。マシュマロはチョコも一緒に炭火で焼いて食べたら美味しかったです◎
となりにはグラススキー場があり、芝生で娘はソリを息子はポッカール(タイヤのついたソリのような乗り物)に初挑戦して転びまくってました〜(^◇^;)

誕生会

2015/09/27

こんにちは。じゅびっしいです。

先日、父の誕生日を家族みんなでお祝いしました。古希のお祝いも出来ていなかったため

そのお祝いも兼ねていました。

なかなかみんなで集まるという機会も減ってきているのでたまにはいいなと思います。

娘もみんながいることにテンションが上がりこの日はいつもと比べるとありえないほどたくさん

ごはんを食べてくれました。楽しかったみたいです。

父も母も元気にまだまだ長生きしてほしいと願います。いまできるだけの親孝行もしていきたいと

思います。