浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

シークワーサー

2019/09/04

こんにちは。じゅびっしいです。

シークワーサーのサイダーの顆粒がお店で売っていたので興味本位で買ってみました。本当に炭酸になるのか???と思いながら作ってみると本当にかすかな感じで炭酸が!!!微炭酸と言った感じです。娘も気に入ったらしく朝から作ってのオーダーが。。。じゅびっしいの分も一緒に作って飲んでいます。娘の炭酸好きは健在だなーと感じつつも娘とおいしくいただいています。まだ売っていたら追加で購入しようと思います。

最高!

2019/09/03

こんにちは、モコです。
 
昨日ブログにも書きましたが、週末に
ライブのために東京ドームへ行ってきました!
前回が7月の終わりだったので約1ヶ月ぶり。
 
最初は長いな〜なんて思っていましたが
ここまであっという間でした。
私にとっては今回のツアーは5公演目。
そしてこの日が最後の参戦日でした。
 
セトリはほぼ一緒なのですが
毎回泣けたり見とれたり聞き惚れたり…(笑)
何回入っても楽しいし、楽しすぎて
全然足りないくらいです(´・ω・`)
 
最終日も悔いを残すことなく思いきり
叫んではしゃいで泣いて笑って幸せな時間を
過ごしました〜( ´◡͐` )♡♡
やっぱりライブは私にとって元気の源です♪
 
いつも元気や癒やしをくれる
彼らには感謝しかありません(∗ ˊωˋ ∗)
まだ次いつ会えるのかはわかりませんが
その時を楽しみに頑張ります(。・・。)

絶望的

2019/09/03

こんにちは。じゅびっしいです。

ホームで行われた広島戦。絶対に勝たなければいけなかったのですが、結果は0-2で負けました。残留にむけてさらに厳しくなりました。もう絶望的です。でも、攻撃の形のバリーションが増えているのであとは点が入ればと言う感じです。ただ守備の安定も今一つなのでそこも問題です。得点が取れていないのでゴール前ではもっと落ち着いてシュートを打ってほしいと思います。きっかけをつかんで降格するにしても、来季への足掛かりは作ってほしいと思います。

ライブ

2019/09/02

こんにちは、モコです。
 
週末、東京までライブに行ってきました!
私にとってはツアー最終日。
7月から始まって2ヶ月。
本当にあっという間でした(´°ω°`)
 
また東京でのお話をだんだんとブログで
お話できればと思いますo(*^▽^*)o
もし良ければお付き合いください(笑)

孫と再会♪

2019/09/02

こんにちは、ころです。
東京へは、何度も休憩しながら

ゆっくり向かったので、

念願の孫との再会は夕方でした。
○○君(孫)にお寿司を食べさせてあげたい!と

母の希望で お寿司屋さんへ。

お茶で乾杯♪

何故か自分だけは天重を注文していました。

 

近頃は認知症がひどくなり、理解できない

お騒がせなことが多々あるのですが・・・

孫の前では元気に、正気に変身(^_^;)

良い薬になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療薬?

2019/09/02

こんにちは、ころです。
週末は孫に会いたい病の母を連れて、東京までドライブ。

希望を叶えに行ってきました。

途中、休憩を取りながら、昔話を・・・、

何度も同じ話を繰り返し聞きながら・・・
残暑は厳しかったですが、車中は快適?ドライブでした。

食べた信玄餅ソフト♪ 美味しかったです(^^)

少しでも、治療薬になったかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再検査の必要なし

2019/09/02

おはようございます。院長のすあみです。

 

8月31日は休診にさせていただき、人間ドックに行ってきました。

 

検査結果で当日に判断できるものとしては、

1つの数値を除いて異常なし。

その数値も正常範囲をわずかに超えているだけなので、

特に再検査の必要なし。

 

今回は、以前から気になっていた骨密度の検査をオプションでお願いしました。

結果は正常範囲内。

以前に他で検査した時は70歳相応の骨密度と言われたのに。

結局何だったのだろう?

予約

2019/09/02

こんにちは。じゅびしいです。

11月に東京で行われる基礎講習Ⅲに行くためのホテルをそろそろ予約しないと行けないです。前回基礎講習Ⅱのときは会場に思いっきり近くて歩きでいける距離だったので非常に助かりました。本当に偶然!たまたまだったのですが・・・。今回もそうなると良いなとは思いますが、いいホテルが予約できるか分かりません。前回のホテルはイマイチだったので今回はじっくりと探したいと思います。基礎講習Ⅲの勉強もしっかりとしていかないといけないので頑張ってやりたいと思います。

吹きガラス。

2019/09/02

こんにちは、ハナです♪

子ども達はもう新学期がはじまってますが、夏休みの工作で吹きガラス体験をしました。

磐田の新造形創造館というところで色々な創作体験ができると知り、予約して行ってきました!

作るものは季節によって違って、夏は風鈴やビアジョッキなどもつくれたり、色も好きな色を選べます。

息子はグリーンのビアジョッキ、私は水色のグラスを。

体験する場所には、ガラスの溶解炉があってすっごく暑い!

汗だくになりながら、スタッフさんの丁寧なご指導を聞きつつ、

ガラスを吹いて膨らませたり、形を整えたり、グラスの口を広げたり。。。

初めての体験で、なかなか面白かったです(^▽^)

1週間後に完成したのがこちら↓

ころんとまるくて可愛い形。割れないように大切に使おうと思います♫

日焼け

2019/09/01

こんにちは、ぽんです。

キャンプでずっと外にいたおかげで
見事に日焼けしてしまいました(-ω-;)

日焼け止めを塗って長袖も羽織って、
完璧かと思ったのですが(´・_・)

これ以上黒くならないように、
普段の生活でも日焼け止めを
欠かさないようにしなければと思います…