浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

スキー場オープン

2013/10/18

おはようございます。院長のすあみです。

 

秋らしくなってきた今日この頃、

本日、スノータウンイエティという、静岡県にあるスキー場がオープンします。

日本一早いオープンです(毎年のことですが)。

 

家から一番近い? スキー場のため、

他のスキー場と迷いに迷った結果、

今シーズンもシーズンナイター券を買ってしまいました。

もとを取るためには、8回以上行くことです。

 

このスキー場、ゲレンデはとても狭いですが、

検定や大会の前の調整をするのには、私にとって丁度いい場所です。

 

昨シーズンはJSBAの検定で1級を取ることができたので、

今年の目標は、SAJの検定で1級を取ることと、大会で入賞することでしょうか?

 

目標を達成するためには。

今シーズンも練習あるのみです。

お気に入り♪

2013/10/17


こんにちは、チェリーです。
今回は、愛犬さくらのお気に入りのおもちゃを紹介します。
さくらは、とにかくおもちゃを噛んで遊ぶことが好きみたいで、布で出来ているおもちゃは、ことごとく破いてしまいます。
最後にたどり着いたのが、プラスチックで出来ている骨型のおもちゃです。
噛んでいるうちに少しずつおもちゃを食べて小さくなり、うんちと一緒に排出されるを繰り返して、また新しく購入しています。
もう何代目の骨型のおもちゃなのか、わかりません。
でも、さくらが気に入っている限り、このおもちゃを買い続けると思います。

CS

2013/10/17

おはようございます。院長のすあみです。

 

シーズン3位で終了した広島カープ。

 

ファーストステージは阪神に2連勝し、ファイナルステージに進出。

昨日の初戦は、巨人に惜しい逆転負け。

 

本日勝たなければ、巨人に王手とされてしまいます。

今日の先発はマエケンか?

 

カープがテレビ中継されると、どうしても見てしまいます。

興奮の日々を過ごしている今日この頃です。

台風。

2013/10/16

おはようございます、ハナです♪

皆様台風大丈夫でしたか?

只今朝の7時。

暴風警報がでているので、こどもの幼稚園はお休みになりそうです…

それにしてもすごい風、ひゅーひゅー言ってます。

でももう雨はやんで青空!

外を見たら、虹が出ていました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか、短い?

ですがキレイな虹を朝から見れて嬉しいです♪

ファイト1発‼︎

2013/10/16

こんにちは。ちゃんです。

おはようございます。
台風の影響で風が凄いですね(・_・;
ガタガタと雨戸を揺らして怖いです(ー ー;)

みなさま。
気をつけて、いらして下さいね。

どうやら⁈
風邪をひいてしまったらしく
昨日は、熱っぽい1日を過ごしました。

ゆうべは韓国で買った
柚子茶を飲んで早めに休み
今朝はコレを☆


某会社のマネをしてみました( ^ω^ )
これで大丈夫!
辛くなったら、ころ。から頂いた飴で
パワー補給します(*^^*)

…ずっと思ってたんですけど
親指で開けれるくらいのパワーがあったら
ドリンクいらないよね…。

♡Happy Wedding♡

2013/10/14

こんにちは。ちゃんです。

連休。いかがでしたか⁇
お天気にも恵まれて、いい連休になりましたね(*^^*)

先日、結婚式に招待され
挙式と披露宴に出席してきました(*^o^*)

厳かな雰囲気の挙式と
アットホームさを感じる披露宴に感動して
披露宴が始まった頃から、
うるうると涙ぐんでしまいました(。-_-。)

新郎新婦をはじめ、ご両家や友人たちなどの
心のこもった素敵な時間でした。

招待してくれた新婦からは
「絶対泣いちゃうけど、
温かく見守ってください。」
と、メールが来ましたが
頑張って堪えていました。

私が代わりに…涙ぐんでしまいました。
披露宴の締めくくりにある
新婦の読む家族へ宛てた手紙には
どうして、
あんなにも感動するのでしょう( ; _ ; )/~~~
はじめの頃の涙が止まったと思ったのに…
涙を誤魔化すのが大変でした(^^;;

本当に、
素敵な時間をくれた新婦に感謝☆です。
招待してくれて、ありがとう*\(^o^)/*

末永くお幸せに♡

MIWA

2013/10/14

先日母と東京芸術劇場まで『MIWA』という舞台を観に行きました。
美輪明宏さんの人生をモチーフに野田さんがオリジナルストーリーを作って出来上がった今回の作品。主な出演者は
宮沢りえ、瑛太、井上真央、小出恵介、青木さやか、野田秀樹、古田新太(敬称略)です。

歌う場面では美輪さんの音声が使われていました。
カーテンコールで演出の野田秀樹さんがあの役で出ていたんだ!と気づきました。笑
美輪さんが好きで半生をだいたい把握していたのもあり、とても楽しめました。
座席もわりと前の方だったので観やすかったです。
昨年美輪さんが浜松で舞台をすると知った時は感激しましたが、ちょうど新婚旅行の日程と重なっていたので諦めました。
それにしても瑛太は小顔でイケメンでした。笑

海ほたる

2013/10/14

こんばんは。院長のすあみです。

 

今回の3連休は、法事のため千葉まで帰省しておりました。

 

数年前に家族で新幹線に乗って帰省した際に、

ゲリラ豪雨で車内に数時間閉じ込められた経験があるため、

以後帰省の際には、なるべく車を利用しております。

 

今までは東名高速から都内に入り、湾岸道に抜けて千葉市まで帰っておりましたが、

最近はアクアライン経由で帰っております。

渋滞に遭遇する機会も少なくなり、到着時間もかなり短縮されました。

これも通行料金をさげることに尽力をつくしてくれた千葉県知事のおかげです。

感謝、感謝…。

 

いつも満車で入れなかった海ほたるで、今日は久しぶりに休憩。

 

夏は日差しが強すぎて暑く、

冬は風が強く超寒い展望デッキも、

この時期はかなり快適でした。

 

それにしても、いい眺めです。

 

この写真よりもさらに左には、

横浜ベイブリッジとランドマークタワーをみることができました。

 

海ほたるを出発した後は、ノンストップで浜松浜北ICまで2時間30分ちょっと。

 

周りの車のペースに合わせて走ったのですが、かなり速く到着してしまいました。

決して飛ばし屋ではありませんが、今回のペースにやや反省です。

日本三奇祭▪帯祭り

2013/10/14

こんにちは、あんずです。
島田市の大祭、帯祭を見てきました。

帯祭といえば大奴(写真上)が特徴的ですが、
私が見ている場所の数m手前で行進が終わり、真ん前では休憩をし、数m先からまた行進していくという、なんとも残念な事に(T-T)
三年に一度の大祭、ちゃんと見たかったよー!
 
リベンジ、3年後!

ラジオ体操♪

2013/10/14

おはようございます、ころです。
連休最終日、今日も秋晴れ♪
爽やかな朝ですね\(^^)/
昨日も、お天気が良くて、どこかに
出かけたくなりましたが、
衣替えと部屋の模様替えをしました。
夢中になってやっていたら、
途中で気持ちが悪くなって休憩(-_-;)
終了したのは23:35(*_*)
今朝はお弁当作りがなかったので、
今、すあみ眼科で人気のウォーキングに
出かけてきました。

アクトシテイのお勧めウォーキングルート、
スタートは貸し切りのようでしたが、
音楽広場には、ラジオが流れ、
何処からともなく人が集まり、
6:30、ラジオ体操が始まりました。
真面目にやると意外に息切れがして…
カロリー消費が期待できそうかしら?
身体が硬いことも痛感しました( ´△`)が、
1日の良いスタートになりました。