浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

お伊勢参り。

2013/11/04

こんにちは、3連休いかがお過ごしでしょうか?
私は私用での休みもあり、6連休になってしまいました。
前半は、娘の幼稚園行事へ行ったり、兄の方の就学時健診に小学校へ行ったり…。
 
土曜日には、念願の伊勢神宮へ行ってきました!
特に計画もしてなくて前日に行くことを決めたので、行き当たりバッタリでしたが、とりあえず朝早く行こう!と、4時半に起きて5時に出発したおかげで、伊勢ICの交通規制に引っかからず駐車場に車を停めれました◎
10時を過ぎると別のICで降り、駐車しバス送迎になるところでした。
伊勢神宮、子供がちっちゃいとき行ったきりだったので4年ぶり!

何か奉納の行事をしていたのもあり、やっぱりすごく混んでましたが、
神聖な雰囲気でした。

遷宮をおえて、正宮があたらしくきれいで、
木の香りも残っていました。

帰りには赤福を。
赤福かき氷がなかったのが残念。。
かわりにぜんざいをいただき、
おかげ横丁で伊勢うどんを食べて、
伊勢を満喫した一日でした♪

学会に行ってきました

2013/11/03

こんばんは。院長のすあみです。

 

金曜日からお休みをいただき、横浜まで学会に参加してきました。

 

場所はパシフィコ横浜。

学会でパシフィコ横浜に行くのは、10年ぶりです。

 

浜松から新幹線を使って行くと、パシフィコ横浜はアクセスが悪いイメージがありましたが、

みなとみらい線の開通により、以前に比べてかなりアクセスがよくなっておりました。

 

学会に行くと、どうしても専門である網膜硝子体の話題ばかり聴取しがちになりますが、

開業医ということを自覚し、今回は敢えてドライアイや緑内障など他の分野の話を積極的に聴いてきました。

 

それにしても、学会最終日にある市民公開講座の演者が小泉元総理大臣とはビックリしました。

申込が即日締切りになったのも納得です。

 

私のこの学会の楽しみの1つは、フットサル大会に参加することです。

4年前に順天堂大学のH先生に誘っていただき、名古屋大学のK先生にチームに入れていただいてから毎年参加しております。

昨夜も、マリノスタウンの横で3時間みっちりゲームをしてきました。

おかげで、今朝から筋肉痛です。

名古屋飯

2013/11/03

こんにちは、ゆずぽんずです♪
お休みを利用して、名古屋に住んでいる友人に会いにいってきました( ´ ▽ ` )ノ
女子会帰りに、静岡で見られない看板を発見したので思わずパチリ☆

お腹がいっぱいだったので立ち寄りませんでしたがとても気になりました>_< 次回は、名古屋飯を食べにまた行きたいと思います♪

あちゃちゃ

2013/11/02

こんにちは、ちょびすけです。

やってしまいました‼
何かと言うと、本日午前中 外に出るとおじいちゃん、おばあちゃんが倉庫の屋根を塗っていたので、
楽しそぉ〜と思い、お手伝いを‼

以外に塗るのが大変で、一汗かいちゃいました!

2時間弱、ムキになりながらもやっと完成★

足を見ると、、、ペンキがぁ〜、、、( ; ; )

飛んでついていました。なかなかとれないよと言われましたが
いろいろ試しましたが、やはりダメ。

数日たてばとれてることを祈ります。

Jack-o’-lantern?

2013/10/31

こんばんは、ころです。
今日はハロウィンでしたね♪
先日、出かけた先で見かけ、
一度は車で通り過ぎましたが、
思わずUターンをして
カメラに納めました(^^)v

北海道

2013/10/31

こんばんは、ちょびすけです。

先週行ってきた 北海道。北海道の人は暖かい方でいっぱいでした♡
景色も最高に素敵で 心が癒され 胃袋も満足して、目でも楽しむことが出来ました♡

大切な人の中学生の懐かしいビデオを見させて頂いたり、
私たちがくることを楽しみ待っていてくれて、次々と会いに来て下さったり、、、

本当に愛情に溢れる方たちで、とってもとっても嬉しかったです(≧∇≦)
次に会えるのは、来年1月♡ 今度は私たちが おもてなし しなければいけませんね♡

ふわっふわパンケーキ♡

2013/10/31

こんにちは。ちゃんです。

先日、
ゆずぽんずオススメのパンケーキ屋さんへ
行ってきました(*^^*)

行ってみると本当に知る人ぞ知る‼︎
と、いうような場所。
それなのにOpenの札下に満席。の掲示が…
予約は、1時間後から。との内容。
少しがっかりしていたら、
次の予約の方が来るまでなら。
という条件で、いただく事ができました。

本当にラッキー♪

ベリーがたくさん乗ったパンケーキにしました。
ゆずぽんずの話しどおり
ふわっふわ♡
口の中で、あっという間に
無くなってしまう
やさし〜いパンケーキでした(*^^*)

ほっこり気持ちまで温かく、
ふわっと軽くなった
ステキな時間でした♡

また、みんなでグルメ巡りしたいです٩(๑❛▽❛๑)۶

昨日は(〃^ー^〃)

2013/10/30

こんにちは、ころです。
実は、昨日のゆずぽんずのブログには
続きがあります。
(昨日は、雨模様のお天気と、ゆずぽんずが
インフルエンザの予防接種をしたことを理由に、マラソンの練習を中止しました。)
みどりやさんでは、話に花が咲き♪
お腹がすき、お汁粉もついつい(〃^ー^〃)
お焦げのついたお餅が香ばしく、
塩昆布が添えられて、
温かな湯気がほっとしていて、
ひんやりした今頃の季節には
ぴったり♪美味しかったです。

そして、今日も♪
またまた美味しいものをいただき、
大満足です\(^_^)(^_^)/

産地偽装

2013/10/30

こんにちは。院長のすあみです。

 

阪急阪神ホテルズから始まった産地偽装問題。

とうとう地元のホテルコンコルド浜松でも発生してしまいました。

 

産地偽装ですが、その産地のものばかり食べていなければ、

おそらく偽装されているのかどうかわからないでしょう。

 

今回は格式高いホテルがピックアップされておりますが、

普通の飲食店を含めれば、数えれないほどの偽装が出てくるのではないでしょうか?

 

先日、友人と居酒屋で2時間の飲み放題をした際に、

生ビールを注文したのですが、どうも味がおかしい感じがしました。

アルバイト店員に聞いたところ、それが発砲酒だと発覚。

酒が飲めればよかったので、その場は問い詰めませんでしたが、

今思えば偽装問題は身近なところにあるものです。

 

同時に、ビールに関して鼻がきく自分にも驚きでしたが…。

今日は

2013/10/29

こんばんは。ゆずぽんずです♪

今日は、マラソンの練習日でしたが、雨で中止しました>_< なので、ころさんとみどりやさんへ行ってきました(o^^o)

夏のかき氷も美味しいですが、こちらのあずま焼きも美味でした(o^^o)
どこか懐かしい味でした(o^^o)