の記事一覧
home★party
2013/11/10
こんばんは、ちょびすけです。
昨日は ハナ さんのお家でホームパーティー♬
今回は予定が合わず、全員集合は出来なかったですが、
遅めのハロウィンという名の、仮装もばっちりしました*\(^o^)/*
みんなで手料理など 一品ずつもちより ハナさんのお家でピザ作りしました♡
みんなの手料理が美味しすぎて、レシピを教えてもらえることに★
一日でたくさんのレパートリーが増えました♡
ハナさんのこだわりのお家はとっても素敵でした(≧∇≦)
いろいろなアイディア豊富で、ますますmy homeの夢が広がりました(*^^*)
温かいお家に呼んで頂き、ありがとうございます(≧∇≦)
みんなでわいわいするのは、いいですね♡
ますますみなさんと仲を深めることができて、よかったです♡
長浜
2013/11/09
こんばんは、ころです。
先日、連休を利用して、滋賀県の長浜へ
行ってきました。
長浜=かつて豊臣秀吉が長浜城を築いた湖国。
元々は「今浜」と呼ばれていたそうですが、
豊臣秀吉が、織田信長の「長」をとって
「長浜」と改称したそうです。
所々に黒漆喰の和風建築が並び、
どこか懐かしい感じがしました。
名物の「のっぺいうどん」
(特大のしいたけや湯葉のあんがのったうどん)
を食べたお店には、昭和15年(73年前)、
昭和43年(45年前)の
お品書きが掲げてあり、興味深く眺めました。
時の経過とともに、物価も随分変わったのだなぁと。
いざ、鎌倉
2013/11/09
おはようございます、ゆずぽんずです。
今日は、お休みを頂きまして、中学時代の友人の結婚式にいってきます*\(^o^)/*
外は、まだ真っ暗です>_<これから式が行われる鎌倉へ行ってきますo(^▽^)o ちょっと修学旅行気分ですが、盛大にお祝いしてきたいと思います♪ 院長とスタッフの皆さん、お休みありがとうございます☆
最近気になるものが…
2013/11/08
こんにちは。院長のすあみです。
最近気になるもの。
それは、今月の最終週に行われる東京モーターショー。
2年に1度のイベントのため、何とか行きたいは思っておりますが…。
で、私のモーターショーでの注目の車は、これ!
ホンダビートの復活といわれている車で、名前は「ホンダS660」だそうです。
以前にホンダビートに乗っていたため、どうしても気になってしまいます。
20年前と比べて、ずいぶんと立派になったもんだ。
モーターショーには出品されないと思いますが、
このホンダS660よりもさらに気になるのが、これ!
「ケーターハム160(165)」という車。
英国のケーターハムという会社が作っている車です。
この車は、その会社の中のエントリーモデルとなります。
この車の注目すべきポイントの1つは、走るためのもの以外何も装備されていないところです。
160に関しては更なる注目ポイントがありまして、
それは日本の軽自動車のエンジンを搭載しているため、日本では軽自動車扱いとなることです。
ということは、車の維持費が安くすみます。
自動車税が今後値上がりしなければの話ですが…。
維持費が安くても、車両価格が280万円~となると…。
乗ってみたい気持ちがありますが、
税理士さんから「従業員のことを考えてください」と言われそうな気配。
なかなか乗るのは厳しいでしょう。
おいもだらけ
2013/11/07
こんにちは、あんずです。
我が家は今、おいもパラダイス。
さつまいも&里芋をダンボールいっぱいいただきまして、みそ汁にサラダに煮物に、お芋づくしが食卓に並ぶ今日この頃。そして今回、夫のリクエストもあり、はじめて大学芋にチャレンジしてみました。
揚げずに作る大学芋。
カリカリ度はちょっと弱めですが、甘さ控えめで意外に美味でした(*´∀`*)
はじめて作ったにしては上出来、上出来。
薬のネット販売
2013/11/07
こんにちは。院長のすあみです。
昨日のニュースで、
一般薬のネット販売をめぐり、一部の医薬品のネット販売を規制する問題で、
楽天の社長が会見をしておりました。
眼科で使う薬の大半は目薬ですが、あげられたリストの中に点眼薬はありませんでした。
ネット販売で購入した点眼薬でのトラブルで来院するケースは、当院では今のところありません。
点眼薬よりも来院するケースが圧倒的に多いのが、カラコンです。
ネットやドン〇ホーテなどの小売店で購入した商品でのトラブルが続いております。
幸い失明には到っておりませんが、一歩間違えれば…。
こちらにも規制の目を向けてほしいものです。
忘れものを獲りに。
2013/11/06
こんにちは。ちゃんです。
先週の土曜日。
2年前の忘れ物を獲りに
国立競技場へ行ってきました‼︎
結果…今回も獲れず( ; _ ; )/~~~
決める所で決め切れないシーンが多く
とても悔しかったです。
1番、酷かったのは○○団。
決勝なのに、
あんな判定ばかりで本当に悔しい(*`へ´*)
某監督も言ってましたが、
日本サッカーのレベル低下に関わると思います。
ちびっ子にもブーイングされてました(^_^;)
腹立ちながらも、しっかり
ナビスコのお菓子を貰って帰りました(^^)
記念のプログラムと一緒に入場の時に、いただけます。
大旗が多くてテンション上がりました(^○^)
旗でイジられながら
9:00から人波に、揉まれ仲間と
ワイワイする時間も楽しかったです。
素晴らし過ぎるビジュアル‼︎
感動して、涙が…。
泣くの早すぎる!
と、怒られちゃいました(*^^*)
国立競技場は、天皇杯の後
建て替えするので
来年は、国立ではありませんが
獲りに行きます‼︎
まずは、残りのリーグ‼︎
てっぺん獲れるように
私もスタジアムに駆けつけたいなぁ*\(^o^)/*
クラッシュ❤
2013/11/05
こんばんは、バジルです。
先日ディズニーシーへ行ってきました♪
千葉から浜松に移住して3年、遠く離れると恋しくなり
Xmasシーズンに毎年行くようになりました。
今年は12月に都合がつかず、早めに行くことになったのですが
イベント時期でもないし、そんなに混雑はしていないだろうと
ゆっくり向かってみると、入場制限がかかっていました(;;)
改めてディズニーの人気って凄い☆
気を取り直し、イクスペアリで食事と買い物を楽しむことにしました。
当然こちらも混みあっており、食事も2時間待ちでしたが
待ちに待って食べるスウィーツパラダイスは格別でした(TÅT)
その後制限も解除されディズーシーへ入園☆
念願の”タートルトーク”を楽しむことができました♪♪
映画“ニモ”に登場するウミガメ
「クラッシュ」と会話を楽しむことができるアトラクションなのですが、
以前某番組でクラッシュの質問に対する返しがおもしろいと話題になってから、ずっと行きたい☆と思っていました。
今更ですがクラッシュのファンになってしまいました❤
次回から必ず乗るアトラクションの一つになりそうです(´m`)
筋肉痛
2013/11/05
こんばんは。院長のすあみです。
先日の学会でのフットサル大会。
筋肉痛を土産に帰ってきましたが、結局今朝まで痛みが続いておりました。
解消までの期間は2日半。
年々身体の回復力は劣ってきております。
以前に運動をしないためブクブク太り始めた時には、
ちょっと運動をすると筋肉痛が出てくるのに2~3日かかっておりました。
あまりに時間が経っているため、何で筋肉痛になっているのかわからなくなっていることがありました。
しかし最近では、運動をしているせいか激しい運動後12時間以内に筋肉痛がでてきます。
そもそも筋肉痛にならない方法って、何かあるのかな?
大学説明会
2013/11/04
じゃんです。
祖母と共に長男の大学の学園祭とキャンパス見学会に行ってきました。祖父母には入学の際に大変お世話になったので、孫の通っている大学を見せる良い機会になりました。
大学の役員をさせて頂いていて、たまたまこの企画があることを知りました。全ての生徒にお知らせされている情報ですが、おそらく、長男からは知らされない情報で、この時ばかりは役員で良かったと思いました。学園祭に行くから、と言ったら、 始めは面倒臭そうに、来ても学園祭にはいないかも?と言っていましたが、全体のキャンパス案内が終わった後、迎えにきて案内してくれました。
途中、息子の友人達に会う事ができて大学での生活も肌で感じられ、とても有意義な一日を過ごす事ができました♡こんな素敵な施設で大勢の仲間と勉強できるんだから、毎日を大切に大切に勉強してね‼もう、息子ももう20歳です。心配はほどほどにしないと…。