カキ氷
2018/08/16 ブログ
こんにちは、トイです
先日、遠州病院前駅の近くにある
カキ氷屋さんへ行ってきました!
私はパイナップルがトッピングされたのを
頼みました(^ O ^)
見た目はボリューミーですが、
暑かったというのもあり完食できました♡
また行きたいです!
伝えるのが難しい
おはようございます。院長のすあみです。
10月にすあみ眼科でスタッフとの食事会の予定があり、
先日その予約を電話で取った時の話です。
予約の日時、人数、代表者の名前、連絡先を通常聞かれますが、
名前の書き方も教えて欲しいと言われたので説明。
「須」:横須賀の「す」で一発OK。(横須賀を知らなければ、急須の「す」と説明することもある)
「網」:魚を獲る「あみ」で一発OK。(網膜の「もう」と眼科医としては言いたいのですが…)
「政」:政治の「せい」で一発OK。(これ以外説明したことがない)
ここからが長かった。
「浩」:ミスター赤ヘル、山本浩二の「こう」 →いつもはこれでOKだが、今回は伝わらず
:川口浩探検隊の「ひろし」 →誰それ?っていう感じの反応
:広島カープ、丸佳浩の「ひろ」 →これも伝わらず
:さんずいに報告の「こく」 →???
結局うまく伝わらず、「須網政ひろ」で予約内容の確認と請求書が届きました。
電話ではなく、ネット予約の方がよかったかな?
見事
こんにちは。じゅびっしいです。
夏の甲子園2回戦日南学園と対戦した母校は3-0の完封で勝利!!!3回戦へコマを進めることができました。まだまだ暑い夏は続きそうです(^u^)どこまでいけるか楽しみです。昼休みに結果を見た時は、負けているかもと思いながら見たのですが勝っていました。しかもなかなかいい流れで勝ったみたいでよかったです(*^_^*)このまま優勝!!!なんてことにならないかなー(^o^)???
VR体験
2018/08/15 ブログ
こんにちは、トイです
東京で念願のVR体験をしました!♡
スキーで急降下したり、
エヴァンゲリオンに乗って使徒に攻撃したり、
地上200mのビルにいる猫を救出したり、
シューティングゲームで敵を倒したり…
私は猫の救出が一番怖かったし印象的でした!
高所恐怖症なので足に力が入りませんでした(o_o)
細い板を渡った先に猫がいるので、
ユラユラしながら屁っ放り腰で助けました。笑
周りから見たらおかしかったと思いますw(‘o’)w
花火
こんにちは、モコです。
昨日は中野町の花火でしたね(^^)
私の家からよく見えるので毎年家でのんびり鑑賞して
夏を感じさせてもらっています(笑)
毎年この日は暑さが和らいでずっと見ていても
暑さに負けることもなく過ごせているイメージ。
今年もロン君とお散歩しながらゆっくり過ごしました(*^_^*)
始まる時間が遅くなり、終わる時間も少し早まって
短くなっている気がします。。。
だけど毎年の楽しみでもあるのでたとえ短くても
続けてくれていることに感謝です(^○^)♡
花火大会
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は仕事を終えてから、
家族で隣町の花火大会の見物に行ってきました。
小さな町の花火大会ですので、打ち上げる本数は少ないですが、
会場やそこまでの行き来に目立った混雑もないので
人混みが嫌いな自分にはちょうどいいのかな?
花火を写真に撮るのはとても難しい。
やはり実物を見るのが一番。
浦和戦
こんにちは。じゅびっしいです。
この暑いなか、連戦が続きます!ジュビロはホームで今節は浦和を迎えての一戦です!!!ここで負けると少し上位と差が出来てしまうので何とか勝ち点3を取って上位に食いついていきたいところなのですが・・・。けが人続出でチーム事情がかなり厳しい!!!そして新システムもいまいち。。。こうなると俊輔選手の復帰が待ち遠しいところです。浦和とは相性が悪いわけではないと思うので、まずはしっかりと守って失点を0に抑えてほしいと思います。勝ち点3、お願いします(>_<)
夏の旅♪
こんにちは 大福です
連休も重なり、行きは飛行機も
取れず…
東海道〜北海道新幹線で、
6時間の長旅。
喜んだのは息子だけでした(笑)
帰りは飛行機が取れたので快適♪
今回は函館〜札幌〜小樽と回ったので、
またブログにあげて行きたいと思います。
カキ氷
2018/08/14 ブログ
こんにちは、トイです
東京へ行ったとき、美味しいカキ氷を
食べに行こう!という話になり、
ネットで人気店を調べて行ったのですが、
夕方前に行ったので売り切れてました(o_o)
詰めが甘かったです…
仕方ないのでその辺りで他のお店を探して
浅草寺のすぐ側のお店で食べました!
そこのカキ氷も十分美味しかったです♡
葬儀場
おはようございます。院長のすあみです。
家の近くにあったサークルKがなくなり、
更地になって数ヶ月。
先日その前を通ってみると、葬儀場が建つみたいでした。
市内ではかなりの勢いで葬儀場が増えていますが、
まだまだ足りないのかな?





