海辺
2018/08/30 ブログ
こんにちは、トイです
週末旅行のつづき。
淡路島を出る前に、海辺のカフェへ。
気温がそこまで暑いわけではなく、
外のテラスで海を見ながらアイスを食べました♡
海がキラキラしているし、
天気は良いしで最高のシチュエーションでした!
もちろんアイスは美味しかったです(^^*)
ビアガーデン
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は急遽お誘いをいただき、
遠鉄ビアガーデンに行ってきました。
前回遠鉄ビアガーデンに来たのは研修医の頃なので、何年ぶり?
日中の気温が高いため、暑さを覚悟しておりましたが、
建物の屋上のせいか風が強く、日陰でもあったので、
思った以上に快適でした。
17時からスタート。
日が出ている時に飲むビールで贅沢気分。
結局最初から最後まで4時間楽しませていただきました。
ビアガーデンは今くらいの時期が
暑くもなく寒くもなく丁度いいかも?
勉強
こんにちは。じゅびっしいです。
やっと認定視能訓練士に向けての勉強をするくせというか習慣ができてきました。なかなか自宅で勉強をするということは集中できなかったりして大変なのですが、ここにきてやっと少し勉強する習慣ができてきていいます。講習会まであと時間は少ないですが出来る限りの準備はして受講しようと思っています。内心焦ってはいますが・・・。これをそのままずっと続づけて習慣化して資格取得後もそのまま続けていこうと思っています。今はひたすら頑張ってやっていこうと思います。
mamma mia♪
こんにちは、ころです。
水曜の午後、映画を観に行ってきました♪
道路も駐車場も、館内も混雑なく、
動きがゆっくりな母と一緒でも
上映時間に余裕をもって間に合いました。
平日っていいですね(^^)
貴重な半日です。
ぼんやりしてきた母の気分転換になればいいです♪
ミニチュア
2018/08/29 ブログ
こんにちは、トイです
週末旅行のつづき。
淡路ワールドパークONOKOROへ行きました!
そこはいろいろあるのですが(子供向けの)
その中でもミニチュアの世界遺産が
展示されているのでそれを目当てに行きました。
先月実際に行ったフランスの凱旋門や、
ピサの斜塔などいろいろミニチュアサイズでありました!
子供にとっては勉強になっていいな、と思いました^^
危ない
2018/08/29 ブログ
こんにちは、きなこです。
先日に引き続き車のお話を…
いつも通り出勤しようとしていたところ、
走行中に前からペットボトルが回転しながら飛んできました。
信号が青になり交差点を通過している時だったので、
急には止まれず、ボンネットに激しく当たってしまいました。
後で確認すると、空のペットボトルだったらしく傷はついていなかったです(-_-;)
大きな事故にならなくて本当によかったです。
夏休み最終日。
こんにちは、ハナです。
子ども達の夏休みも今日でおわり。明日からは新学期です!
いつも思いますが、あっというまの夏休みでした。
最初に、宿題は早めに終わらせる!と宣言してた息子ですが、
途中でやる気を失い・・・(^^;)
これではダメだと思ったようで、自分で「やる気スイッチ」とウェブ検索して、
検索結果通りに、部屋を片付け、集中力UPする音楽をかけて勉強したりしてました。
自由研究はムラサキイモでリトマス紙を手作りして反応を調べてて、
酸性アルカリ性でピンクや水色に変わるのが面白かったです。
8月も
こんにちは。じゅびっしいです。
8月ももう終わろうとしています。あっという間でした。あとは9月になり、10月になり・・・。あっという間に今年も終わってしまいそうです!9月からは学会シーズンに突入です。今年もいくつかの学会に参加予定なので楽しみです。いろいろな場所に行ったり、ここ地元、浜松で開催される学会もあるのでしっかり勉強したいと思います。いろいろ準備もあって大変ですが、学会は毎年のじゅびっしいの楽しみの一つのイベントなのでワクワクしています。8月が終わるのは寂しいですが・・・。
Summer break♪
こんにちは、ころです。
朝の歯磨きタイムに着信音!
「今から空港に向かいます」
誰かと思ったら、東京の彼からでした。
今日から夏休みだそうです。
仕事帰りにジムに寄って帰宅すると
「無事に着いたよ~」と。
東京~シンガポールは直行便なら
7時間程のフライト、時差は1時間。
旅行先にはいいかもしれませんね(^^)
彼らはScoot利用のトランジット便ですが
長旅の疲れを感じさせない爽やかな
彼と彼女のhappy smileに、
ジムの疲れも吹き飛ばされました(^^)
Enjoy summer break♪






