ホワイトデー。
こんにちは、ハナです♪
なんだか冬に逆戻りの寒さで、かじかみながら
今朝すあみ眼科の植木に水を撒きました。
今日はホワイトデーでしたね。
男性の皆様ちゃんとお返ししましたか?(^_^*)
今日はすあみ眼科でも、男性陣からスイーツをいただき、
家でも旦那さんや父親からお返しをもらい、
我が家にはお菓子がいっぱいで嬉しいです❤︎

日本では、定着しているイベントですが、
海外にはそういう習慣はないらしいですね!(◎_◎;)
ミーティングルームから ありがとうございます♪
こんにちは、ころです。
今日はホワイトデー♪
須網院長、じゅびっしぃさん、そして
お隣のYOUコンタクトの店長さんからも♡
スタッフみんなでミーティングルームでいただきます♪
ありがとうございます(^^)
応援navi ♪
こんにちは、ころです。
「応援navi」→ 該当の大会を選び、
応援したい人の名前を打ち込むと、
その人の大体の位置情報がわかる!
というアプリです。
妹が走った東京は、電車移動が便利なので
次の応援場所へ先回りしたり、
別々の場所で応援する仲間との
情報交換にも大変役立ちました。
5㎞毎の記録とフィニッシュ予想タイムも
教えてくれるなんて、優れものです♪
次回は院長とじゅびっしぃさんが走る
大会で活用したいと思います♪
洗車
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は午後から冷たい風が吹く中、洗車をしました。
最近は週に2回くらい雨が降っていたので、
「どうせ洗車しても…」と洗車をためらっておりましたが、
あまりに車が汚く、ドアの取っ手を持つたびに手が汚れるので仕方なく。
「(自称)車好き」としては手洗い洗車にこだわっておりましたが、
昨年に車のコーティングをお願いした際に、
「水道水で洗車していませんか? ミネラルがいっぱい付いていますよ」
と言われ(水道水以外何で洗車するの?と思いましたが)、
以来洗車は洗車機にお任せしております。
ということで、
「今はどの洗車機が一番汚れをとってくれるのか?」
いろいろな洗車機を試している最中です。
プラ手袋
こんにちは。じゅびっしいです。
今年のあかぎれシーズンも終りが近くなってきました。今年はハンドクリームを大量に使い、プラ手袋をして仕事をしました。効果抜群であかぎれが無くなり手の状態も良好です。ただ少し仕事がやりにくい難点はありますが、あかぎれ対策ができているのでそこは我慢です。いつも水絆創膏とたたかっていましたが、いまはほとんど使っていません。来年もプラ手袋装着で乗り越えていこうと思っています。
2020
こんにちは、ハナです。
Tokyo2020、サイトを見ると
オリンピックまであと499日だそうです。
オリンピックのエンブレムを色んなところで見かけます。
子供がこの前東京に行った時、
公式マスコット「ミライトワ」のキーホルダーを買ってました♪

テレビ局で2020に向けての応援ソング『パプリカ』という曲も子供たちに人気です。
娘はこのダンスをマスターしようと、毎晩テレビを見ながら踊っているので、私もこの曲が好きになりました♬作詞作曲は紅白でも話題になっていた米津玄師さんです。
(画像はNHKより)
後継者?
こんにちは、モコです。
私の好きなラーメン屋さんが後継者を探している?という噂を聞きました。
第2号店を作るための店長候補探しなのか、本店を後継者に引き継ぐためなのかは
わかりませんが。。。
私はそのお店のラーメンが大好きなのでお店がなくならないことを
本当に心から願っています(>_<)
風邪
こんにちは、モコです。
ここ数日、朝起きた時に異様に喉が乾燥しているな~と感じていたのですが
ついに風邪のような症状が・・・(-_-;)
そんなにひどいわけではありませんが咳と少し鼻も。
花粉症でも風邪と同じような症状が出ると聞くので
どちらなのかわかりませんが一応風邪薬を飲んでいます。
花粉症は今のところ、自覚的にはなっていないと思っているのですが
風邪と花粉のダブルパンチにはなりたくないので
早く体調を改善させなければです!!
ダービー戦
こんにちは。じゅびっしいです。
カップ戦2試合。。。静岡ダービー!!!いくらカップ戦とは言えども負けるわけにはいきません。そして前節、負けたチームの雰囲気を払しょくするためにも勝たなければいけません。若手中心のメンバーでも静岡ダービーだけは絶対絶対負けたくない。この試合を足掛かりに浮上できればいいなと思っています。まずは先制して流れを作っていきたいところ!!!若手のゴールで盛り上げてほしいです。次に進むためにも重要な試合になるので注目したいです。
ついに
こんにちは、モコです。
先週末あたりから、不吉な噂があり
気持ちがまったく上がらずにいたのですが、
やっといい情報も入ってきました!!
夏のライブツアーが決定したんです\(^o^)/
まだまだ不安要素もあるので心の片隅には
覚悟を少し抱えていますが。。。
今はとりあえず、このツアーを思いきり楽しもう!!
と友人と決めました!(^^)!
まだこれから申込みなどの戦いが待っていますが
無事に夏の大イベント参加できるように頑張りたいと思います♪


