明日が楽しみです♪
こんにちは、ころです。
新しいチャレンジ…のため、
今月からフルタイムから パート勤務(月・土)になりました。
引き続き よろしくお願いします!
さて、今週から学生生活がスタートし、1週間経過。
徒歩通学しています♪
入学式の日、満開だった枝垂れ桜は葉に・・・今朝は鳩がお散歩していました。
初日はお昼を挟んで終日 オリエンテーション。
机の上に山積みされた教材の説明から始まり、
いまだにロッカーの中はテキストや教材で ごちゃごちゃ…
マグネット収納や突っ張り棒を活用して、整理整頓が続いています(^-^;
翌日から 午前は座学、午後は実習・・・
年齢のせいにはしたくありませんが、
全てにおいて覚えが悪く、毎日 居残り練習…週末は持ち帰りです(;_;)
先程 ママ友からのお誘いラインの返信ついでに、ついつい 弱音を吐いてしまいました(◞‸◟)
が、元気をもらいました(^^)
明日は土曜日♪
すあみ眼科のスタッフみんなの顔が見られるのが楽しみです。
患者さんに会えるのが楽しみです♡
YouTubeに
こんにちは。院長のすあみです。
先日、高速道路のSAにトイレ休憩のため立ち寄ったところ、
駐車場の隅で車のイベントをしておりました。
トイレ休憩後に離れたところからイベントを眺めておりましたが、
後日何のイベントだったか調べてみると
YouTubeにそのイベントがアップされておりました。
内容を確認すると、ばっちり私が写っておりました。
短時間ですが画面の中央に。しかもモザイクなしで。
初YouTube出演かも?
週末お花見へ。
こんにちは、ハナです。
サクラ満開の記事、
月曜日の新聞一面に載っていたフラワーパーク、
土曜日に行ってきました!
チューリップとサクラの共演が、
素晴らしかったです♡
花見だんごを食べながら。
そして、日曜日は、
都田公園へ。
こちらは、てりたまバーガーを買い込んで、
シートもサンシェードも持参で。
桜の木の下、舞い散る花びらが綺麗でした。
花見
おはようございます。院長のすあみです。
「桜の花は週末が見ごろ?」と思い、
昨日は桜が咲いていそうな市内のいろいろな場所を
車で走ってきました。
桜の木が連なる桜並木もキレイ。
大きな桜の木が1つだけある公園の桜もまたキレイ。
今日は夕方以降で雨予報。
桜の花がかなり散ってしまいそうです。
今日は入学式
おはようございます。院長のすあみです。
今日の通勤時に、
着飾った両親と小さな子供の姿をよく見かけました。
今日は小学校の入学式かな?
中学校の入学式は午後からのようですが. . .
考えてみると、子供の入学式に行ったことは一度もありません。
この仕事をしていると仕方がないことかもしれませんが。
無理をして休みをとって、入学式か卒業式かのどちらに参加するとならば、
間違えなく自分は卒業式への参加を選ぶでしょう。
来年は休みをとって息子の高校の卒業式に参加しようかな?
ドキドキをわくわくに変えて♪
こんにちは!ころです。
新年度がスタートしましたね♪
4/1は 入学式でした~♪
お天気に恵まれた 暖かな日でした(^^)
途中、公園で見かけた桜に背中を押された感じがしました。
ドキドキをわくわくに変えて向かいました。
授業は いよいよ来週から・・・
机の上に山積みに用意された教材説明から始まります!
今年は酷かったみたい
おはようございます。院長のすあみです。
スギの花粉症はピークは過ぎて、終盤に至っていると思われます。
いつもは「痒いので診てほしい」とおっしゃって受診される方を多くみますが、
今年は「(痒みを通り越して)痛いので診てほしい」と訴えていた方が多かった気がします。
相当今年の花粉症は酷かったみたいです。
で、私はといいますと、
今年はくしゃみが稀に出る程度で、いつもよりも症状は軽かったみたい。
そろそろ花粉症を卒業できるかな?
歓迎会♪
こんにちは、ハナです。
先日、新人さん歓迎会〜!
ということで、お昼にみんなでピザパーティーを。
久しぶりに宅配ピザ食べて
美味しかったです。
ご近所のピザ屋さん、配達ありがとうございます。
大きいピザ計4枚をみんなで平らげました。
新しいスタッフ共々、今後とも宜しくお願いします。
花とおやつ。
こんにちは、ハナです。
ある日、撮った花とおやつ。
家と実家の間に桜に似た花が咲いていて、
家族にきいたところ、
「アーモンドの木を植えたの」と。
可愛いピンクの花で春っぽくて良いです♪
他にも、ゆず、レモン、オリーブ、
ミモザ、ブルーベリー、梅、などなど色々な種類の苗木を去年植えたそうです。
でも、アーモンドって、どうやって収穫するのか…?
コストコのチョコクリームマフィンは、
買って帰ったら、
「カロリー爆弾」と言われましたが、
美味しくいただきました♪
Happily Ever After♡
こんにちは、ころです。
長男の結婚式のため、先週は金曜日午後から土曜日、有給休暇をいただき、東京へ行ってきました。
東京オリンピックの頃 入籍をし、コロナ禍の動向をみながら、ようやく…。
みんなに思い切り楽しんでもらいたいと、
(来賓祝辞なし、上司の姿なし)
テーマは「同窓会」とのことで、
大学や職場の先輩、同期、後輩がほとんどでした。
入場から退場まで BGMはONE OK ROCK♪
笑顔溢れる、幸せいっぱいの時間を満喫しました(^^)
今どきの結婚式?形式も多様に変化しているのだなぁ~
時代の流れも感じました♪