浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

電子カルテ

2015/09/11 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

鬼怒川が氾濫し、茨城・栃木両県に甚大な被害が出ていると、

昨夜ニュースをみて初めて知りました。

行方不明者が出ているようなので、

引き続き捜索活動をがんばっていただきたいと思っております。

 

昨日の話ですが、

午後診察前に突然、電子カルテの電源が入らなくなってしまいました。

業者さんにお願いして電源は入るようになりましたが、

50%ほどしかカルテは復旧せず、その状態で診療を終えました。

 

いつもは目で見てわかってもらう診察を心がけておりますが、

昨日に関してはファイルが開けないため目で見てもらえず、

患者さんには大変ご迷惑をおかけしました。

 

現在のところ、まだ完治しておりません。

早い復旧を期待しております。

お出かけ

2015/09/10 ブログ

こんにちは、トイです

 

この間、愛犬トイを連れて出かける時に

持ち運びができるゲージ?を

久々に使いました^^

 

トイはこのゲージが大好きで

ゲージを出した瞬間からしっぽを全開で振り

すぐゲージの中に入って

“いつでも行けるよ”

というような顔をして待ちます!

 

それがとても可愛くて可愛くて…♡

相変わらず親バカです(*^^*)

やっと

2015/09/10 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

一時発売中止になっていたぺヤングソース焼きそば。。。やっと先日久しぶりに食べました。

買い物に行ったときに少し安くなっていたので買ったのですが美味しかったです。

まだまだひとり一個と個数制限されているので気安く食べるという感じにはなりませんがやっぱり

王道といった感じです。

はやく一人何個も買えるように生産ラインを拡大してもっと昔のようにお手頃な価格で買えるように

してほしいと思います。

ディズニーオンアイス♪

2015/09/10 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
日曜日にツインメッセ静岡で開演された
ディズニーオンアイスに行ってきました♪


ディズニーオンアイス30周年のアニバーサリーなのだそうです。
キャラクターのコスチュームで行くと特典のある回だったので娘はエルサ、息子はバズの格好で行きました〜(*^_^*)
私も小さい頃ディズニーオンアイス見に行きましたが自分の子供たちと行くのははじめて。席も前から3列目で近かったので、特にプリンセス大好きな娘は大興奮!
ミッキーミニーをはじめ色々なキャラクターが出てきて、歌ったり踊ったり、時々火花が散ったり雪が降るパフォーマンスもあり大人でも楽しかったです♪

期間限定。

2015/09/09 ブログ

こんにちは。ちゃんです。

期間限定。と聞くと

食べなきゃ!!と思ってしまい食べてきました!

 

早く食べたくて

急いで撮ったらブレてしまいました(・・;)

野菜も たくさん食べれるので大好きな このメニュー。

 

 

このお味噌がポイントです!

からめて食べるのですが、味の調整が自分でもできるのでお気に入り♪

小さい頃は1人で食べきれず

泣きべそかきながら…だったり

料理ができあがる前に体が冷えてしまって食べれず

ラーメンのスープをもらったり(^_^;)

 

なにかと本当にお世話になっている中華料理屋さんです。

大人になっても心配されましたが

ちゃんと1人前。おいしく いただきました\(^o^)/

 

今年も行けてよかった☆

もりもり食べて残暑も乗り切ろうと思います(*^_^*)

アフガニスタン戦

2015/09/09 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

昨日はアジア2次予選アフガニスタン戦でした。日本は6-0で快勝!!!

やっと満足のいく結果がでたように思います。香川選手の2点と岡崎選手の2点

森重選手と本田選手のゴールでの勝利。。。決める人が決めれるとやっぱり勝てるように思います。

これでなんとか2位におどりでました。2次予選で敗退はしたくはない(>_<)次も勝てるように頑張って

ほしいと思います。格下相手といえどやっぱりW杯予選は厳しい戦いばかりです。

楽な試合は一つもないので気を引き締めてがんばってほしいと思います。

大雨

2015/09/09 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は浜松市内、大雨に見舞われました。

 

TVの全国ニュースでも、

市内の各地で道路が冠水し、車が立ち往生する映像が流れておりました。

 

すあみ眼科の東側数百メートルのところに安間川が流れております。

危険なので近づきませんでしたが、

昨日はこの川の水位も、堤防からあふれる一歩手前とTVを通じて見ました。

 

もしこの川が氾濫していたら、すあみ眼科も浸水していたかも…。

 

河川氾濫時の浸水マップが家にあったため、朝の出勤前に確認しましたが、

まさしく今回の浸水地点は地図どおりでした。

 

今回を教訓に、危険個所を頭の中に入れておくようにします。

救急の日。

2015/09/09 ハナ, ブログ

台風18号がきてますね、皆様お気をつけください。
ところで、9月9日は救急の日です。
今週一週間は、『救急医療週間』、応急手当てや心配蘇生の講習やイベントなどが各地で行われているようです。
AEDがここ10年急速に普及しましたが、心停止時に市民によって使用される率は5%にも満たないとのこと。
すあみ眼科にもAEDがあります。幸いまだ一度も使われていません。いざという時ちゃんと使えるようにしておかないといけないと思います。

去年に引き続き・・・。

2015/09/08 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

来月の学会に向けて今年もダイエットをしなければと思っています。スーツのズボンが入るか

また心配な状況です。ここのところの天候不順でランニングができていないこともあり少しお腹周り

が大きくなった気がします。ズボンが入らないと新調しなければいけないため痩せなければ・・・。

すぐに体重が落ちるわけでもないので、まずは食事生活を見直していければと思っています。

運動もできる限りして、ランニングや娘の散歩などして体を動かしていこうと思います。

痩せられるか心配です。

エクササイズ。

2015/09/08 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
昨日実家に帰ると、、
しまってあった『レッグ◯◯』と、
リビングでイスと化していた『ワンダー◯◯』が、準備万端でした。

なぜかというと、
来年、私の母が孫(私の息子小学2年生)と富士登山する!
と意気込んでいて、その体力作りのために二人で運動をはじめたそうです。
 
…さて、長続きするでしょうか?
私も実家に寄った時はちょっと腹筋を鍛えようかなと思います。