かわいい雑貨屋さん♪
こんにちは、ころです。
ママ会で食事をしたレストランの
隣のかわいい雑貨屋さん♪
名前通り、お店の中は
かわいいグッズで溢れていて
ハッピー気分になります(^^)
特に、入口のドアはとっても素敵♡
待ち合わせ時間までの数分、
ちょこっと覗いただけでしたが、
ずっと気になっています。
近いうちに、今度は時間をかけて
お気に入りを探したいです♪
本宮山へ。
こんにちは、ハナです。
特に予定のないはずだった連休ですが、登山好きの母に誘われて本宮山に登ってきました!
本宮山とは、愛知県にある標高789.2mの山です。
登山道は4.5キロ、往復9キロで、初心者でも登りやすいようです。
4歳の娘も登りたいと言うので私たち家族と母と5人で登山。
11時頃のぼりはじめ、途中展望台でお昼を食べました♪山の中は清々しくて気持ちよかったのですが、岩場も多くて思ったより大変でした。さすがに娘は往復9キロ無理かなと半分くらいで引き返そうと思ってたのですが、娘も息子も私より元気で結局頂上まで到着!
行きで3時間、帰りで2時間半かかりました!(^_^;)
翌日私と主人はかなりの筋肉痛で動きがおかしい中、子供達は元気いっぱい公園で走り回ってました。
子供のパワーってすごい。。
愛媛戦
こんにちは。じゅびっしいです。
日曜日にジュビロはホームにて愛媛戦でした。結果は0-0で引き分け。
久し振りにスタジアムに足を運んで観戦しましたがゴールならずでがっくり。。。
引分けは負けに等しい(T_T)3位C大阪が勝ったためかろうじて勝ち点1差で2位キープ。
ついに追いつかれてしまいました。ここから勝っていければいいのですが・・・。
去年の再現を見ているようでいらいらです。特にこの試合は藤田選手のミスをはじめ何人かの
選手がちょいちょいミスをしていたので気になりました。
次節は明日、群馬戦です。首位大宮を迎えてのホームの試合に備えてアウェイ2連戦を勝って
首位大宮戦に挑みたいです。
晴れたので
2015/09/22 ブログ
こんちは、ゆずぽんずです。
久しぶりの晴れた日にぬいぐるみを洗濯しました(^O^)
姪っ子ちゃんが遊びに来たときに我が家に遊び道具がなかったので
実家から大きめのぬいぐるみを持ってきました☆
姪っ子ちゃんと等身大くらいの大きさです(*^_^*)
この連休に遊びにくるのでリアクションが楽しみです♪
彼岸花。
この時期になると、赤い彼岸花が そこかしこに咲いていますね。
赤いので目立ちます。
しっかり毎年このお彼岸の時期に咲くのが不思議です。
昨日、白い彼岸花を見つけたのでパシャリ☆
この花を見るとお墓参りに行かなきゃと思います。
とても綺麗に咲いていますが、彼岸花は根のあたりに毒があるそうなのでお気をつけ下さい。
マッサージ
こんにちは。じゅびっしいです。
ここのところランニングでスピード練習を取り入れてからなんだか足に疲れが少したまっているような
感じがあるので空いた時間を使ってフットマッサージをしています。
すあみ眼科に来る前に某マッサージ店にて教えてもらっていた施術ですが久し振りにやってみると
忘れていることが多くその時に自分なりにまとめた資料を引きずり出して復習をしているところです。
みてみると当時頑張って覚えようとしていたメモ書きがたくさん書いてあって懐かしくなりました。
気軽にいつでもできるので施術工程を見直してマッサージしたいと思います。
本当は全身マッサージをしてほしいのですが、フットマッサージだけでもかなりリラックス効果があるので
フットだけで我慢したいと思います。
敬老の日。
こんにちは、ハナです。
明日、9月21日は敬老の日ですね。
毎年9月の第3月曜日です。シルバーウィークのちょうど真ん中。
娘は園でおじいちゃんおばあちゃんへのお手紙を描いてきました。
いつもお世話になっているおじいちゃんおばあちゃんに渡すとウキウキしていました。
こうしてみると娘の絵も上達したなと思います。
さて、
私の祖父母へのプレゼントは、、まだ用意していないので明日見に行こうかなと。(^_^;)
食欲の秋
こんにちは。じゅびっしいです。
ここのところ寒いくらい朝は気温が下がって過ごしやすくなっていますが、9月ってこんなんだったかな?
と思うくらい涼しい日が続いています。例年ですとまだ残暑厳しいイメージがあるのですが・・・。
秋はおいしいものがいっぱいでついつい食べてしまいます。学会やジュビロマラソンのために体重を落とさなければ
いけないのにそれに逆行してしまっているので気をつけねば(>_<)
ここ最近食べ放題とつくと行きたくなってしまいます。全くいかないのもストレスになるのでほどほどにしたいと思っています。
頑張って減量(>_<)できるかなあ???
単語
こんにちは。じゅびっしいです。
娘が少しづつですが言葉を単語として発することができるようになりつつあります。
まだ自分からしっかりと言うことはできないですが、こちらから発すると音をまねて言葉をしゃべる
くらいにまでなりました。だんだんと意思表示もはっきりしてきてうんとかいやいやはいまやお得意です。
運動機能は相変わらずで遅いですが、遅いなりにもしっかりと成長しているのであまり心配はしていません。
音楽を聞いたり本を見るのが大好きな娘。。。すくすくと成長してほしいです。
apple of…
こんにちは、ハナです。
先日ケーキを買いました。その箱の裏に、
「Apple of my eye」と描いてありました。
目の中のりんご?ケーキ屋さんの箱になんで?
と、思って調べてみたら、
『かけがえのないもの、大切なもの』という意味なんだそうです。
日本語でいう目に入れても痛くない ということわざが英語にもあるんですね。
なるほどーと思ったのでちょっとブログに載せてみました♪