浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

初顔合わせ♪

2016/02/08 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

ようやく時間に都合のついた

大学4年生が帰省しました(^^)

 

2月7日のおばあちゃんの誕生日を祝うため

叔母や従妹、従妹の子どもたち、

6か月のW君とは初顔合わせ♪

 

おばあちゃんの弾丸トークを聞き流しながら

子どもたちとじゃれあっている様子が

ほのぼのとしていました♡

 

3歳のA君に「もっと遊びたい!」と

せがまれましたが、

「ごめんよ。みんなが僕を呼んでいる!」と

言って16:37のひかり号に乗り

静岡駅から東京へ戻っていきました。

次回は もう少しゆっくり過ごせると

いいのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強になりました

2016/02/08 すあみ

こんにちは。院長のすあみです。

 

昨日は高鷲スノーパークまで、スノーボード大会(マックアース テク選)に行ってきました。

 

 

今季は山の反対側のダイナランドでばかり滑っているので、

高鷲は完全アウェイ。

 

大会開始は午前9時半からでしたので、

それまで滑りの確認をすることに。

 

リフトに乗り、上から見ていると、

ビブスを着た大会出場者と思われる人達が滑走しておりました。

 

「ものすごくうまいよ~」。

この時、場違いな大会に申し込んだのを知ってしまいました。

 

で、大会本番。

 

競技をするバーンに移動しますが、

バーンの場所を知らないため、

他の出場者に着いていくことに。

 

話している内容を聞いていると、

出場者の多くは大会慣れしているようでした。

 

場違いも甚だしく、早く帰りたい気分。

 

競技は、ロングターン、ミドルターン、総合滑走の3種目。

自分としてはかなり良い滑りができたのですが、結果は39人中31位。

 

出場者全員の滑りを見ておりましたが、

10位以内に入る人は、ありえないレベル!

 

見ているだけでかなり勉強になりましたし、

自分の現在の立ち位置もしっかりとわかりました。

 

帰りに、自分の滑りをコマ撮りした写真を購入。

滑りの質を高めて、大会に出ても恥ずかしくないようにしたいものです。

届いてますよ

2016/02/08 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

シティーマラソンのゼッケン!!!先日、届きました。ゼッケンを見るといよいよだなと思います。

今年の目標は19分切りです。1キロを3分40秒から50秒の間で走れば18分台に乗ります。

今年の作戦は、周りに惑わされずにペースをキープです。たんたんと走りたいと思いますが・・・。

キロ4分を切るペースって結構速い(>_<)昔なら余裕だったんですが・・・。年には勝てません。

ですが目標達成のために残り数日ですがしっかり練習したいと思います。

梅の花。

2016/02/08 ハナ, ブログ

先日、法多山へお参りに行きました。

法多山の御堂までの道のり、自然がいっぱいな所が好きで、

うちからは1時間くらいかかるので近くはないですがよく行きます。

今年は後厄なので、厄除けのお守りを買いました。

寒い日だったのですが、白やピンクの梅の花が咲いてるのを発見しました♪

 もうそんな時期なのですね~。

まだ芽吹いてないですが桜の木々やアジサイもたくさんありホタルを見れるイベントもあるので、またその時期にお参りに来ようと思います♪

もちろんおだんごをたくさん買って家路につきました(^ー^)

あと2週間

2016/02/07 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

この週末、マンションの掲示板に

「お知らせ」が増えました。

 

浜松シティマラソン開催に伴う

交通規制によるバスの運休・

迂回運行のお知らせです。

 

あと2週間ですね。

ランナーのみなさん、体調を整えて

2.21をお迎えください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい雰囲気

2016/02/07 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

スポパラでジュビロのキャンプの様子を映像でみましたが非常にいい雰囲気でできているなと

実感します。ここ数年にはなかった選手間とのコミニケーションやプレーの確認。

先輩、後輩の垣根なくしっかりとみんな伝えたいことを伝えれているなと感じます。ここまでけが人

もなく出来ているのも嬉しい限りです。

キャンプでの様子を見ると今シーズンの期待がすごく高まります。3年ぶりのJ1ですがなんとか

やっていけそうな気もします。このままいい雰囲気のままキャンプを終了して磐田に帰ってきて

ほしいと思います。

知らぬ間に♪

2016/02/06 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

孫が遊びに来るというので

午後から藤枝の妹の家へ行ってきました。

 

途中で見慣れない風景が!

知らぬ間に スタバができていました。

次回は蓮華寺池公園を散策しながら

立ち寄ってみたいです♪

 

 

 

 

 

 

散髪

2016/02/06 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

日曜日に生まれてはじめて、娘の散髪をしました。娘の髪は生まれてからずっと

伸ばしていましたが、だんだんと後ろの方がぼさぼさになってきていたので切りました。

じゅびっしいも髪を切るのは初めてなので緊張しましたがなんとか切れました。

娘がアンパンマンをみて集中しているすきにちょきちょきちょき。。。

まったく嫌がらず、大人しくしてくれていました。

次の日、保育士に髪の毛切ったの?かわいいねーと言われるたびににこにこにこ。。。

嬉しそうに笑顔を振りまいていたようです。また伸びてきたら切ろうかと思います。

無事に帰ってきた!

2016/02/05 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

卒業旅行に出かけたばかりの

大学4年生から 無事に帰ってきた!と

報告がありました。

1日目、深夜に到着。ホテルでみんなで飲みまくる。

2日目、寝ないまま、朝から海へ。

マリンスポーツをいくつかやったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで報告が途切れましたが、

お天気がよくてよかったです☼

旅行話の続きを楽しみにしています(^^)

 

 

 

 

 

 

北九州戦

2016/02/05 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

キャンプの目玉、ニューイヤーカップ1戦目の北九州戦が先日行われました。結果は1-0で完封勝利!!!

0点で抑えたのは非常に良かったと思います。前半はかなり攻めこまれていたようですが、後半に立て直し

見事に勝利。新加入の斉藤選手が決勝点を挙げたようです。

課題もいくつか上がって、充実したキャンプになっているようです。次は清水との対戦!!!

久しぶりの静岡ダービーというだけあって絶対に負けたくないです。清水戦はかなり注目です。

戦術がJ1で通用するのか?いまの立ち位置がかなりつかめる試合になりそうなので勝って弾みをつけたい

ところです。