浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

お花のレッスン❀

2016/10/14 ブログ

こんにちは。ちゃんです。

お花のレッスンが終了して約1年…。

新たな資格を取得しようかと考え中です。

 

レッスンで習ったものを基礎として

オリジナルの物を製作していくので楽しい事が多いのですが

頭では理解しているのに

お花も触る機会が無いと忘れていってしまうのですね(:_;)

 

先日、ブーケのサンプルを作ってみましたが

作業の遅さに自分でビックリしてしまいました(^_^;)

 

もう一度、レッスンノートを広げてみようと思います。

秋祭り

2016/10/14 大福

こんにちは  大福 です

 

先週末、地域の秋祭りがありました。

昨年は子ども会でお手伝いがあり、子どもと一緒に2日間参加。

今年は子どもたちも習い事などで練習にもいけず・・・

2日ともちょこっとしか参加しませんでしたが、屋台の引き回しの

途中での炊き出しにはしっかり参加(笑)

今年は少し肌寒い中だったので、豚汁がとても美味しかった様子。

いつも家ではスープ・味噌汁などが嫌いな息子も3杯おかわりしたそうで(-_-;)

家でも食べてほしいです。

 

牛すじ

2016/10/14 その他, ブログ

こんにちは、モコです。

今回のメニューは牛すじの煮込みです♪
牛すじは大好きなのですが、お店のように
ホロホロほどけるような食感にするのは
なかなか難しいです(つω・`。)
もう少し研究しなくてはです(`・ω・´)!

引き分け

2016/10/14 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。
先日の代表のアジア最終予選のオーストラリア戦は1-1の引き分け。ここで勝てば文句なしだった
のですが、やっぱり日本は勝てませんでした。でも本当に最低限の結果ですがアウェイで引き分けは
まだまだ首の皮一枚がつながった状態だと思います。
本来であれば勝ってほしかった試合。早めに先制したにも関わらず追加点も奪えず結局同点ゴールを
献上する始末。なんだかジュビロを見ているよう。
次のサウジアラビア戦は絶対に負けられなくなりました。

CS王手

2016/10/14 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日も広島カープが勝ち、2連勝。

日本シリーズ進出に王手がかかりました。

 

本日の先発は黒田投手。

本日で決めてちょうだい。

 

そうすれば、16日のチケットが買えなかったことも…。

最高速度引き上げ

2016/10/13 ころ, ブログ

こんばんは、ころです。

夕刊の1面です。

 

実家へ、そして最近は東京や名古屋へも、

高速道路を利用する機会が増えたので

興味深い記事です。

 

最高速度を引き上げるのは、1963年に

国内最初の名神高速が開通して以来

初めて・・・ということは、50数年ぶり?!

 

見直しは必要かなと思いますが、

高速道路に限らず、天候(強風大雨)や

時間帯(日中夜間)など条件に左右されず、

車の運転をするときには安全を第一に

考えなければならないのは変わりません。

心してハンドルを握らなければなりませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡新聞夕刊より   2016 10 13

 

 

 

 

 

パンク

2016/10/13 ブログ

こんにちは、ちょびすけです。

 

先日 買い物へ行った際、車から降り たまたまタイヤに目がいき タイヤの空気が減っている感じがしました。

ちょうど近くにガソリンスタンドがあり、見ていただくことに。

パンクしています。とのことでした。

まずは見てみないと分かりませんがと言われ、タイヤを変えずに直しだけで大丈夫でした。

 

パンクの原因は2センチ弱くらいのネジ釘がささっていました。

まだ深くに入っていなかったみたいで、しかも タイヤの真ん中に刺さっていたことが 不幸中の幸いだったみたいです。

気付かずそのまま運転していたら1~2キロくらいでダメになっていましたよ。とのこと。

 

今月は車検もあったので、よかったなと一安心です。

ロイズ

2016/10/13 その他, ブログ

こんにちは、モコです!

この間、久々にロイズのチョコポテチを
食べました(*´ω`*)やっぱり美味しい♡
あっという間に完食してしまいました!

ダイエットは…ぼちぼち頑張ります(。-∀-)汗

チャンス

2016/10/13 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

このアジア最終予選の中断はジュビロにとってはチャンスととらえて前向きな練習をしてほしいと

思います。まずは守備面での確認。けが人が出ているとはいえそこを補うだけの前からのプレス。

ボールの出どころにもっともっと厳しく行く姿勢。。。そして戦うこころ。

この辺りを徹底敵に確認してほしいと思います。

苦しい時ほど動いて相手のすきをつく。カウンターでも何でもいい得点をとってジュビロのペースに

なるようにもっともっと攻撃的なサッカーをしてほしいと願います。

それで降格なら、まだ納得がいく。残り3試合に向けてこの中断を活かしてほしいです。

まずは1勝

2016/10/13 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜のDeNAとのCS。

広島カープが5-0で勝ち、まずは1勝(アドバンテージを含めると2勝)。

あと2勝で日本シリーズの切符を手に入れます。

 

本日から日本シリーズの先行受付が始まります。

今回はCSと違い先着順ではなく抽選なので、運を天に任して…。