浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

台車♪

2019/11/29

こんにちは、ころです。
大阪にいる彼(次男)と、数年間に渡る交渉の末、
やっと「OK」が出ました。
そして、先日、
預かっていた彼の所有物を運び出すことに
成功(^^)
行き先は 東京の彼(長男)の住みかへ。
大量のコミックを、さて、どうやって・・・?
いろいろ考えていたところ、大福さんから、
good ideaを 教えてもらい、台車を購入しました。
無事に車で配送終了♪
台車☆☆☆重宝しました。
これからも お世話になります。

娘と♪

2019/11/29

こんにちは  大福です。

 

先日、最近よく二人で出かけている娘と    

ふたりでランチに♪

今回は二人でレストランに。

娘はハンバーグランチ。

私はパスタランチ。

前菜のキッシュ、デザートもあり、とっても

お腹いっぱいになりました。

旦那さんと息子とはなかなか行けないので

また娘と美味しとこを探したいです。

ダウン

2019/11/29

おはようございます。院長のすあみです。

 

時期がこればいつものように治ると甘くみていた今回の風邪。

1週間が経ちましたが、当初と症状は変わらず。

 

熱はないので体調はそれほど悪くはありませんが、

咳と鼻水がひどく出るため、夜も眠れず。

さすがに睡眠不足がたたり身体はダウン。

 

昨日は午後の診療受付を30分ほど早めに終了させていただき、

近所の内科医院へ診療時間内ギリギリ受診。

 

診断は咳喘息では?と。

自分としては「咳が止まらない=結核」が怖かったので一安心。

薬と吸入を処方していただいたので、できるだけ早く治します。

少し・・・

2019/11/29

こんにちは。じゅびっしいです。

冬になり少し晩御飯を食べるようになって体重が少し増えました。ダイエットを決行して10キロ痩せましたがこれで食べ過ぎてリバウンドもきついので、食べる量を減らすか、サラダ生活に戻そうかと思っています。12月はなにかと食べる機会が多いので、太らないようにしっかりと管理していきたいと思います。

肩こり

2019/11/28

こんにちは。じゅびっしいです。

寒さのせいか、年のせいか?肩こりがひどい(>_<)ストレッチや自分でマッサージをしてはいるもののなかなかよくなりません。週末にサウナに入って血行を良くしてみようかななんて思っています。肩こりがあるとランニングでもなんか疲れが早く来るような感じがあって・・・。なんとかならないか思案中です。

夜景

2019/11/27

こんにちは、あぽろです。

 

先日地元の展望台へ行き、夜景を見てきました。

見ているのは自分の地元で何度も通った道もあるはずなのに、

上から見てみると意外にどこに何があるか分からなかったりして、

お店や道路を探すのが楽しかったです。

夜景も想像していたよりきれいで、見に行って良かったと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コラボ

2019/11/27

こんにちは、チロルです。

先日ポケモンとコラボしたドーナツを購入しました。

常に店頭に並んでいる訳ではなくて、販売する時間と個数が決まっていました。

ラッキーなことにお店に行った時間が販売時間の少し前だったので

少し並んでget出来ました。

ピカチュウの黄色の部分がバナナ味のチョコで

バナナが好きな人ならおおすめかもです。

見た目がとても可愛いので見るのも食べるのも楽しかったです♪

 

注射

2019/11/27

こんにちは。じゅびっしいです。

先日、娘のインフルエンザの注射にいってきました。例年、すんなりと受けてくれるのですが今年は嫌がりちょっとためらっていました。結局、抱っこして打つことができましたが、まだあともう一回あるので次は大丈夫か心配です。去年はインフルエンザにならなくてよかったですが、今年はならないとも限らないのでしっかりと我慢して注射を打ってほしいと思います。

コーヒー

2019/11/26

こんにちは、ミィです。

日曜日にコーヒーフェスが

開催されていたので

行ってきました!!

約20店舗が出店していて

移動出店のみのお店もあれば

山梨から来た店舗もありました(゜-゜)

全店舗は回れませんでしたが、

会場全体がコーヒーの香りいっぱいで

人もたくさん来ていて、音楽も大音量で

とても楽しかったです(*^^*)

 

 

忘れ物

2019/11/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

今朝通勤途中に忘れ物をしたことに気づき、

目の前にあった空き地でUターン。

そのまま来た道を家まで引き返すことに。

 

通勤路の反対車線。

いつもすれ違うたびに

「反対車線は混んでいるなぁ」と感じておりましたが、

実際に通ってみると、嫌になるくらい車が進みませんでした。

 

二度と通りたくはありませんが、

またそれはそれで、抜け道の開拓をする楽しみもあるのかな?