浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ の記事一覧

お遊戯会

2020/10/15

こんにちわ!

最近は、一気に気温も下がってきましたね。

来月、甥姪のお遊戯会が予定されていますが

今回はコロナの影響で見には行けなさそうです(´;ω;`)

「ダンス見たいな~。」と甥っ子にお願いしたところ

練習中のダンスを動画で送ってくれました!

課題曲は、フラワーらしくとても可愛い振付でした♡

姪っ子は、パプリカを一生懸命歌いながら踊っていました。

来年こそ、見に行くぞ!

楽しみ

2020/10/15

こんにちは、モコです。
 
以前ブログに欲しいけど買うか悩んでいる物が
あると書きましたが、やっと購入を決意しました!
せっかくなら本当は店舗に行って買いたかったのですが
店舗が近くて名古屋にしかないと知り、
公式のオンラインショップで購入。
他のネットショップなら元値より安く買えたのですが
公式なら確実に偽物がくることはないですし
これからのメンテナンスのことも考えて( ˊᵕˋ )
 
オンラインで頼んだので、まだ手元にはありませんが
今から届くのが楽しみです♡♡

学会 

2020/10/15

こんにちは。じゅびっしいです。

ただいまweb配信にて視能矯正学会が開催されています。じゅびっしいは参加登録しているのでweb配信を見るのに必死な状況です。内容もかなりあるのでとりあえずは絶対聞きたいものから聞いていって残りは時間があればできる限り視聴したいと思っています。この学会の次は臨床眼科学会があります。この時期は学会シーズンで勉強することがいっぱいでいい刺激になっています。

2020/10/14

こんにちは、ミィです。

北海道物産店でおいもの塊を見つけました!!

スイートポテト!!

大きいサイズを買おうと思いましたが

さすがに大きいと思い、ハーフサイズに。

あっという間になくなってしまったので

やっぱり大きいサイズがよかったかもと

あとから思いました(^_^;)笑

噴水?!

2020/10/14

こんにちは、モコです。
 
友人と久しぶりに遊んで
帰り送ってもらい家についた時
庭を見ると長屋から水が噴水のように
出ていました!
え?と一瞬時が止まりましたが、
すぐに水栓を閉めて水を止め
修理業者に電話しました。
 
水栓は長屋と母屋と共通だったので
家中すべての水が止まっている状況。
業者さんはすぐに来てくれて
修理も1時間かからないくらいで
完了してくれました!
原因は長屋の水道管の劣化だそう。
使わない家でも、たまには水道を使って
水を循環させないとダメみたいです。
 
すぐに対応してくださった業者さんに感謝です。
水の循環。忘れないようにします。

CAMP

2020/10/14

こんにちは、ハナです。
週末、キャンプに行ってきました。
子供の頃は両親に連れられてよく行っていましたが、

大人になってからは初めてのキャンプ。
テントグッズを一式と、食材と、
家族4人の荷物で、車の荷台はパンパンになりつつ到着。

近くに川があったので、冷たい水の中遊ぶ子供たち。

テントを立てて、BBQをして、夜は焚火を囲んで…

自然の中で過ごすのもたまには良いですね♪

夜中、予想外の雨が降りましたが翌朝にはやんで、

朝食はフレンチトーストとあったかいコーヒーを(*^_^*)

息子が定期テスト前だったので、テントの中で勉強する羽目に。。

次はテスト期間じゃないときに行こうと思います。

 

長崎戦

2020/10/14

こんにちは。じゅびっしいです。

今節は長崎とアウェイにて対戦です。前節は引き分けてとにかく勝っていくしかない状況なので勝ち点3を取りに行く試合をしてほしいと思います。遠藤選手がどこまで持つかわかりませんがとにかくチャンスを確実にものにして先制点、追加点をゲットしてほしいと思います。どんな形でもいいので必ず、必ず勝ってほしいと思います。

月見

2020/10/13

こんにちは、モコです。
 
少し前にほっともっとの月見焼鳥つくね重を
食べましたーっ( ˆωˆ )
発売が決まって写真を見た瞬間
食べるのを決めたお弁当です(笑)

つくねが美味しかった♡♡
この日はとてもお腹が減っていたので
余計に美味しく感じました♪
なるべくは自分でお弁当を作りたいですが
また美味しそうなお弁当を見つけて
お昼の楽しみを作るのも
ありかなと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

UFOキャッチャー

2020/10/13

こんにちは、ユキです。

 

最近、自分の中で凄くハマっていることが

あります!(^^)!

それは、UFOキャッチャーで可愛い

ぬいぐるみを取ることです(*’ω’*)

 

前まではUFOキャッチャーなんてお金の

無駄だと思っていたのですが、友人に

勧められやってみると意外と楽しく

実際にぬいぐるみが取れた時が

凄く嬉しくてハマってしまいました(笑)

 

あまり、お金を使い過ぎないようにしつつ

UFOキャッチャーライフを楽しもうと

思いました(‘◇’)ゞ

 

 

EKC

2020/10/13

おはようございます。院長のすあみです。

 

今年は例年に比べて

EKC(流行性角結膜炎)を診察する機会が少ないような気がします。

 

先日某メーカーが、

「EKCの検査キットの在庫を抱えてしまったため買ってくれないか?」と訪問。

やはり、今年は全国的に発症は少ないのかな?

 

今年は人と人とが接する機会が少なく、

また、業種に関わらず店舗では消毒を徹底しているので、

発症が少なくなったものと勝手に想像しております。

 

このままEKCが撲滅してくれると助かるのですが…。