ブログ の記事一覧
初めまして
2024/06/25
こんにちはエスサポです。皆様はじめましてこれからよ宜しくお願い致します。
私は、この病院に勤めてまだ半年も経過していませんが毎日楽しいです。
視能訓練士として、当院に来院される患者様に満足して頂ける検査を提供できるよう努力します。
私の趣味は、清水エスパルスの応援と眼科の検査が大好きです。
これから院長、スタッフ、かんじゃ様に対してより良い貢献できるよう頑張って行きます。
よろしくお願いします。
❤︎初ブログ❤︎
2024/06/24
初めまして☺︎すあみ眼科の看護師 おんもちゃん です。
よろしくお願いします♪
あと6日で今年の半分が終わってしまうなんて
本当に時が経つのが早すぎてびっくりです!
よく歳を取れば取るほど時の感じ方が早くなるというので、それに則って考えると今年のこの半年が一番長い半年なのかもしれません☺︎
最近帰る時間が少し遅くても
外が明るいなと思っていたら、先週が夏至だったんですね☀︎
夏が好きな私の母は、「夏は遅くまで日が出ていて嬉しい!」「冬はすぐに日が落ちるから寂しい気持ちになる」と昔から言っています。
ちなみに私は帰り道までUV浴びるなんて勘弁!って思いながら日焼け止め塗って帰ってます笑笑
3回目
2024/06/24
こんにちは。院長のすあみです。
昨日はスペイン語検定の受験のため、名古屋に行ってきました。
今回で2級を受験するのは3回目。
3級がまぐれで1発合格してしまったため、
気を良くして2級の泥沼にハマっております。
今回は?
マークシートの奇跡が起こらない限り、合格にはほど遠いでしょう。

『ディア・ファミリー』観ました♪
2024/06/24
こんにちは、ハナです。
土曜日、娘と映画へ。
『ディア・ファミリー』は、
先天性の心臓病で余命10年と言われた
娘さんを待つ町工場の父親が、
娘のために人工心臓の開発へ挑む、
実話を元にした家族のストーリーです。
父親(大泉洋)の努力と、母親(菅野美穂)の支えと、3姉妹それぞれの優しさに、泣けました。。

職業柄?なのか、医療系のドラマとか映画とか、見るのが好きです。
ドラマ『アンメット』も最終回が楽しみ♪
ひとつ肩の荷が下りた気分です(^-^;
2024/06/23
こんにちは、ころです。
先週金曜日に東海地方も梅雨入りし…
せっかくの日曜日ですが、今日は朝から どんよりしたお天気ですね。
・・・色彩検定を受けてきました!
まずは いちばん易しい級から。ですが、
覚えることがたくさんで、なかなか頭に残らず…。
結果は?(約1月後)どうあれ
ひとつ肩の荷が下りた気分です(^-^;
いえいえ…前向きに
新しいこと、知らなかったことが、知れるって 面白いです!
いい経験になりました(^^)

学会
2024/06/23
先週末に浜松市で開催された斜視弱視学会に参加しました。
今回仕事のため、全てのプログラムを聴講できませんでしたが、新しい知識を身につける事ができました。
今回参加して、前職の先輩や後輩と会う事がたくさん話しができました。
みんなすごく頑張っている感じでした。私自身も視能訓練士としてもっと努力して成長できるよう頑張っていきます。
老化?
2024/06/21
おはようございます。院長のすあみです。
先日、高校の同級生と久しぶりに会合。
いつもの決まった居酒屋で会合スタート。
そして注文する料理は、これまたお互いに好きないつもの料理。
いつも普通に食べ尽くしていた料理でしたが、
先日は途中でお腹がいっぱいになってしまいました。
なぜ? 老化で食が細くなってきたのか?
良い1年でありますように!
2024/06/17
おはようございます。院長のすあみです。
昨日歳を1つとり、51歳になりました。
今振り返ると、50歳の1年間は私にとってネガティブな1年間でした。
家族ほぼ全員がコロナに感染、避難のためホテル暮らしから始まり、
肝炎のため20日間熱が下がらなかったり、
母親が亡くなったり、
スペイン語の試験は全て「不合格」だったり(これは実力)
といったような感じで。まぁ、不自由なく生きているだけラッキーですが。
ということで、今回は良い1年でありますように!
三方原馬鈴薯!
2024/06/17
こんにちは、ハナです。
知人から、三方原馬鈴薯を
一箱いただきました!
旬の野菜は美味しいですよね♪
じゃがバター、ポテトサラダ、肉じゃが、色々作って家族で食べ切りました!
特に、馬鈴薯はホクホクで
じゃがバターにぴったり( ˊᵕˋ* )

Perrierで乾杯♪
2024/06/16
今度、ママ友会でもお邪魔したいと思います♪

