ネットショッピング
2022/05/29
こんにちは、ゆきおです
最近ネットショッピングをしたら…
商品が入った段ボールがとても可愛くて。
深谷市のご当地キャラクターです。
現地にはグッズが売られてるお店があるのですが、なかなか行けないのでついついポチっとしてしまいます…
でもやっぱりかわいくて癒されます。
今年も!
2022/05/29
こんにちは、モコです。
最近一気に暑くなりましたね。
梅雨はまだこれからだというのにこの暑さ。
今年は例年より暑い夏になる予想と聞き
気持ちがめげそうです。。。
なので(?)去年食べてとっても美味しかったハロハロの練乳いちごを食べましたᐠ( ᐛ )ᐟ
やっぱり美味しい♡
去年ハマって1シーズンで何回食べたことか……(´∀`;)
いちごの他に今年も白桃も出ているようなので
またいろんな種類を食べられたらなと思っています♫
春の花々。
2022/05/29
こんにちは、ハナです。
我が家の庭に咲く春の花々。
バラやクレマチス、ジャスミンやブルーベリーの花も。
生垣も木々にも白い花が咲き良い香り。
庭が華やかで良い季節です。
綺麗な瞬間を写真に収めました♬
6月は…
2022/05/29
こんにちは。じゅびっしいです。
6月は視能訓練士の総会や、斜視弱視学会、専門教育プログラムⅢの講義とすごくシビアな日程になっています。梅雨時期で体調管理をしっかりしていかないとと思っています。生涯教育も今年はあと7月の講義と9月の講義を受講予定です。んーこんな状況になるとは!
お祭り
2022/05/28
こんにちは、ミィです。
母にお祭りがあるよと誘われて野球場に行ってきました(「・ω・)「
出店も出てて、手筒花火も打ち上げ花火も久しぶりに見れて、お祭りの気分を味わえました。
今年はもっと花火見れるといいな〜( *ˊᵕˋ)
ピカピカ
2022/05/28
こんにちは、モコです。
車の点検に行ってきました。
以前すっかり忘れてしまって
迷惑をかけたので周りにも周知させて
忘れないように( ˆ꒳ˆ; )
当たり前ですが忘れることなく、
無事に点検を終えました。
何も問題なく、車内清掃と洗車と
コーティングもしてもらってピッカピカに✧*。
キレイになった愛車を見てつい
可愛い〜♡とつぶやいてしまいました(笑)
これでひとまず梅雨は乗り切れそうです(^^)
炭酸水
2022/05/28
こんにちは。じゅびっしいです。
だんだんと暑い日もちらほらとあり、より飲み物が欲しい季節になりました。じゅびっしいは炭酸が大好きで、いつもジュースを飲み過ぎてしまうため炭酸水にしています。また、近々ケースで炭酸水を購入しようと思っています。とりあえず何味にしようかな?
ついに!
2022/05/27
こんにちは、モコです。
ついに728さんがアルバム発売と
全国ツアーの発表をしました✧٩(ˊωˋ*)و✧
しかもまさかの静岡にも来てくれると!
行きたい気持ち、行く気は満々ですが
何せ人気すぎる彼ら。
当たる気がしません( ´▿`;)
奇跡が起きてくれたらなー。
まだ行けることは確定していないのに
発表があっただけでモチベーションが
上がります(笑)
どうか無事に当たりますように!!
北九州名物:堅パン!
2022/05/27
こんにちは、ころです。
「くろがね堅パン」北九州名物をいただきました。
長い歴史があるようです。
大正末期に八幡製鉄所が従業員の栄養補給を目的に開発したそう・・・。
「たいへん硬い商品ですので、かむ時はご注意ください」
パッケージの但し書き以上!想像以上!
食べ方を検索してみます♪
トリリンガルを目指して(DELE その2)
2022/05/27
おはようございます。院長のすあみです。
先日受験したスペイン語の検定DELE。
あまりの出来の悪さに、結果が出る前からしょげております。
試験の時に、同じ教室には50人ほどおりましたが、
私のようなおじさん・おばさんは5〜6人くらいで、
ほとんどが20歳くらいの学生らしき人たち。
まるで大学の授業に潜り込んだ気分でした。
語学系の学校ではDELEを受験するように勧められているのかな?
昨年受験したスペイン語技能検定の時は、
いろいろな年代の人が受験していたので、
その時とは全く雰囲気が異なっておりました。
今回受けた試験のレベルがはっきりとは理解しておらず、
とりあえず「中級(の下)」という勢いだけで試験の申し込みをしてしまいました。
試験が終わってから、ある大学のホームページで調べてみると、
DELE B1はスペイン語学科の大学3年生、
DELE B2はスペイン語学科の大学4年生
が受験するように推奨されておりました。
スペイン語の勉強を始めて2年ちょっとの私が受験するには. . .。
出来が悪かったのも仕方がないかな?