プール
2015/07/12
こんにちは。じゅびっしいです。
いよいよ保育園でプールで水遊びをする季節になりました。お風呂では意外と
お湯に強い娘ですが、プールの冷たい水は大丈夫か心配です。
先日トレーニングパンツを履かせてプールに入るということで買ってきました。
いろいろと準備するものが多くて大変です。
でもプールが好きになってくれて楽しんでくれるといいなと思っています。
マンション暮らしなのでなかなかプール遊びが出来ないのでおもいっきり保育園のプールで
楽しんできてほしいです。
アンパンマン
2015/07/11
こんにちは。じゅびしいです。
先日母が娘にアンパンマンの抱き枕を買ってくれました。アンパンマンのぬいぐるみ
が大好きな娘は抱き枕も気に入った様子でうれしそうです。
寝る時もこの2つは必ずそばに置いてあげています。アンパンマンのぬいぐるみと
抱き枕を同時にもって囲まれて寝ています。
なんで子供はアンパンマンが好きなんだろうと思います。丸み?色合い?よくわかりませんが
子供はアンパンマンが大好きです。娘も妻もその虜になっています。
アンパンマンをみて喜ぶ妻!?と娘。親子だなーとつくづく感じます。
さくらんぼ
2015/07/11
こんにちはモコです!
先日友人からお土産をもらいました(*^_^*)
さくらんぼです♡
名前は忘れてしまいましたが新しい品種?らしく
佐藤錦よりも甘くてこれを食べたら他の食べれないよ!
とかなり推されてさっそく頂いたのですが、確かにとっても甘くて
1パックあっという間に食べてしまいました(笑)
今思えばもう少し大切に食べれば良かったなと(>_<)
だけどこんなに美味しいさくらんぼを食べれて幸せでした♡
友人に感謝です\(^o^)/♪
ガイドブック♪
2015/07/10
こんにちは、ころです。
夏休みに向けて、ガイドブックを買いました♪
持ち運びに便利なコンパクトサイズのものもあり、
迷いましたが、中を開くと
それなりに文字も小さく(^_^;)
老眼には不便かな?と従来サイズのものにしました。
友人からは 宿泊予約のお知らせ✉が届きました。
そろそろ荷造りも始めようと思います。
今週末は夜更かししそうです♪
Tea time♡
2015/07/10
こんにちは。ちゃんです。
久しぶりに 我が家で
お茶会を、しました(*^_^*)
友人が、手土産に
可愛いクッキーを持って着てくれました♪
私は、わんこククッキーで
友人はハートのクッキーを選びました。
他にも、ヤッホーと言っているような人間の形のクッキーもあり
なんだか、ほっこり♡する ひとときでした(*^_^*)
今度は深夜じゃなくて、もう少し早い時間で お茶会したいです♪
休みは・・・。
2015/07/10
こんにちは。じゅびっしいです。
夏休の計画がやっと立てれました。今回は妻も仕事なのでひとり寂しく休日をそうじで過ごそうかと
少し思っていましたがまだ本決まりではないですが出掛けることができそうです。
あとは娘が体調不良にならないことを祈るだけです。
今回はじゅびっしいの両親も一緒に出掛けることになっています。人手があって娘のお守りが助かります。
あとは日帰りで行けたら名古屋港水族館に行きたいと思っています。
まだ妻には言っていないのでこのブログで気づくことだと思います。
なかなかない長い休暇なので、寝込んでいたGWの分も楽しみたいと思っています。
ゆずマヨ
2015/07/09
こんにちは、ゆずぽんずです。
久しぶりに柚の商品を見つけました☆
ゆずマヨ
はたして合うのでしょうか…
そして、何につけたら一番美味しいのか、、、
買おうとした手を引っ込めてしまい、考えてから買うことに(>_<)
いいレシピあったら教えて下さい*\(^o^)/*
讃岐戦
2015/07/09
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日は水曜日でしたがジュビロはホームにてカマタマーレ讃岐を迎えての試合でした。
結果は最後の最後に守りきれず失点し1-1の引き分けでした。最低です。
3位金沢と4位千葉が引分けてくれてもしここで勝ち点3を拾えたら勝ち点差5にひらいていたのに・・・。
しかも首位大宮は札幌相手に2点差を跳ね返して3-2で逆転勝利し、ジュビロとの勝ち点は8までひらいて
しまいました。
去年の二の舞にならなければいいのですが。。。よくいま2位をキープできているなと不思議に思います。
でもまだ2位キープは変わらずです。これをいい方向に考えて次節からは確実に勝ち点3を、勝利を手にして
ほしいと思います。
もう一度
2015/07/09
おはようございます。院長のすあみです。
2週間で完成させる腹筋トレーニング。
14日間のプログラムを終了しましたが、腹筋は割れませんでした。
もう一度、14日間チャレンジしてみて、ダメなら諦めます。
今回は晩酌を週3回以下にして、
プログラムに挑戦。
食生活は、これが限界かな?
職人技☆
2015/07/08
こんにちは、ころです。
メールボックスに「壁紙点検のお知らせ」が入っていたのが、3月。
そして4月に点検、5月に工事の下見。
壁紙…?汚れたら貼り替えればいい!
と思っていましたが、
点検報告書には、「弾力低下あり」部分と
「弾力低下なし」部分が色分けされ…、
先日、壁紙の貼り替え工事が行われました。
職人さんの手際の良さと技☆
凄いなぁ〜と感心しました。
キレイしていただきありがとうございます♡