すあみ の記事一覧
シルバーウィーク その2
2015/09/26
おはようございます。院長のすあみです。
娘の腹痛も一晩で治ったため、
目的どおり、翌日は広島県内の世界遺産を見学しました。
広島県内にある世界遺産は、原爆ドームと厳島神社の2つ。
ちなみに、静岡県も最近世界遺産が2つに増えました。
旅館から原爆ドームまでは徒歩で移動。
その後、平和記念公園、平和記念資料館と見学してきました。
戦後70年の影響か、見たことがないほど多くの人が見学に訪れておりました。
原爆ドーム前から路面満員電車に揺られて宮島口まで移動。
そこからフェリーに乗り、宮島に上陸。
宮島も一面人・人・人だらけ。
厳島神社も40分待ちの行列となっていたため、
遠くから眺めて見学終了。
宮島では食べ歩きツアーに変更となってしまいました(笑。
路面電車とフェリーに乗れて、野生のシカに触れてと、
子供たちは大はしゃぎでした。
お月見。
2015/09/25
こんにちは、ハナです。
お月見の時期ですね♪
2015年の十五夜は、9月27日、今週の日曜日です。
また、9月28日は今年唯一のスーパームーンが観測できる日。
スーパームーンとは
「楕円軌道を描く月が、地球に最も接近する日に満月または新月になること。通常よりも大きく見え、満月の場合、月が地球から最も遠い位置にあるときに比べて、直径で約14%大きく、約30%明るく見える。」
のだそうです!
いつもより大きな満月が見れるかもしれません。今のところ天気予報は晴れ。
夜、空を見上げてみようと思います◎
栗ひろい
2015/09/25
こんにちは。ちゃんです。
シルバーウイークの初日に栗拾いへ♪
栗のイガを両足で踏むと、栗の実がぷにっと出てきます。
面白くてたくさん拾いました。
拾った栗は小さかったのですが
頑張って剥いて甘露煮に♪
翌日には、栗蒸し羊羹。さらに、その翌日には栗ごはんに♡
余ったら、おせち料理の栗きんとんにしようと思っていましたが
このペースだと、年末前には無くなっちゃうかな(^_^;)
食欲の秋を楽しんだ休日でした♪
退院しました♪
2015/09/25
こんにちは、ころです。
暫くお休みをいただいていましたが、
本日 退院しました♪
すあみ眼科の院長&Kさん、スタッフの皆さんの
ご理解、あたたかい励ましに感謝します。
ありがとうございます。
…すっかり退化し 鈍った体(^_^;)
(特に心臓と肺)が、日常に慣れるまで
今は不安がありますが、早く適応できるよう
ジム通いも再開し、体力を取り戻して
いきたいと思います。
明日から また宜しくお願いします♡
街中
2015/09/25
こんにちは。じゅびっしいです。
連休中の中日にすあみ眼科から浜松の街中までランニングで行こうと走ってみました。
いつもは絶対行かないコースだけになんだか新鮮でしたが、やっぱりすあみ眼科からでも結構距離はあるもので
駅前までは行きましたが街中をランニングするまでは行けませんでした。
あとは芸術大学のあたりをグルっと回って帰ってきました。景色がいつもと違うので時間が経つのがあっという間で
少しいつもよりも多めのランニング時間になってしまいました。
また大きな連休のときに朝早く起きて街中コースにくり出したいと思います。
ラグビーワールドカップ
2015/09/25
おはようございます。院長のすあみです。
ラグビーワールドカップイングランド大会。
南アフリカに勝利、スコットランドに大敗など、
最近ニュースで盛り上がっていますが、
ラグビーのルールを知らないため、私としては全くの無関心。
でしたが、面白いTV番組もなかったので、
たまたまラグビーを観てみることに。
謎であった点数の説明や、なぜ今のがファールだったのかなど、
TVの隅に解説が出てくるため、少しずつルールがわかってきました。
点数がいろいろあるので、ゴール狙うかトライを狙うかといった駆け引きや、
スクラムを組んで押し合う世界のお祭りにありそうなところなど、
試合をみているうちに、ラグビーって面白いかも?と思いました。
面白いのかどうか?
もう1試合観てから検証したいと思います。
ハワイアン。
2015/09/24
少し前の話ですが、伊豆にある「みんなのHawaiians」というところへ家族で行きました♪
元々は、洋ランパークだったところのようです。
動植物園とダンスショーのステージがあり、色々な蘭が咲いていて綺麗でした!珍しい青い色の胡蝶蘭も。ミーアキャットと触れ合えたり、カピバラさんにも会えましたが、暑かったからかじーっと動かず。(^_^;)
一番良かったのはフラとタヒチアンダンスショー。
地元のフラガールたちのダンスが間近で見れて見応えがあり、私もフラを4年前から習っているので、勉強にもなりました◎
気をつけなくては
2015/09/24
こんにちは、モコです!
最近昼間はまだ暑いですが、朝晩と冷えてその気温差に
服装などにも悩まされています(^_^;)
季節の変わり目に体調を崩さないように!と気を付けているつもりなのですが
結局いつも風邪に負けてしまったりするので、
今回はちゃんと予防したいと思っています(^u^)
皆さんも季節の変わり目、体調気を付けてくださいね(^_^)/
群馬戦
2015/09/24
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日はジュビロはアウェイにて群馬戦でした。結果は2-3の逆転勝利(*^_^*)
何とか追いつき、FKでぎりぎり逆転!(^^)!結果を残せたので良しとします。
勝ち点3をゲットし、3位C大阪に再度勝ち点3差をつけることが出来ました。首位大宮も
勝ってしまったので勝ち点差10は変わりありませんがここから後半の全試合はJ1自動昇格ができるか
出来ないかの分かれ目になる試合なので全勝目指して、意地でも頑張ってほしいと思います。
内容ともかくとにかく結果。ここからは本当に結果がすべてだと思います。
次節もアウェイ(・・;)何とか勝ち点3ゲットしてほしいと思います。
骨密度
2015/09/24
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、久しぶりにスポーツジムに行くと、
帰りに「骨密度測りませんか?」とスタッフに声をかけられました。
そこには見慣れぬ器械が…。
早速測定。
結果は、骨年齢60歳代後半と、かなり骨密度は少ないようです。
生まれて今まで骨折をしたことがない(ひびはありますが)ため、
骨は強いものと思っておりましたが、
勘違いもいいところのようでした。
とりあえずすぐにできることは…。
小魚摂取と、日光を浴びること。
いつかリベンジしたいものです。