すあみ の記事一覧
帰国しました
2016/05/08
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜無事帰国しました。
今回の滞在先はハワイのホノルル。
今回の旅行は超格安航空券を使用したため、
経由地での滞在時間がかなり長く、
フライトにかなりの時間を費やしてしまいました。
昨夜はかなり疲れておりましたが、本日はなぜか午前5時に起床。
完全な時差ぼけです。
本日はレセプトのため、職員数人と休日出勤をしております。
長いお休みをいただき、大変ご迷惑をお掛けしました。
明日から平常どおりの診療を再開しますので、よろしくお願いいたします。
USJ
2016/05/07
こんにちは!モコです!
お休みにUSJに行ってきました\( ˆoˆ )/
友人とどこか出かけたいねという話になり、
USJかDisneyかで迷って…
友人が行ったことないとのことで
USJに決まりました٩( ˆωˆ )و♪
絶叫系が大好きなので絶対乗りたくて
絶叫系メインのファストパス?を
事前に購入して行きました!
予想よりも空いていてファストパスも
上手く使いつつ、乗りたいものに
たくさん乗ることができて
満足でした((o(*>∀<*)o))
スヌーピーやモッピーでもなく、
なぜかクッキーモンスターに
ハマってお土産は
クッキーモンスターだらけに…(笑)
久しぶりに叫んではしゃいで
本当に楽しかったです(*Ü*)♪
またお休みを利用して旅行を
計画したいと思います♡
靴下♪
2016/05/07
こんにちは、ころです。
5か月間恋い焦がれて、やっと迎えた
椅子に靴下を見つけました♪
雑貨屋さん巡りは楽しくて (^^)
たくさん歩いたので
多少体力回復にもなったかも?・・・
愛犬
2016/05/07
こんにちは。じゅびっしいです。
G.W中に実家に遊びに行ったときにヨークシャテリアの我が家のワンちゃんと遊んできました。
相変わらずやんちゃですぐに飛びついてきます。そこまでは可愛いのですが・・・。相変わらず
甘噛みでガブガブ食いついてきます。これが結構痛い(>_<)早くこのくせ治らないかなと思います。
でも不思議なことに娘にはいっさい噛みつきません。本能的にわかっているようです。
娘もだいぶワンちゃんに慣れてきているので連れて行くとテンションが上がって楽しいです。
また遊びに行こうと思います。
東京へ。
2016/05/06
こんにちは、ハナです♪
連休いかがおすごしでしょうか。
私は3日間東京へ遊びに行きました。
子ども二人を連れて文京区に住む妹のおうちへおじゃましてました。
1歳3カ月の姪っ子ちゃんに会いたくて仕方がなかった私の娘。
念願の再会を果たして、とても嬉しそう♡
地下鉄で一駅行くと後楽園なので、東京ドームシティのあたりで遊んだり、近くの公園に行ったり。
東京で子育てはやっばり大変そうですが、子どもの遊ぶ所が色々とあって羨ましかったです。
今回、キッザニアにも行きたかったのですが、予約がいっぱいで行けず。。
夏休みにリベンジしようかなと思います。
でかパンマン
2016/05/06
こんにちは。じゅびっしいです。
先日両親から娘とほぼ等身大のアンパンマンのおもちゃをもらいました。
娘はすごく気に入ったらしくそれを使ってよく遊んでいます。電源を入れるとアンパンマンが
喋ってお話ししてくれたり、クイズが出来たりといろいろな機能が満載です。
娘は電源も自分でいれれるので勝手につけて楽しんでいます。特にアンパンマンの言っている
言葉をまねて遊んでいます。
娘のいいお友達が出来ました。
神戸戦
2016/05/05
こんにちは。じゅびっしいです。
今日はアウェイにて神戸との試合です。前節は王者広島相手に見事な勝利!
ジャイアントキリングを見せてくれました。あのような試合がコンスタントにできるように
なれば上位争いに加わるもしくはチャンピオンシップ出場なんて奇跡が起こるかもしれません。
今日、神戸に勝てば3連勝。。。そしてさらにチームに勢いがつくと思うと是非勝って勝ち点3
ゲットしてほしいと思います。
まずは目の前の試合をこつこつと戦い抜いて行ってほしいと思います。
子どもの日♪
2016/05/05
こんにちは、ころです。
子どもの日に、姪からです。
かわいい子どもたちの
今日にぴったりの写真。
お揃いのTシャツは、見覚えがあります。
卒業旅行のお土産!
早速、送り主の社会人1年生に
報告しました♪
京都なう
2016/05/04
こんにちは、ころです。
退院の報告をしたのに、2日経ち、やっと
返信がありました。
しかも・・・「京都なう」(写真上部)。
・・・なぬっ?と思いましたが、
「温泉?渋いね!」と返すと、
「いや、お寺!」(写真下部・友人)。
失礼しました(^^;
進級が危ぶまれていた大学2年生、
相変わらずマイペースで過ごしている様子。
彼に五月病は無縁のようです。