ふくろいの花火!
2024/07/29
こんにちは、ハナです。
土曜日の夜は、袋井の花火を見に行ってきました!午前中に旦那さんが場所取りに行ってくれて、河川敷の見えやすいところで花火を楽しめました♪ドローンショーがあったり、音楽に合わせて打ち上がる花火が素敵でした。
途中川の中洲で火災があったらしく、救急車両が来て一時中断…30分以上経って再開、中断中のプログラムは割愛…
ちょっと残念でしたが。
花火が大好きなので、近くで見れただけで満足です♡
終了後の混雑がすごくて、
家に帰宅できたのが23時過ぎでした。。
メロン三昧♪
2024/07/22
こんにちは、ハナです。
夏になると田原(愛知)の親戚から、
毎年メロンが届きます。
メロンって、なかなか自分で買って食べることないので届くと嬉しいです。
家族4人ですがメロンアレルギーの息子以外の3人で、1玉ペロリと食べきり、満腹♡
娘は、メロンを半分に切って、三ツ矢サイダーを注ぎ、スプーンですくって、贅沢な食べ方してました☺️
ワンモアコーヒー。
2024/07/14
こんにちは、ハナです。
仕事終わりにコーヒーを飲みに。
読書しようと、数冊本を持って。
chatGPT、気になっていたので読んでみました。
職業によっては、すごく便利そうですが、
看護師だと…🧐?
スタバでブラックコーヒーを買うと、
ワンモアチケットがレシートに。
その日のうちなら、コーヒー130円なのでお得♪夕方子供の習い事の待ち時間に2杯目。
暑くてもホットコーヒーの方が好きです。
舘山寺へ。
2024/07/08
こんにちは、ハナです。
昨日は七夕でしたね♪
実家に行ったら甥っ子たちが短冊に
願い事を書いてつるしていました。
晴れて良い天気だったので家族でおでかけ。
舘山寺で、ハモ天うどんを食べ、
温泉で半日のんびり過ごし、
リフレッシュできました!
温泉効果か、肌がつるつるになった気がします♪
蒸し暑い日が続きそうですが、
熱中症など気をつけて過ごしましょう…
ヘアドネーション。
2024/07/01
こんにちは!ハナです。
以前、血液内科に勤めていた時、
抗がん剤で髪が抜けてしまう患者さんを沢山みてきました。
そんな子供たちにウィッグを提供する活動をしている団体があると知り、今回ヘアドネーションしようと思い立ち、長かった髪をバッサリ切りました♪
測ったら35cmくらい。
短くするのは10年以上ぶり。
とってもスッキリ!
『ディア・ファミリー』観ました♪
2024/06/24
こんにちは、ハナです。
土曜日、娘と映画へ。
『ディア・ファミリー』は、
先天性の心臓病で余命10年と言われた
娘さんを待つ町工場の父親が、
娘のために人工心臓の開発へ挑む、
実話を元にした家族のストーリーです。
父親(大泉洋)の努力と、母親(菅野美穂)の支えと、3姉妹それぞれの優しさに、泣けました。。
職業柄?なのか、医療系のドラマとか映画とか、見るのが好きです。
ドラマ『アンメット』も最終回が楽しみ♪
三方原馬鈴薯!
2024/06/17
こんにちは、ハナです。
知人から、三方原馬鈴薯を
一箱いただきました!
旬の野菜は美味しいですよね♪
じゃがバター、ポテトサラダ、肉じゃが、色々作って家族で食べ切りました!
特に、馬鈴薯はホクホクで
じゃがバターにぴったり( ˊᵕˋ* )
カルガモの引っ越し。
2024/06/03
こんにちは、ハナです。
先週大雨の翌日、庭に紫陽花が咲きました♪
庭にいたら、家の前の側溝に、
カルガモの親子がいるのを発見!
ヒナを8匹くらいつれてました。
お引っ越し中なのかな?と、思いつつ、
うちの近くに川はないので、
大雨で違う方向に来てしまったのか。
車通りも多いので心配でしたが、
1時間後にみたらいなくなってました。
無事目的地に辿り着けているといいです。
祝12年。
2024/05/18
こんにちは、ハナです。
すあみ眼科開院から12年が経ちました!
私は開院当初から勤めさせてもらっていて、
当時1歳で保育園に預ける時泣いていた娘も中学生!
検査の機械が進化したり、ユニフォームも変わり、自動会計機も予約システムも導入し、
患者さんにとってもスタッフにとってもより良く進化してきてるのではと思います。
AI失業とか言われている昨今ですが、
医療現場はまだまだかな?
8周年の時にお祝いでいただいたこの子↓は
今日も元気です♪
新緑まつり。
2024/04/30
こんにちは、ハナです。
週末、法多山へ行きました。
桜の時期を逃してしまったので、
もう新緑の季節、青紅葉がきれいで
爽やかな気候。
久々に着物を着て、お参り。
藤の花も満開でした♪
次は、厄除け団子の抹茶かき氷を
食べにまた行こうと思います。