美術館めぐり”甘美なるフランス”
2021/11/23
こんにちは、ハナです。
お出かけできるようになったので、美術館巡りを再開。
先月は、バンクシー展へ。今回は、フランスで活躍した画家の展覧会。
ルノワール、モネ、セザンヌ、ピカソ、有名どころが揃っていました。
私は西洋絵画の中でも印象派の、色彩が明るくて輪郭がソフトな作品が好きなので、ルノワールの帽子の少女の絵や、モネの睡蓮が見れて大満足です(*´◡`*)

行く途中に大きなクリスマスツリーがキラキラ☆
よーく見るとピンクのテディベアのオーナメント♪
もう、1ヶ月後にはクリスマスですね。早いものです。。
手作りりんごジャム♬
2021/11/21
こんにちは、ハナです。
親戚から大量のリンゴが届きました!30個以上!
ほぼ毎日食べてます。
りんご消費のために、ジャムを作りました♪
コトコト30分ほど煮込んで、甘酸っぱいジャムが完成。

パンにクリームチーズとりんごジャムをのせて食べるのが美味しい♡
家族も焼きリンゴを作ったり、
りんごのパウンドケーキ焼いたり…
我が家はりんご祭りです。笑。
誕生日に花束を。
2021/11/19
こんにちは、ハナです。
昨日は、母の誕生日でした。
リクエスト通りに、お花を贈りました♬
おまかせで注文しましたが、赤とピンクの
可愛いフラワーアレンジメントが届き、
喜んでくれたのでよかった♡(・◡・)
そして2日後が娘の11歳の誕生日。
今週はケーキがたくさん食べれて嬉しいです◎

久しぶりのカフェランチ♪
2021/11/15
こんにちは、ハナです。
久しぶりにランチへ。水俣にあるカフェです。
クロックムッシュのサンドとりんごのレアチーズケーキ♬
居心地の良いカフェでした( ˊᵕˋ* )
今まで行けなかった分、美味しいカフェを巡りたいです。
着物でお出かけ、美術館へ♪
2021/11/11
こんにちは、ハナです。
着付教室に通い着物を着れるようになったものの、
着物を着る機会がめっきり減ってしまい、着方を忘れ気味に。。
なので、妹と”着物でお出かけ”を計画しました。
天気の良い週末、車で30分程の秋野不矩美術館へ。
自然の中に素敵な建物。初めて行きました。
石本正展が開催されていて、舞妓さんの日本画など美しかったです♪
年末はお茶会に行く予定。来年は初詣にも着物で行けるかな、楽しみです( ˊᵕˋ* )

九州限定あまおう苺味♬
2021/11/08
こんにちは、ハナです。
休日の午後のおやつ。お土産です。
プレスバターサンドは、限定で色んな味があるみたいですが、九州のは、あまおう苺味♬
プレーンより好きな味でした( ˊᵕˋ* )
なかなか旅行できない日々が続いていましたが、
緩和されて色んな地域のお土産が食べれるようになったのも少し嬉しいです◎

七五三シーズンですね。
2021/11/03
こんにちは、ハナです。
もう11月ですが最近は暖かくて過ごしやすく、気付けば七五三の季節。
先日神社に行った時も、着物を着た小さい子たちが参道を歩いていてとても可愛かったです。最近のお着物はシックな色味だったり、現代風の柄だったり、おしゃれですね。
浅間神社に行った時の娘の七五三写真を見返したら、
まだ3年前なのになんだかとても懐かしくなりました↓
結婚記念日、15周年。
2021/10/26
こんにちは、ハナです。
10月は我が家の結婚記念日。
今年は15周年で、水晶婚式というらしいです。
もう15年も経つのかと、しみじみ。。
私の妹2人も結婚記念日の日付が同じなので、
お互いにお祝いを言えるし、忘れないので便利です。(笑)
記念日には、ケーキを買ってきてもらいました♬
キャトルウールのケーキはどれもとても美味しくて、
お気に入りです(•͈⌔•͈⑅)

ハロウィンクッキーを手作り♬
2021/10/25
こんにちは、ハナです。
もうすぐハロウィンですねー。
オレンジ色パッケージのお菓子が沢山売られていたり、ショッピングセンターではハロウィン装飾が色々あったり。
我が家では、もう子供たちも大きくなったので仮装する事もなくなっちゃって、ちょっと寂しいですが。
通っている英語教室では、玄関にカボチャがゴロゴロしてて毎年本気の装飾をしてるので見てて面白いです♬

先日、クッキーを作ろうと思い立ち、
ジャコランタンやコウモリやおばけの型抜きをして、焼き上がったクッキーに娘と一緒にお絵かきしてみました( ˊᵕˋ* )
秋の親子読書週間♬
2021/10/22
こんにちは、ハナです。
娘の通う小学校で家族読書週間があります。
家族で読書に親しもうという企画です。
ちょうど選挙があるので、政治に関する本を選んでみました。
民主主義について分かりやすく書いてあって、
娘が絶対に選ばなそうなジャンル。
たまには自分の趣味とは違う本も読んでみると楽しいかもですね。
ちなみに私は、小学生の頃、江戸川乱歩が大好きでした。。
