2月はチョコレート月間。
2022/02/04
こんにちは、ハナです。
もう2月になりましたね。
今日は、立春!でした。
まだ週末寒くなりそうですね…(。-_-。)
寒い時期はチョコレートが美味しくて、
ついつい食べてしまいます。
先週末に、ガトーショコラを作りました♡
作る時、5つ分の卵白を泡立ててメレンゲを作る予定が、
混ぜても混ぜてもメレンゲにならず失敗…(T-T)
新たに5つの卵を割る羽目に。。
(失敗した卵たちは、だし巻き卵にリメイク)
次はなんとか成功し、
焼き上がった時の、チョコレートの良い香り♡
ちょっと冷やしてからいただきました( ˊᵕˋ* )
デッサン人形の使い方。
2022/01/28
こんにちは、ハナです。
先日家の片付けをしていたら出てきた
手作りキャンドル。
火を灯して部屋を暗くしてみたら、
ゆらめく光が良い雰囲気でした♪
娘がその近くでなにやらコソコソしてるなーと思ってたら、
デッサン人形さんが側に置かれていまして。。笑
なんだか哀愁ただよってました。。
この人形は、時々変なポーズをして家のインテリアになっています。
“7.5グラムの奇跡”
2022/01/25
こんにちは、ハナです。
先日本屋さんで小説を探していたら、
目に止まった”7.5グラムの奇跡”という本。
7.5グラムとは?
眼球の重量が約7.5g、容量約6.5ml。
こんな小さな器官ですが、
「見えること」は生きていくうえで本当に大切ですよね。
この本は新米視能訓練士が主人公の眼科クリニックでの話♬
当院にも視能訓練士さんが、2名おります。
私も検査をする事があるので、
本に登場する機械や検査になんだか親近感がわいて、興味深く読み進めました◡̈⃝
眼科に携わる方にも患者さんにも
おススメの一冊です٩꒰。•◡•。꒱
フォームローラー購入♪
2022/01/23
こんにちは、ハナです。
運動のため、ウォーキングが習慣化してましたが、
冬の間寒くて外に出られず。。
かわりに家でエクササイズ動画を見ながらヨガマットの上で身体を動かすようになりました♪好きな音楽をききながら、時々娘も一緒に。
毎日30分くらい頑張って、正月太りは解消しました!YouTubeのおかげです(笑)
年明けに、以前から気になっていた、
フォームローラーを購入( ˊᵕˋ* )
筋膜をリリースして筋肉の柔軟性を高めたり、血流促進して肩こりやむくみにも効果的とのこと。
脚の下や背中に置いてコロコロすると痛気持ちいいです。
北海道にふるさと納税♬
2022/01/16
こんにちは、ハナです。
昨年末に色々とふるさと納税しました。
オリオンビール、アイス、チョコレートラスクなどの食べ物、ワイヤレスイヤホン、シャワーヘッドも。
ロイズのスイーツセットは、毎年頼んでます♬
今年も北海道からはるばる届いたたくさんのチョコレート
おいしく頂きました( ˊᵕˋ* )
娘と映画を観に。
2022/01/11
こんにちは、ハナです。
年末の話ですが、
久しぶりに映画を観に行ってきました♬
小学生の娘と一緒に。
漫画、アニメにハマり、今回の映画を心待ちにしてた娘。
映像や音楽も、キャラクターも素敵で
戦うシーンが迫力があって、
観に行って良かったです( ˊᵕˋ* )
特典で0.5巻がもらえました♡
初日の出を見に行きました!
2022/01/04
こんにちは、ハナです。
本日からすあみ眼科は診療開始、午後は手術でした。
本年も、どうぞ宜しくお願いします。
年末年始のお休みはあっっという間でした〜。
あまり遠出はしませんでしたが、
元旦には、初日の出を見に近所の高台へ。
子供たちと今か今かと待っていると、
お日様が上がってきたのが6:55頃。
ちょうど雲の切れ間で、キレイに見えました!
日の出の感動も束の間、帰ってから爆睡した子供たち。。(笑)
今年1年、良い年になりますように…*✲゚*。✧◟̆◞̆♡
大晦日、法多山へお参り。
2021/12/31
こんばんは、ハナです。
只今、大晦日の夜。
お休みに入ってから、コロナのワクチン3回目を接種し、
翌日朝から38度の発熱、解熱剤を飲んで下がったりまた熱が出たりでぐったり。。
今日は元気になり、法多山へお参りに。
大晦日、とってもすいてました!
駐車場もガラガラ、お店も開いてなくて、
粉雪の舞う寒い中階段を登り、1年のお礼を伝え来年のお願いをし、お団子を食べて帰宅♬
娘は帰省したいとこと一緒に行けて楽しそうでした( ˊᵕˋ* )
来年も良い年になりますように☆
クリスマスケーキ♬
2021/12/24
こんにちは、ハナです。
今日はクリスマスイブですね✦⃟ֻ͙
仕事おわりに院長サンタからスイーツをいただき、
家に帰ったら家族がカップケーキを
用意してくれてました♡(>◡<)
おいしくいただきました。
キラキラワクワク、クリスマスの雰囲気って好きです◡̈⃝✩
検定試験マニア?
2021/12/22
こんにちは、ハナです。
息子は保育園の頃から漢字が好きだったので、受けはじめた漢字検定。2級まで合格し、その後英検も、数検も…と、中学2年で忙しくても年数回は検定試験を受けていて、今のところ百戦錬磨です。
さすがに英検2級は高校卒業レベルなので無理かもと思いつつ受けましたが、ギリギリで合格しました٩꒰。•◡•。꒱۶㊗︎
私が持っている級を越されてしまいました…。
次の準1級はさすがに難しそうなので、
今度は数検を受けると意気込んでます。
クリスマスプレゼントのリクエストも、高校数学の参考書…
自分の息子ながら、理解できない面が多々あります…