浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

ツリーの飾り付け☆

2013/11/23

お久しぶりです。ハナです。
実は1週間半程、お仕事をお休みしておりました。
体調を崩してしまいましたが、今はもう回復!
木曜日から勤務復帰しました。
健康であることの有り難さを改めて実感しました。。
今まで比較的健康で入院も出産以外で初めてだったので、貴重な体験でした。。
そんなこんなでマラソンの練習も出遅れてしましましたが、
これからがんばらなくては!
 
お休みする前にすあみ眼科のスタッフの方々と
我が家でハロウィンパーティをしました!
ちょびすけもブログに書いてくれてましたが、
みなさん仮装してきてくれて
美味しいお料理におしゃべりに楽しいパーティでした♡

 
 
 
 
 
 

今はもう、世はクリスマスですね!
うちにも今日さっそくツリーを飾りました!

 
 
 

子供たちが飾り付け。
今年はサンタさんくるかな?
二人で、サンタさんにプレゼントリクエストのお手紙を書いてました♪

お伊勢参り。

2013/11/04

こんにちは、3連休いかがお過ごしでしょうか?
私は私用での休みもあり、6連休になってしまいました。
前半は、娘の幼稚園行事へ行ったり、兄の方の就学時健診に小学校へ行ったり…。
 
土曜日には、念願の伊勢神宮へ行ってきました!
特に計画もしてなくて前日に行くことを決めたので、行き当たりバッタリでしたが、とりあえず朝早く行こう!と、4時半に起きて5時に出発したおかげで、伊勢ICの交通規制に引っかからず駐車場に車を停めれました◎
10時を過ぎると別のICで降り、駐車しバス送迎になるところでした。
伊勢神宮、子供がちっちゃいとき行ったきりだったので4年ぶり!

何か奉納の行事をしていたのもあり、やっぱりすごく混んでましたが、
神聖な雰囲気でした。

遷宮をおえて、正宮があたらしくきれいで、
木の香りも残っていました。

帰りには赤福を。
赤福かき氷がなかったのが残念。。
かわりにぜんざいをいただき、
おかげ横丁で伊勢うどんを食べて、
伊勢を満喫した一日でした♪

ハッピーハロウィン★

2013/10/29

今月末はハロウィンですね♪
ハロウィンシーズンになるとグッズが売ってたり、仮装したりイベントがあるようになりましたが、私が子供の頃はあまりなかったような…。
最近数年は、友達とハロウィンパーティーをしてみたり、子供を仮装させたりして、宗教的行事じゃなくイベントとしてハロウィンを楽しんでます♪
 
先日土曜日に子供の英語教室のハロウィンがありました。
毎年仮装して参加してます。

もちろん参加する子供たちはみんな仮装してくるので、魔女やらドラキュラ、おばけ、ディズニーのキャラクターなどなど、見てて可愛いです♡


 
 

英語教室の先生と一緒に近所のおうちにTrick or treatをしに行ってお菓子をもらったり、ゲームをしたり、ハロウィンを満喫してました★
 
今度我が家で、スタッフの方々とハロウィンパーティーを計画してます。楽しみです♡

IKEAへ☆

2013/10/24

こんにちは、ハナです。
先々週の週末、家族でIKEAに行きました◎
ここからだと、一番近くて神奈川の港北にあります。
車で3時間半かかります…

IKEAは、スウェーデンうまれのインテリア、雑貨などの大型店。
私は北欧インテリアが大好きなので、往復7時間の道のり、しかも日帰りでしたが、喜び勇んで行ってきました♡

2階はインテリアや雑貨の展示スペース、
1階には広い倉庫があり自分でピックアップします。
所々に遊ぶところがあるので子どもたちも遊んでました♪
大きい家具は買いませんでしたが、見てるだけでも楽しかったです(*^_^*)

台風。

2013/10/16

おはようございます、ハナです♪

皆様台風大丈夫でしたか?

只今朝の7時。

暴風警報がでているので、こどもの幼稚園はお休みになりそうです…

それにしてもすごい風、ひゅーひゅー言ってます。

でももう雨はやんで青空!

外を見たら、虹が出ていました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか、短い?

ですがキレイな虹を朝から見れて嬉しいです♪

10月10日は…

2013/10/05

10月10日は、何の日かご存知でしょうか?
 
眼の愛護デーだそうです。
「10を二つ並べて横にしたときに、眉と目の形に見える」から。
 
1947年に中央盲人福祉協会が定めたらしく、60年以上の歴史があるとのこと。
 
この機会に、ご自分の眼について振り返ってみるのはいかがでしょうか?
 
いつも両目でものを見てると片目の視野が欠けていたり視力が落ちていたりしてもわからないことが多いので、たまに片目づつ隠して確認してみるのも良いかもしれません(*^_^*)
 
私も先日ものもらいになり、
あれ?何か痛いかも…と違和感を感じたその日から
目薬を使っていたらあまりひどく腫れたりせずに治りました◎
 
何か異常を感じたら早めの受診がおすすめです。

おいもほり♪

2013/10/01

こんにちは、ハナです。
週末は昼間暑いくらいの秋晴れでしたね♪
今日は雨でじめじめ。運動会のジャンは大丈夫かな?

 
さて、
わがやの庭に、夏前に植えたさつまいも、
夏の間にツルがにょきにょきと伸びて、
水もたいしてあげなかったけど元気に育ってました。
そろそろ収穫時期かなぁと思ってたら
子供が掘りたい!と言ったので土曜日においもほり。


 
 
一つの苗から3〜4つのさつまいもがとれました♪
 
安納芋です。
収穫後3週間ほど保管しておいたほうがおいしくなるらしいので、置いてあります。どんな味か楽しみです♡
スイートポテトでも作ろうかな。

リニア鉄道館へ☆

2013/09/25

今週月曜日、暇だったの名古屋にある、リニア鉄道館へ行ってきました!
浜松から、名古屋の金城ふ頭らへんまで車で1時間半くらい。
この近くの名古屋港水族館へは行ったことがあり、名古屋港の花火も3度くらい見に来た事がありますが、リニア鉄道館は初めて!

↑写真、なんだかおもちゃにみえますが実物ですよ。
新幹線から蒸気機関車までずらりと並び、圧巻でした!
鉄道好きにはたまらないんでしょうね〜♡
私は鉄道系の知識ほぼないですが、
新幹線がだんだん新しくなるにつれ、鼻が伸びていく様子がよく分かりました。
 
子供たちはスタンプラリーをしたり、
リニアの時速500kmのシュミレート体験をしたり、
在来線の運転手体験をして楽しんでました◎

でも、どうやらうちの6歳男児は、本物の鉄道や新幹線よりプラレールが好きなようで、プラレールコーナーでずーっと遊んでました(^_^;) まだおこちゃまです。
 
先日、リニア中央新幹線が話題になってましたね。
時速500kmだと大阪東京間、約1時間とはすごいですね!
静岡県だとあまり使えなさそうですが、いつか乗ってみたいです。

『風立ちぬ』

2013/09/16

こんにちは、ハナです♪
台風が過ぎて、外はもう晴れてますね!
昨日から今朝の明け方まで雨風すごかったです。
皆様大丈夫でしたか?
うちは日月曜日で伊勢に家族旅行へ行く予定が
台風だったのでキャンセルしました。。残念。
できたら来月また計画をしたいと思います◎
10月は神無月で神々が出雲へ集まるといいますが、
伊勢の天照大御神さまは出雲へは行かないそうです。
ネットで調べたので定かではないですが…(^_^;)
 
さて、先週の話ですが、
『風立ちぬ』を見に行ってきました!
私はジブリ大好きです♪
宮崎駿監督が引退とニュースで知り、最後なら見ておかなきゃ!と思い、いって来ました。
映画の感想、賛否両論あるようですが、
わたし的には、見てよかったです!
零戦の飛行機を設計した堀越二郎という主人公、
時代背景についてもっと知りたくなりました。
戦争の時代の話ですがただ、悲しい話ではなくて、ファンタジー要素もあり素敵な恋愛模様もあり、とても感動しました(*^_^*)

  
今回映画館へ行ったのは、下の子が産まれてから初めて。
2年以上、かなり久しぶりでした。
なかなか子供が小さいと映画見に行くのも一苦労ですが、たまには良いですね♪

ダイパーケーキ♪

2013/09/12

先月、私の友人が出産しました♪
お祝いは何をあげようかと考え、
産まれたベビーは、女の子でお姉ちゃんがいるのでベビーグッズや服などより実用的なものを…
というわけで、
ダイパーケーキにしました☆
ダイパーとは、おむつの事です。

共通の友人と一緒に先日、頑張って作りました〜。

 
 
3段で高さ50センチくらいの
大きいケーキができました(*^_^*)
 
ベビー用の小物や、ハロウィングッズなどもいれてラッピング♪
友達とおしゃべりしながら、作るのも楽しかったです。
 
今度ベビーちゃんに会いにいく予定。楽しみです♡
 
すあみ眼科にもたまに患者さんで赤ちゃんが来てくれます。
ほんとに可愛くて癒されます。