すあみ の記事一覧
広島へ
2017/11/06
こんにちは。院長のすあみです。
先週末は単身、広島に行ってきました。
9月末に広島で緑内障学会があったため、
それに合わせて広島に行く予定でしたが、
地元のお祭りと重なったため断念。
10月のアイバンク待機も終了したため、
このような時期に行くこととなりました。
夜は大学の同級生と食事をしながら、
眼科に関しては緑内障治療の最前線について、
他科にいった同級生からは近況報告など、
いろいろと会話をし、有意義に過ごしました。
今度会うのは1年半後くらいかな?
今回は同級生が住んでいるマンションのゲストルームに
宿泊させていただきました。
ゲストルーム初体験でしたが、
間取りはツインのホテルとほぼ同じ。
アメニティーはあまり揃っていませんが、金銭的にかなり助かりました。
どうもありがとう。
東京モーターショー
2017/11/02
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は午後の休診を利用して、
東京モーターショーの見学に、ビックサイトまで行ってきました。
ビックサイトは、前回のモーターショー以来なので2年ぶり。
相変わらず建物がデカい。
土日に比べると、平日の会場内はガラガラ。
入場者数はざっと、土日の1/4くらいかな?
すべての会場を一通り見て回りました。
先日累計販売台数1億台を突破したスーパーカブ。
昭和33年に登場した初期型が展示されておりました。
この初期型のカブ。
小学校1年生の時の私の担任の先生が乗っていました。
テールランプが小さいところなど、とても懐かしい。
今回のショーの展示車で、
私が一番気に行ったのが、いすゞmu-x。
いすゞというと、日本ではトラックメーカーとなっていますが、
海外ではしっかりとSUVを作っております。
同社のD-maxという車もそうですが、
フロントや内装デザインがいい。
またトラックメーカーだけあって、
とても優れたディーゼルエンジンを作っています。
メーカーの方とすっかり話し込んでしまいましたが、
国内での販売予定はないそうです。
そもそもいすゞの販売店が少ないので、出しても売れるのか?と。
ショーを一通り見ていると、今後の車はEVに移行していく気配。
環境のことを考えると、EVは正しい選択かもしれませんが、
エンジンが好きな私にとっては、寂しく感じました。
ハロウィン
2017/10/31
おはようございます。院長のすあみです。
今日はハロウィン。
といっても、一度も仮装したことはなく、
特別な日の感覚もなく、
普通に生活しております。
TVで仮装して楽しんでいる若者を見ると…、
おじさんはギャップを感じております。
今日でアイバンクの待機は終了。
禁酒をしてきたため、
この1か月間で4kg痩せて、ズボンにも余裕が…。
明日からは禁酒を解禁予定。
体重はいずれ間違いなく元に戻るでしょう。
12日のマラソンまでは、何とかキープしたいものです。
天候不順のため中止
2017/10/28
おはようございます。院長のすあみです。
私の自宅がある地区の地区運動会。
先週末の予定でしたが、
台風のため今週末に順延となりました。
今週末の天気も??と思っていたところ、
天候不順のため、運動会中止の知らせが昨日ありました。
リレーのメンバーに選べれておりましたが、
練習もできてなかったし、天候に助けられたかな?
マラソン
2017/10/26
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日の午後、手術が思いのほか早く終わったため、
折角なのでその足でスポーツジムに行くことに。
ジュビロマラソンが来月に迫ってきたため、
今回はランニングマシーンで2時間走ることに挑戦!
ランニングを始めて8kmを走り終えた頃から、脚に疲労感を自覚。
そのまま続けて1時間経過。
あたりを見回すと、ランニングマシーンは半数以上空いていたので、
もう1時間ランニングを継続することに。
18km過ぎからモモが上がらなくなってきましたが、
何とか2時間完走。
距離はトータルで20.4km。
ハーフマラソン完走とはいきませんでした。
これでマラソン本番の準備も大丈夫かな?
下剋上
2017/10/25
おはようございます。院長のすあみです。
とうとうこの日が来てしまいました。
下剋上!
初戦(雨天コールド)を終えた時点で、
カープはCSを突破できると思っておりましたが、
まさかの4連敗。
日本シリーズに進出できなくなりました。
これでシーズンは終了。
来シーズンは球団初リーグ3連覇に向けて、
頑張ってほしいものです。
王手
2017/10/24
おはようございます。院長のすあみです。
セリーグクライマックスシリーズ。
DeNAに先に王手をされてしまいました。
予想をしていなかった展開です。
昨日とその前の試合をTV観戦していましたが、
ここぞという時に打線がつながらない。
連敗はどこかでストップするものなので、
本日は勝って、明日につなげてもらいたいものです。
選挙
2017/10/22
おはようございます。院長のすあみです。
本日は衆議院議員選挙の投票日。
台風が近づいているため、
雨風が弱い朝のうちに選挙に行ってきました。
投票所は思ったよりも空いておりましたので、
あっという間に終了。
今夜のTVは選挙一色。
台風が近づき、夜は出歩けないので、
明日に備えて早く寝る予定です。
1億台
2017/10/20
おはようございます。院長のすあみです。
ホンダのスーパーカブが、
累計1億台突破と新聞記事に載っていました。
驚異的な数字です。
スーパーカブというと、
そば屋の出前、郵便局職員が乗っているのをよく見かけますが、
少し前までは市民の足としても活躍しておりました。
金融機関の方も、スーパーカブですあみ眼科に来てくれます。
スーパーカブは現在、海外で生産され日本に輸入されているそうです。
金融機関のおにいさん曰く、「昔に比べて故障が多い」と。
ユーザーの声が届いたのか?
次期型からは再び日本で生産するようです。
就学時健診
2017/10/19
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は診療を少し早めに終了させていただき、
学校医をしている浜松市北部まで就学時健診に行ってきました。
浜松北部の山間部は子供が少ないため、
就学時健診は数校合同で協働センターで行います。
昨年まではU先生が就学時健診に行かれておりましたが、
U先生が担当していた学校が廃校となったため、
今年から私が行くことに…。
今回就学時健診を受けた生徒は7名(1名欠席のため)。
健診は10分もかからず終了。
往復4時間弱のドライブ。
これも仕事です。