卒業シーズン♪
2021/03/12
頑張っています!
2021/03/09
三保の松原♪
2021/03/08
内示!
2021/02/27
こんにちは、ころです。
出会いと別れの季節がやってきましたね。
次男に続き、長男も…。
去年の春は「残留」だった東京の彼ですが、
今回は人事異動が内示されたそうです!
住み慣れた場所を離れ、次の新しい土地で、
たくさんの人との出会いを大切に、元気に進んでいってね♡
と影ながら応援し 願うばかりです。
取り越し苦労
2021/02/27
こんにちは、ころです。
取り越し苦労だとわかっていますが…。
大阪から東京へ転勤が決まった次男の引っ越し。
準備や手続きは大丈夫なのか…
ここ数日 心配で心配で…。
昨夜電話をしたら、すぐに「応答なし」
「まだかいしゃや!」
とラインで一言 返ってきました。
そして今朝、画像が送られてきました。
今日は、いよいよ引っ越しです!
無事に済みますように。忘れ物しませんように。
長蛇の列!
2021/02/22
こんにちは、ころです。
先週に引き続き、実家で用事を済ませた後、
長蛇の列に並びました。
冷凍保存もできる(1ヶ月)というので、
たくさん買っておこうと思ったのですが、
先週はなかった「個数制限」!
やっと順番がきた♪というところで、品切れに!
「今 、角のコンビニまで来ているから、もうすぐですよ。
焼きたてが届きますよ」
と実況報告を受けながら、待つこと数分。
おばさんが荷台カートに乗せて、栗到着♪
連日大好評で…
おばさん、先週はお昼の食事を取る間もなかったそうです。
惜しまれて閉店するお店です。
もう1度、最後に 並ぶ機会があるかしら…。
甘栗行列♪
2021/02/17
こんにちは、ころです。
週末に実家へ出動したついでに、行列に並びました♪
新聞に載っていた 土曜日の長さよりも、
日曜日の行列は 更に伸びていました!
子どもたちが幼い頃、電車でおばあちゃんの
家に出かけたときには、よくお土産にしたものです。
閉店・・・
懐かしくもあり、少しさみしくもあり…
時代の流れを感じます。
谷岡のおばさんの 優しい笑顔が大好きです♡
東京と大阪にいる子どもたちにも送ます(^-^)
(静岡新聞 2021 2 14朝刊より)
実家へ出動!
2021/02/15
えっ!あっ⁈
2021/02/15
思い起こせば・・・
2021/02/10
こんにちは、ころです。
思い起こせば6年前…。
大学、学部は問わず、東京の中央に位置する
大学を片っ端から受験した彼。
卒業時に残した言葉は「さらば最高の4年間!」
就活ほど頑張った経験はないと、第2希望の会社に就職。
内定者懇親会では、
「何でもしますから、配属は東京にしてください」
と人事部長に直訴。
彼にとって 東京は余程魅力的なのでしょう。
ところが、研修後の配属は大阪本社。
テンション↓↓↓からの社会人スタートでした。
住めば都と言います。あと2週間余り、
大阪で出会ったひとりひとりに感謝をし、
学んだことを赴任先での糧に 進んでほしいと願います。
親ばか後遺症の母の想いです…。