浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ , 猫侍 の記事一覧

あじさいの里

2025/06/25

おはようございます。猫侍です。

先日蒲郡市にある「あじさいの里」へ行ってきました。
開花状況は5分咲きとのことでしたが、綺麗に咲いているエリアも多く、思っていた以上に見応えがありました!

色々な品種が植えられていて、それぞれに個性があって楽しめました。
中でも個人的に惹かれたのは「蝦夷散り斑(えぞちりふ)」↓

涼しげでかわいい!
私は知らなかったのですが、写真のような紫陽花はガク咲きと言って、実は真ん中のツブツブしたのが花で、花びらのように見えてる周りの部分は花ではなくガクなんだそう。意外と知らない人も多いのでは?

今でこそゆっくりあじさいの感想を語れますが、実際は直前まで雨が降っていたため湿度が高くて蒸し暑く、友人も私もバテバテ…。
そんな中、数年ぶりに“プシュッ”と開ける昔ながらのラムネを発見!
思わず買って、ひと口飲んだ瞬間、身体に沁み渡りました。

幻のカップラーメン

2025/06/04

こんばんは。猫侍です。

幻のカップラーメン、みそきんを食べたことはありますか?
以前の発売時、世間では騒がれていましたが実際に売っているところを見ることもなく食べられずにいました。

今回の新みそきんは5/24と5/31の10時から、セブンイレブンにて発売。
猫侍は全く知らずに両日ともたまたまセブンに行っていました。

5/24(土)
9時過ぎにセブンに行くとズラリと並んでいるみそきんを発見!
初めて生で見るみそきんにちょっと興奮。
ですが、10時から販売可との張り紙があり購入できず…。

5/31(土)
仕事終わりにセブンに寄り、ラーメン陳列棚の横を通った際にみそきんを視界の隅で捉えました。
残り3個。
おひとりさま3個までの張り紙……!
素早くカゴを手に取り、みそきんを3個入れている猫侍がいました。

味は期待しすぎた感がありましたが、みそきんを手にできただけで大満足です。

名古屋へ

2025/05/31

おはようございます。猫侍です。

味仙に行ってみたい!ということで名古屋へお出かけしてきました。

まずは、久しぶりに水族館へ行きショーをたのしみました。食べ物に寄ってくる鳩が怖くて集中できませんでした。

次の目当ては新しい眼鏡。
最近コンタクトをするのが辛い日が多くなってきたので、休日用のちょっといい眼鏡を購入するために名古屋駅周辺をぐるぐる。

道は怖すぎるし、何度も道を間違えるしで、車で来たことを後悔して気分が下がってきたところで、いい眼鏡を発見!
ちょっと高いかなぁなんて思いながらも、調子に乗って購入していい気分になりました。

最後はお目当ての味仙へ!
ラーメン、チャーハン、アサリ炒めなどなど。
いくつか頼んで全部美味しかったですが、青菜炒めがめちゃくちゃ美味しかったです。
リピありです。
美味しすぎてラーメンの写真しか撮れませんでした。

ちょいな ちょいな♪

2025/05/28

こんにちは。猫侍です。

GWはずっと行きたかった草津温泉へ!!

食べ歩き、湯もみショー、射的…
湯畑散策たくさん楽しみました!
湯もみショーで歌われていた草津節がいまだに頭から離れません。

宿に着くと今日の湯守担当だというイカつめな男性に、『最低でも2回は温泉を楽しんでください。』と言われたので、
朝と晩で別の湯を合わせて4回も楽しんじゃいました。

宿に泊まった朝、早起きをして貸切状態の大浴場に入るあの時間、堪りませんよね。

片道5時間の運転をしたのにあまり疲れを感じなかったのは、温泉の効能がすごかったからかもしれません♨️

ジブリパークのパズル

2025/04/26

おはようございます。猫侍です。

2月に行ったジブリパークでパズルを購入しました。

普段やらないくせに500ピースのパズルに手を出してしまったので何から始めたらいいのか分からず。

とりあえず色で分けてみて、まずは簡単そうな文字、次に絵の部分を組み立てましたが、やたら茶色が多いのと前かがみの姿勢による腰痛で苦戦してかなり時間が掛かりました。

まわりの白い部分は少しずつ組み立てていましたが、全然進まず…。
最終手段でパズルが得意な母を召喚。

あんなに苦戦していたのに30分かからず完成してしまいました。私にはパズルのセンスがなかったようですね。

完成品はこちら。

ジブリがぎゅっと詰まってて良きかな♨️
どこに飾ろう。

グランピング

2025/04/23

こんばんは。猫侍です。

先月末に誕生日だったため、お祝いでグランピングへ連れて行ってもらいました!

BBQでお腹いっぱいになって、露天風呂に入ったら、すっかり暗くなりキャンプファイヤーの時間。

焚き火は自分で火を起こして自分たちだけで静かに楽しみたい派でしたが、花火を楽しそうにやってる若者、マシュマロを頬張るかわいい子供達とわいわい賑やかな空間で焚き火を囲みながらお酒を飲むのは意外と楽しかったのでこれはこれでありですね。

朝食はホットサンドと、初めて自分で豆を挽いてコーヒーを飲みました。
普通のホットサンドなのに自然の中で食べるととても美味しいのはなんででしょうか?不思議です。

星は曇りで見えず残念でしたが、ちょうど虫もいない時期で快適に楽しい誕生日を過ごせました🎂

子持ちやりいか

2025/03/31

こんばんは。猫侍です。

SNSで見かけて気になっていた、子持ちヤリイカ。

いざ、実食!

中には、ししゃもの卵がぎっしり詰まっていて、贅沢なプチプチ食感!
数の子に似たような味で美味しくて、プチプチとした咀嚼音が堪りませんでした。

次は広島のご当地珍味『子持ちこんにゃく』とやらを食べてみたいです。

章姫派🍓

2025/03/06

おはようございます。猫侍です。

毎年いちご狩りには行こう行こうと思いながらも結局行くのはシーズンが終わる頃。

今年はシーズン真っ只中のいちごを味わおうと、2月に行ってきました!

いちご狩りには行かず、パックのいちごを美味しく食べられる分だけ食べられればいいかな。なんて思っていましたが、やっぱり自分で収穫してその場で食べると楽しいし違った美味しさがありますよね!

ハウスにはあま〜い章姫と真っ赤な紅ほっぺの2品種🍓

章姫と紅ほっぺの味の違いは分かりましたが、2月のいちごと5月のいちごの味の違いは私には分かりませんでした。。。

9時から朝ごはん抜きで挑んだ結果は、46個!

いちごで満腹!幸せでした。

新種チョコ

2025/02/13

おはようございます。猫侍です。

ずっと気になっていたドバイチョコ、ついに食べちゃいました。

ドバイチョコがなんなのかはよく分かっていませんが、中にピスタチオペーストなどが入っていて美味しそうで、オシャンなお高いチョコレートというイメージ。

手のひら半分サイズのチョコが可愛くない値段で戸惑いつつ、欲張って普通のドバイチョコだけでなく、猫型ケーキのドバイチョコも購入。

広がるピスタチオの香りと、もしゃもしゃ?食感。

そうかぁ、これがドバイチョコかあ!となりました。

一度味わえたので満足。これが最初で最後のドバイチョコでしょう。

ジブリパーク

2025/02/06

こんにちは。猫侍です。

先日、念願のジブリパークへ行ってきました!

全てを楽しみたくて、大さんぽ券プレミアムを購入。

1日あれば全て周りきれるだろうと思っていましたが、色々ゆっくり楽しんでいたら時間が足りなくてプレミアムを味わい切れなかったです

目に映るもの全てが素敵でしたが、個人的にはハウルのお城の中が1番興奮しました。

言葉では上手く表現出来ませんが、再現度がとにかく凄くて、3周はしてしまいましたね。

写真もたくさん撮りましたが、ここではたくさん飾ってあった宮崎駿の写真の中でいちばん好きな一枚を載せます。