浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ , 猫侍 の記事一覧

金曜ロードショーとジブリ展へ📽️

2025/11/05

こんにちは。猫侍です。

前々からチケットを用意して楽しみにしていた、金曜ロードショーとジブリ展へ行ってきました!

わたしの中で金曜ロードショーといったら、黄色い背景で映写機を回しているおじさんのオープニング。
あのオープニングが流れた時のわくわくは今でも忘れません。とても好きなオープニングでした。

ちなみに、あのキャラクターや映像、音楽はジブリ製作陣が手掛け、名前も「フライデーおじさん」と宮崎駿監督が名付けたそう。
実はとても豪華な映像だったことを今回初めて知りました。
↓フライデーおじさん

他にも色々なジブリ作品キャラクターの展示があり、写真もたくさん撮れて大満足!
特によかったのは千と千尋の神隠しの油屋の模型。油屋正面の展示はよく見かけますが、360度から見られる展示を見るのは初めてで、「この階段はあのシーンだ」「この扉はあの扉だね」なんて話しながら、ゆっくり鑑賞できてとても楽しかったです!

グッズもたくさんあって、パズルやフライデーおじさんのグッズなど色々購入してしまいました…!

全国各地まわっているこの展示は現在静岡市で開催中なので、ジブリ好きはぜひこの機会に行ってみてください♪

夜の癒しタイム

2025/10/25

おはようございます。猫侍です。

夜はキャンドルを灯して、静かに過ごす時間が好きです。


最近のお気に入りは、火を灯すとパチパチと暖炉のような音がするウッドウィックのキャンドル🪵。

なんだかもったいなくて大事に使っていたのですが、先日ついに使い切ってしまったため2代目をお迎えすることに。


香りの種類がたくさんあって迷いましたが、今回は「ホワイトティー & ジャスミン」を選びました。

1番人気の香りだそうです!

さっそく灯してみると、ふんわりとした優しい香りと心地よいパチパチ音に包まれてとても癒されました〜。


次はどの香りにしようかな……と、もう考え始めています。笑

ネコパラ

2025/10/08

こんばんは。猫侍です!

市野にできたばかりの猫カフェに行ってきました!

ホームページを見てみると、在籍している猫たちのほとんどが生後1年未満の子猫ばかり🐾

残念ながら抱っこは禁止されているのですが、猫じゃらしには興味津々で、たくさん遊んでくれました。

30分くらいで帰ろうかな~と思っていたのに、もふもふしたり、店員さんにすすめられた猫アイスをあげたりしているうちに……気がつけば1時間以上経過していました。
猫の魅力、おそろしいです🙀


激かわでした♡
猫好きは行くべきです!

鈴木敏夫とジブリ展🌱

2025/09/28

おはようございます。猫侍です。

6年かけて全国を回ってきた「鈴木敏夫とジブリ展」。
3年前に東京で開催されたときにも足を運びましたが、内容も一部新しくなっており、フィナーレを迎えるということで愛知展へ行ってきました。

ラフスケッチや企画書も展示されており、作品が生まれる現場をちょっと覗いた気分に。
ただ、ちょうど混雑する時間帯だったようで、会場内はまるで満員電車のよう…。人の隙間からなんとか覗き込むような感じでしか見られない部分が多くそこは少し残念でした。

それでも、愛知展限定の「湯屋と不思議の町」の展示は圧巻で、千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだような感覚に。オクサレ様風に言うなら、「よきかな」でした。
次は11月に静岡市で開催予定の「金曜ロードショーとジブリ展」へ行く予定です。チケットもすでに確保済みなので、今からとても楽しみです♪

朝日×川×サウナ

2025/09/10

こんばんは。猫侍です。

週末、今月オープンしたばかりの川サウナに行ってきました!

初日は台風の影響で営業中止になり、なんと私たちが記念すべき1組目のお客さんだったそうです!こんな経験なかなかないですよね笑

朝いちばんに予約して、朝日を浴びながら4セット。

川の水は思わず声が出るほどキンッキンに冷たくて、サウナとの温度差がたまらなく気持ちよかったです。自然の中での外気浴は、やっぱり格別ですね。

早起きした甲斐があった…はずが、整いすぎたせいか帰宅後は猛烈な眠気に襲われ、結局昼過ぎまでぐっすりでした💤

宇宙海賊と宇宙旅行へ🚀

2025/08/20

おはようございます。猫侍です。

先日、友人と一緒にプレ葉へ行ってきました! お目当ては、あの宇宙海賊 ゴー⭐︎ジャスのお笑いライブ。

開始1時間前には到着。これは最前いけるかも⁉︎ と期待していたのですが、すでにガチのファンで固められいました。

ゴージャスの人気を侮っていたようです。

登場と同時に黄色い歓声が響き渡り、まるで平成にタイムスリップしたかのよう。

最近はテレビをあまり見ないので、今どきの芸人さんには詳しくないのですが、ジョイマンやムーディ勝山など、平成にブレイクした芸人さんたちは今でも好きです。

生であの「マダガスカル!」のネタを見れて、ファンタスティック!でした。

今年の夏休みも、温泉へ

2025/08/09

こんばんは。猫侍です。

今年の夏休みは箱根へ行ってきました!

観光は控えめにして、美味しいお宿のご飯と温泉をゆっくり堪能。

なんと10種類もの温泉があり、どれも趣が異なっていて、飽きることなく楽しめました。客室数が少ないおかげで、広い温泉をほぼ貸切状態で使えたのも嬉しかったです。

夜の豪華な夕食も素敵でしたが、毎回温泉宿でいちばん楽しみにしているのは朝ごはん!

朝は普段あまり食欲がないのに、お宿だと不思議とたくさん食べられちゃいますよね。おかずがたっぷりで、ご飯を2杯ぺろり!

いい湯でした〜♨️

久しぶりのライブ

2025/07/30

おはようございます。猫侍です。

reGretGirl(リグレットガール)が窓枠に来たので、行ってきました!

かなり久しぶりのライブだったんですが、やっぱり生の音っていいですね。

 

会場に入った瞬間の空気感、音の響き、照明の雰囲気…。

そして始まった瞬間の音圧と高揚感がすごくて、あっという間に引き込まれました。

やっぱり生で聴く音は、イヤホンで聴くのとはまったく違いますね。身体に直接響いてくる感覚がたまりません。

 

ライブって一度行くとしばらく熱が冷めませんよね。またすぐにライブ行きたいという気持ちがふつふつと…。

 

フェスにも行きたいな〜と思ってるんですが、この暑さでは夏フェスはちょっと厳しそうなので、涼しくなった頃にどこか行けたらいいなと企んでいます。

とうもころし

2025/07/12

こんにちは。猫侍です。

先日は珍しく早起きして、とうもろこしの甘々娘を買いに行ってきました。

すぐに売り切れると聞いていたので、眠い目をこすりながら出発!

すでに人が並んでいてちょっと焦りましたが、A級品を無事ゲットできました!

そういえば、以前観た映画で「皮を少し残したまま茹でると美味しくなる」と言っていたのを思い出して、試しに数枚だけ皮を残して茹でてみました。…が、正直なところ味の違いは分かりませんでした笑

甘々娘を無事ゲットしたあとは、近くにあった銭湯へ。常連の猛者たちに監視されながらサウナでじっくり汗をかいて、しっかりととのいました。

朝から行く銭湯って、なんか贅沢な気分になりません?

普段はついつい休みの日に寝坊しがちですが、たまには早起きもいいものだなぁと実感した一日でした。

あじさいの里

2025/06/25

おはようございます。猫侍です。

先日蒲郡市にある「あじさいの里」へ行ってきました。
開花状況は5分咲きとのことでしたが、綺麗に咲いているエリアも多く、思っていた以上に見応えがありました!

色々な品種が植えられていて、それぞれに個性があって楽しめました。
中でも個人的に惹かれたのは「蝦夷散り斑(えぞちりふ)」↓

涼しげでかわいい!
私は知らなかったのですが、写真のような紫陽花はガク咲きと言って、実は真ん中のツブツブしたのが花で、花びらのように見えてる周りの部分は花ではなくガクなんだそう。意外と知らない人も多いのでは?

今でこそゆっくりあじさいの感想を語れますが、実際は直前まで雨が降っていたため湿度が高くて蒸し暑く、友人も私もバテバテ…。
そんな中、数年ぶりに“プシュッ”と開ける昔ながらのラムネを発見!
思わず買って、ひと口飲んだ瞬間、身体に沁み渡りました。