3年ぶりのランチ♪
2023/05/26
こんにちは 大福です。
月1回ペースで会っていたママ友4人でのランチ会。
コロナ禍でなかなか集まれなかった3年。。。
先日、3年ぶりに4人で揃って会えました!
ランチを食べながらおしゃべりして、あっという間に時間は過ぎ。。。子供達、ママ達の近況報告をしたり、話題は老眼についてだったり。話しは尽きません(^^;;
やっぱり友達と集まってのおしゃべりは楽しい♪
これからはまた定期的に会えるのが楽しみです(^^)
昼間は会えないので、次回は夜に集まる予定。
定番のお土産♪
2023/05/26
こんにちは 大福です。
修学旅行から元気に帰ってきた息子。
お小遣いは許可された分を持って行きましたが。。。何に使ったのか?
お土産は、部活の後輩、顧問の先生みんなで
食べられるように定番の八ツ橋を買ってきてました。
家には抹茶好きな私にバームクーヘン(^^)と定番の八ツ橋も♪
やっぱり京都土産は八ツ橋ですね(^^;;
荷物準備♪
2023/05/21
こんにちは 大福です。
今週、火曜日〜2泊3日の修学旅行に行く息子。
直前まで何にも準備せず。。。
何度も何度も言われてから
やっと始めました(・・;)
幼稚園の頃からの習慣? 宿泊の荷物は、
1日分ずつ袋に分け、袋に◯日目と書く。
今でもジップロックに分けて、
ペンで書いてました(^_^;)
もう中学生なのですが。。。
今回は、スーツケースの方が、ボストンより
整頓しやすいと言ってましたが、帰ってきた時の
荷物が楽しみです。
元気に楽しんできてほしいです♪
景品に満足♪
2023/05/17
こんにちは 大福です。
先日、職場のボーリング大会に参加した夫が
もらってきた景品。
去年は、ファストフードの商品券だったので
今年の景品を息子と楽しみにしてましたが。。。
先に中身を確認した息子が大喜びでわたしに
報告してくれました(^^)
足裏のツボ押し、首、腰の凝りなど。。。
ピンポイントでほぐせるので、毎日2人で
取り合いしながら使ってます♪
1ヶ月ぶりの帰省♪
2023/05/07
こんにちは 大福です。
4月から離れて暮らす娘の帰省。。。
連休中は、息子の野球がメインでしたが、食事は娘のリクエストばかり^^;
庭でのBBQから始まり、唐揚げの甘酢漬け、 パニーニ、春巻き、ナポリタン、なぜかマクドナルドも。
昼食の学食以外は、自炊を頑張ってるらしいです。
夏服を買いに静岡まで出かけたり、バタバタと過ごした連休になりました(^_^;)
近々、バイトも始めるらしく、次の帰省は夏ごろになるかしら
1球で終了。。。
2023/04/30
こんにちは 大福です。
昨年までの合同チームが終了し、単独チームに
なっての初めての公式戦。
2、3年生で8人。1年生が6人入部。
1人故障中のため、少年団上がりの1年生を2人入れた新チームで試合に臨みました。
同点で迎えた最終回。
先発ピッチャーが球数制限となり、
ピッチャー交代。
まさかの息子がマウンドへ(-。-;
投球練習をして、いざ1球目。。。
レフトフライを取れずサヨナラ負け(^_^;)
ピッチャーのできる2年生が、夏までに復帰してくれることを願いたいです。。。
3足目
2023/04/26
こんにちは 大福です
息子のスパイク。
入部して1年間は、試合に出ることも、
スライディングの練習をすることもなかったので、
とっても綺麗なスパイクで過ごしました。
2年生になり、人数がギリギリだったのもあり、
スライディングの練習が毎日。。。試合もスタメンで
出れるようになると同時にスパイクの消耗が(^^;;
2足目を購入して1年弱。
ほとんど部室に置きっぱなしなので、
久々に見てびっくり!!
毎日の靴下の砂、汚れの原因がわかりました(・・;)
あと部活も残り2ヶ月。。。
高校まで続けたいとの息子の言葉を信じて^^;
3足目を購入しました。
ほんとに高校まで続けるのかしら。
今さら知りました
2023/04/24
こんにちは 大福です。
週末、野球部の父母会新入生説明会がありました。
今年の新入部員は6人。 そのうち野球未経験の子が4人いました!
息子の時はなぜ1人だったのか。。。(-。-;
今週末からは公式戦が始まるので、背番号をもらっていつものように縫い付ける予定でしたが、縫い付ける位置が決まっていることが判明。
襟のところから8〜10センチの位置に縫い付けなければいけないらしく。。。今さら知ってしまいました(^^;;
公式戦もあと2回。
今回は規定通りに縫い付けたいと思います。
介護認定
2023/04/19
こんにちは 大福です
先日、義父の介護認定のために調査員の方が
来て色々な質問をされました。
歩行器を使って家の中を移動するようになって
介護保険を申請し、今は要介護1に認定。
今回の調査員の方と話してる感じだと、認知症の
症状もないため、要支援かな。。。
調査員の方との雑談で、看護師の免許があれば
調査員の仕事ができるそうです。
ホームページにも募集案内がでていて、
今は人員不足らしく。。。こんな仕事もいいなと
思いました。
入学式
2023/04/05
こんにちは 大福です。
先日、無事に引っ越しが終わり、娘の1人暮らしが始まりました。
入学式に出席するため、前日から娘の新居に泊まったのですが。。。ソファのない部屋は疲れることがわかりました(^^;;
学部が2つだけの大学なので、入学式も合同。
学長の挨拶の中で、前年度の国家試験の合格が
どの学部も100%だったそうです。
4年後の国家試験、がんばってほしいですね(^^)