還暦祝い。
2015/09/14
こんにちは、ハナです。
主人の父母が今月誕生日を迎えたので還暦のお祝いもかねてみんなで食事会に行ってきました。
静岡にある鉄板焼のお店で目の前でお肉を焼いてくれて、とても美味しく頂きました♪
プレゼントも喜んでくれていたので嬉しかったです。
還暦は干支が60年で一回りした事で長寿を祝う行事とのこと。
戦前は平均寿命が50歳にも満たなかったので、60歳はたいそう長命でおめでたかったのだそうです。
今となっては日本人の平均寿命は女性86.83歳、男性80.50歳。
なので、60歳はまだまだこれからという感じがします☆
さて。自分が還暦を迎える頃はどんな世の中になってるのでしょう。ちょっと気になります。。
裏技。
2015/09/13
こんにちは、ハナです。
先日おでんを作るとき卵をたくさん茹でました。
24時間テレビの伊藤家の食卓で紹介されていた『ゆで卵の皮を簡単にむく裏技』を娘が覚えていたので試してみました。
タッパーにゆで卵をまとめて3〜4個いれ水を半分くらい入れて、振る!
卵の殻にヒビが入るようにカシャカシャふります。
そうするとつるっとむけました◎
これは良いかも!子供がむくと、どうしても白身までむかれてぼこぼこになっちゃうのですが、今日はつるっとキレイにむけてました。
どうぞお試しください♪
BBQ
2015/09/12
夏の終わり、我が家のお庭でジンギスカンBBQをしました!
主人の職場の方が来てくれて、夏休みに北海道に旅行したそうで、おみやげのジンギスカンをみんなで食べました♪
くさみもなくタレが甘辛くておいしかったです〜。
子供たちは庭でプール遊び、水風船を作って投げたり、日が暮れたらみんなで手持ち花火。
私も線香花火を久々にしました。
線香花火を見てるとなんだかしみじみしちゃうのは私だけでしょうか。。
でも、楽しい1日でした☆
パンプキン。
2015/09/11
こんにちは、ハナです。
秋ですね!
田んぼの稲穂やトンボがとんでるのを見ると秋だなぁと感じます。
お店ではハロウィングッズなども並んでいますね〜。先日寄ったお店で、大きなカボチャがありました!
30キロを超えるカボチャ。
すごいです。中くり抜いて大きなジャコランタンができそう。
この隣にもう一つ、何も書いてないカボチャがあり、これは何キロでしょう?というイベントでした〜。一応書いて出してみました。当たるかな?
ディズニーオンアイス♪
2015/09/10
こんにちは、ハナです。
日曜日にツインメッセ静岡で開演された
ディズニーオンアイスに行ってきました♪
ディズニーオンアイス30周年のアニバーサリーなのだそうです。
キャラクターのコスチュームで行くと特典のある回だったので娘はエルサ、息子はバズの格好で行きました〜(*^_^*)
私も小さい頃ディズニーオンアイス見に行きましたが自分の子供たちと行くのははじめて。席も前から3列目で近かったので、特にプリンセス大好きな娘は大興奮!
ミッキーミニーをはじめ色々なキャラクターが出てきて、歌ったり踊ったり、時々火花が散ったり雪が降るパフォーマンスもあり大人でも楽しかったです♪
救急の日。
2015/09/09
台風18号がきてますね、皆様お気をつけください。
ところで、9月9日は救急の日です。
今週一週間は、『救急医療週間』、応急手当てや心配蘇生の講習やイベントなどが各地で行われているようです。
AEDがここ10年急速に普及しましたが、心停止時に市民によって使用される率は5%にも満たないとのこと。
すあみ眼科にもAEDがあります。幸いまだ一度も使われていません。いざという時ちゃんと使えるようにしておかないといけないと思います。
エクササイズ。
2015/09/08
こんにちは、ハナです。
昨日実家に帰ると、、
しまってあった『レッグ◯◯』と、
リビングでイスと化していた『ワンダー◯◯』が、準備万端でした。
なぜかというと、
来年、私の母が孫(私の息子小学2年生)と富士登山する!
と意気込んでいて、その体力作りのために二人で運動をはじめたそうです。
…さて、長続きするでしょうか?
私も実家に寄った時はちょっと腹筋を鍛えようかなと思います。
食前酒?
2015/09/07
こんにちは、ハナです。
先日主人が友人の結婚式に行き、
食前酒として出されたという、こちらをボトルで頂いてきました。
king of MASA premiumと書いてあり丁寧に木箱に入っていたので、ワインかと思いきや…
緑茶でした!
浜松天竜産なのだそうです。
1本2万円以上するこの緑茶、
いつもの飲むお茶とはなんだか風味が全然違うのにびっくりしました。。!(◎_◎;)
おやつ。
2015/09/06
よく◯ALDIに山積みされてます。
先日誘惑に負けて久々に買いました。
美味しいですよねー♡
私はお酒は飲めないですがおつまみにも良さそう♪
ナッツ類は全般大好きです。(*^_^*)
が、カロリーがとんでもないので
程々にしなければ…。。
子供のメガネ。
2015/09/05
こんにちは、ハナです。
私の娘は4歳年中さんですが、今までちゃんと視力を測った事がなかったので、先日すあみ眼科を受診しました。
視力検査してみると遠視がみつかり、その後詳しく検査し、メガネをかける事になりました。
まさか娘がこの歳でメガネなんてびっくりですが、早いうちに気付けてよかったです◎
でも、メガネを買いに行こうねと話すと、娘は『メガネでようちえんいくのはずかしいからいや!メガネいらないもん!』とメガネの話が出る度に泣いてしまい、なだめてあやして、大変でしたが、、
なんとかお気に入りのメガネフレームを見つけて、購入することができました。出来上がるのは今週末。はたしてちゃんとメガネかけてくれるのか…心配です。