浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

4日前の桜。

2022/04/03

こんにちは、ハナです。
今日はあいにくの雨ですね。
しかも肌寒くて、家から出たくない気候です。。
先週、平日の午後、
娘と都田公園へ行ってきました♬
サッカーグラウンドを取り囲む桜の木々がほぼ満開。

ちょうどお天気も良く、
風が吹くと桜吹雪がきれいでした。
小さなお子さん連れの方や、
ワンちゃんをお散歩してる方もいて、うららかな春の日でした。

法多山さくらまつり♬

2022/03/30

こんにちは、ハナです。
週末、法多山へ行ってきました。
気づけば今回が初詣。
久しぶりに着物を着てお参りへ。
週末ちょうどさくらまつりが開催中で、
桜がほぼ満開。とっても綺麗でした♬

最近、家族が車をぶつけたので
交通安全の御守りを購入してたら、
おみくじを引くのをすっかり忘れ…。
また今度おみくじを引きにこようと思います。。

浜名湖温泉満喫。

2022/03/26

こんにちは、ハナです。
少し前に、午後がお休みの日、
仕事おわりに車で一路、浜名湖方面へ。
トラベルサイトのクーポンを使って、
旅館の日帰り温泉に行ってきました♬
平日だったので温泉には、数人しかいなくて、
露天風呂もほぼ貸切状態。
のんびり一人で、旅気分に浸れました。

帰りにラウンジで、チョコレートのケーキを♡

今度は家族で温泉旅行に行きたいです。。
 

ストロベリータルトを♪

2022/03/19

こんにちは、ハナです。
浜北にあるフルーツのスイーツのお店、
開店当初から気になっていたのですが、初めて行きました♬
 
フルーツがのったシュークリームが
カラフルに並んで可愛い店内( ˊᵕˋ* )
ストロベリータルトを購入しました。
浜松産の苺、甘くてタルトもサクサクで美味しかったです。
暑くなったらカキ氷もやってるようなので
またいこうと思います。


 

よわない檸檬堂。

2022/03/12

こんにちは、ハナです。
家族が好きなお酒は、ビールと『檸檬堂』
はちみつレモンや鬼レモンなど、色々種類があって人気の檸檬堂。先月くらいにノンアルコールが発売されたみたいで、飲めない私の為に買ってきてくれました♬


レモンサワーみたいな風味で、
甘くて飲みやすかったです( ˊᵕˋ* )

車を替えました♪

2022/03/08

こんにちは、ハナです。
先日、車を替えました♬
今までの愛車は、7年間乗って、
10万2千キロを超えました!
私が買ってから地球2周分くらいは走った事になります。運転しやすくて、色も形もお気に入りの車でした。もう11年目の車検が今年なので手放す事に。今までありがとう◎

写真は、珍しく雪が積もった、1月に撮ったもの♪
次の車は、よりコンパクトになり、
ディーゼルでガソリン代もお得に◎
まだ乗り心地は、慣れません…

映画『余命10年』観てきました。

2022/03/06

こんにちは、ハナです。
昨日レイトショーで映画を観てきました♬
『余命10年』という映画。
20歳で不治の病を告げられ余命10年を生き抜く女性の話です。
主演は、小松菜奈さん×坂口健太郎さん。
原作小説も読みました。
著者も同じように病気を患い、
小説の刊行を待たず、若くして亡くなったそうで。。
小説読んでだいたいストーリー分かってるのに、
映画観て感動して号泣…(T-T)
エンドロールで、流れる主題歌も素敵な曲でした。

浜松市美術館”市展”へ♬

2022/03/01

こんにちは、ハナです。
毎年この時期に浜松市美術館で開催されてる”市展”に、今年も行ってきました。
様々な年代の方の絵や書や、作品が見れるのが好きです。
浜松城公園を散策して梅の花を見つけ、
もうすぐ春だなーと思ったり。。
帰りにスタバへ。
最近サクラシリーズが可愛いです♡
満開さくらARで写真を撮って遊んでみました。

キャンペーン中!

2022/02/28

こんにちは、ハナです。
今、浜松市内の店舗で
指定の電子マネー決済を使うと
30%キャッシュバック‼︎という
キャンペーン開催中なのをご存じでしょうか?

先月、マイナンバーカードと連携させてのキャンペーンをやっていて数万円キャッシュバックをゲットしました♬
今回はマイナンバー関係なく、

電子マネーで決済するだけ( ˊᵕˋ* )
浜松市としてはコロナで落ち込んだ消費の活性化が目的とのこと。とてもお得なので、いらないものまで買ってしまわない様に気をつけないと。。

振袖の着付け練習♬

2022/02/18

こんにちは、ハナです。
着付教室に月1回くらいで通っています。
今回初めて、振袖の着付けを体験!
自分で着るのではなく、着せる方です。

今回2パターン、家にあった振袖を着せてみて、
娘に選んでもらったら案の定紫が好評でした。
振袖って華やかで帯も金銀キラキラ✧ ⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
普段の着物とは着せ方も色々と違って
やっぱり帯を結ぶのが難しい!
写真は、ふくら雀という伝統的な結い方ですが、
まだまだ練習が必要そうです。。
いつか娘が卒業式や成人式の時に着付できると良いなと思います。