浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

エスサポ , ブログ の記事一覧

検査は大事

2025/01/25

今日、オンラインで検査の勉強会に参加しました。

私自身、初心に帰る事ができました。

視力や視野など様々な検査で技術がないと患者様に不安な気持ちにさせてしまうという、お気持ち痛感しました。

でもこれからも、誠心誠意検査に対して向き合って正確な検査ができるよう邁進します。

また他の検査員に対しても、優しさだけではなく、厳しさも交えながら患者様が安心して頂けるよう指導します。

熱い気持ちで頑張ります!

新年

2025/01/05

お疲れ様です。土曜日初仕事でした。最初は、休みぼけでふわふわしていましたが、院長やスタッフと患者様の顔見れてエンジンがかかってきました😛

私は、正直休みは嫌いです。

今は、とにかく仕事が大好きなので明日からまたワクワクしてます。

自分のカラー出して頑張ります!

凡事徹底と言う言葉大好きです、焦らず日々大切にしていきます。

初仕事

2025/01/03

明日から、新年最初の仕事です!気合い入ります!

今年は、目標達成できるように一つ一つこなしていきます。

やっぱり視能訓練士の業務に関して、他施設の中では、レベル低いですが負けないように頑張ります!

でも他には、負けない要素?あるかわかりませんが伸ばしていきます。

また、これから優しさだけではなく厳しさも入れながら邁進します!

成長します!期待してください😆

 

新しい年

2025/01/02

新年明けましておめでとうございます。

昨日は、一番お気に入りの場所へ行き富士山が綺麗に見えました😍

今年は、良いスタートがきれるように色々気持ちを整理させてきました。

今年は、私自身が何事にもプラス思考で考えれるように成長していきます。

今年も宜しくお願いします。

今年の締め

2024/12/31

 今年の締めとして、袋井市にある油山寺に行きました。
油山寺は、目の神様として有名で初詣含めて参拝に行きます。
また来年も良い年にできるよう頑張ります。
大晦日は、寒波の影響で冷え込みが激しいみたいです。
体調崩さないように気をつけていきます。
今年も残すところあと一日ですね。

1年が早い

2024/12/28

 あっという間に今年も残すところあとわずかとなりました。
今年の2月に入職して、月日が経つのが本当に早く感じました。
入職して院長はじめ患者様、スタッフ色々な方に支えられました。
本当に私自身感謝しています。
来年は、このご恩を還元してたくさんの方が笑顔になれるように頑張ります。
まだ今年終わってませんが、ありがとうございました。

近所のケーキ屋

2024/12/25

 

こんにちは、昨日はクリスマスイヴで近所にあるケーキ屋さんが混んでおり、路駐する車などで大変混雑しておりました。警備員さんも誘導するのが大変そうでした。

混む理由としては、チーズケーキが有名で予約の数も多くて大変人気のあるようです。

私自身は、甘い物あまり食べませんがそこのチーズケーキは好きです。

1年経過するのが、本当に早いですね。残り体調崩さないように気をつけましょう。

2024/12/24


こんにちは。昨日車が故障し、多くの方に多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。

車は、走行距離10万キロを超えているためしっかりとしたメンテナンスをしないといけないと思いました。

今回バイパスで車が止まらなくてよかったです。

ただ今の車は、すごく気にいってるためまだ乗りたいと思います。

今後欠かさずオイル交換したり、車のチェックをしてもらうなどして気をつけます。

 

同期

2024/11/28

 おはようございます。
昨日、専門学校時代の同期と久しぶりに電話して話しました。
同期は、現在岐阜県のとある病院で10年近く視能訓練士として頑張っているみたいです。
専門学校時代は、成績もあまり良くない子でしたが今は、後輩の育成などに携わっているみたいでした。
毎日仕事が充実しているみたいで、10年前と比べてたくましくなっている感じがしました。
私自身もいい刺激になり、同期のみんなが辞めずに仕事をしているみたいです。
同期に負けないよう、これからももっと努力します。

急な冷え込み

2024/11/26

おはようございます。

昨日から、急に寒くなりましたね。

今年は、秋が少なく夏から急に冬になった感じがします。

今インフルエンザや感染症が流行しているため、感染しないように手洗いとうがいかかさずにおこないます。

 

皆様も体調には、充分気をつけてください。

服装も厚着していきます。