BBQ
2025/11/07
こんにちは、とりっぴーです🐣
週末にわが家で長芋の収穫をして、その後BBQをしました!
少し風があって肌寒いかなと思ったんですが、火のそばなので寒さはあまり感じませんでした。
長芋は父と、父の友人が一生懸命掘ってくれました。まだ最初なのでそんなに多くは収穫出来なかったんですが、シャキシャキとした食感が美味しかったです😊
とろろ蕎麦も楽しみました!
BBQも明るいうちから飲むお酒はいっそう美味しかったです🍻
炭火は香りがいいですね。夕食が要らないくらい食べてしまったので、翌日はちょっと食事制限しました笑

寒くなってきたので
2025/10/31
こんにちは、とりっぴーです🐣
この間友人夫婦を招いて鍋パーティーをしました🍲
わが家には仕切り鍋があるので、いつも2種類の鍋つゆを用意します!
今年の初鍋はキムチと、鶏白湯にしました。
約1年ぶりの鍋、美味しかったです☺️
早く食べたすぎてキレイに盛り付けたのに写真を撮り忘れました…
鍋つゆもすごく種類があるので、スーパーでどれにしようかいつも悩みます。
以前キムチとレモン鍋を一緒にやったら匂いが混ざってとても独特な香りになってしまいました笑
2種類やる時は組み合わせもよく考えないとなと学びです。
具材も〆もいろいろ楽しみたいと思います😊
長芋が収穫できたらとろろでお鍋ができるので、長芋の収穫も楽しみです🐣
収穫②
2025/10/25
こんにちは、とりっぴーです🐣
急に寒くなり、急いで秋冬物を引っ張りだしています。夏物の片付けは徐々にしていこうと思います笑
今回は収穫②です🍠
さつまいもの収穫が始まりました!
さつまいもは秋の味覚で1番好きなのでやっと収穫ができてうれしいです!
ただ収穫してもすぐに食べれないのがかなしい…1ヶ月はおかないと甘みがでないようです。
わたしはさつまいもの天ぷらが1番好きで必ず作るんですが、今年は作った事のないさつまいも料理でも調べて試してみたいなと思います😊

収穫
2025/09/28
こんにちは、とりっぴーです🐣
今日はわが家の畑からお野菜の収穫をしてきました!
しその実と、白長ナスです🍆


しその実は天ぷらにするのがすきです☺️
実をとって塩漬けにもしてみました!
葉の部分とは違った食感が楽しいです。
白長ナスは今年初めて作ったそうです!
普通のナスより柔らかくて、お味噌汁の具材として使うのがすきです。
焼きナスにして普通の長ナスと食べ比べてみましたが、焼くなら食感がしっかりある普通のものの方が好きでした!笑
ぜひ試してみてください😊
花火
2025/09/19
こんにちは、とりっぴーです🐣
もう9月も半分過ぎて、あっという間だなと……
夏らしいことしたかなと思い返してみましたが、外出が苦手なのでほとんど引きこもっていました笑笑
ブログに何を書こうかと悩んでます…😵💫
なので今回はとりっぴー家の花火大会の紹介です🐣
わが家の花火は部屋を真っ暗にして、花火大会のYouTube配信を楽しみます。
ここ数年その楽しみ方です笑
迫力は比べものになりませんが、綺麗には見えるので満足です!
人混みが苦手な方にはおすすめ
来年は実際に花火大会に行けたらいいなと思わなくもないです😌
お散歩👣
2025/08/29
こんにちは、とりっぴーです🐣
少し前に体重計を新しく購入しました。体重以外にも色々と数値を出してくれる物です。意気揚々と乗ってみたらところ数値の結果に落ち込みました…。
これはまずいなと運動を始めようと思ったのですが、過去を振り返っても筋トレなど三日坊主のとりっぴーです🐣
今度こそはとランニングしましたが、案の定運動不足すぎて翌日の筋肉痛がとんでもない笑
走れなかったので翌日からは歩くことに👣⸒⸒飽き性なのでなるべく道を変えて歩いてます!
もうすぐ1ヶ月経つので過去最長です!
普段は通らない道も通るので新しい家がたくさん建っていたりと昔からの変化を感じました。
最近は虫の鳴き声も変わったように感じます。
外に出ると四季を感じれますね。
継続できるよう頑張ります🔥
たこ焼き🐙
2025/08/15
こんにちは、とりっぴーです🐣
急に父がたこ焼き食べたくない?と言い出し、たこ焼き器を購入しました🐙
いろんな比較サイトを見ながら決まったのはガスで焼くたこ焼き器です!
外側がカリッとして、中がふわとろのたこ焼きが焼けました😊

焼きたてが食べれるのは最高です。
またすぐ2回目をやろうと思います!
🍑
2025/07/25
こんにちは、とりっぴーです🐣
先日今年初🍑をいただきました!!
果物で1番すきなので、買った時から食べ頃を待ちわびていました。
そのまま食べるのも好きですが、オリーブオイルと塩、胡椒をかけて食べるのがお気に入りです。クリームチーズや、モッツァレラチーズがあるときはそれも一緒に!
この食べ方にはまってから、果物は大抵この方法で食べています。オススメです🐣
シーズンが終わるまではまだまだ食べたいと思います☺️
久しぶりに😊
2025/07/11
こんにちは、とりっぴーです🐣
この前久しぶりに以前の職場の方たちと食事をしました!
接客業だったのでアルバイトやパートなど入れ替わりのある職場だったのですが、それぞれ新しい環境に変わったあとも連絡を取り合って会えるのはうれしいです😊
今回はわたしの親より上の方と、同年代の方と3人でお好み焼きを食べに行きました。
お好み焼きも好きなのですが、メニューを見てるとついモダン焼きを頼んでしまいます!
昔話に花を咲かせながら近況報告もして、お互いの変化に驚きながら楽しい時間を過ごせました。
小学生だったお孫さんが大学生になってたりと時の速さを感じました…
次に会うのはまた1年後になるかもしれませんが、今よりいい報告が出来るように元気に頑張りたいと思います!
水無月
2025/06/27
こんにちは、とりっぴーです🐣
暑すぎて、真夏を乗り越えられるか今から不安です…
今日は初めて水無月という和菓子をいただきました!
名前や見た目は知っていたのですが、なかなか和菓子屋さんに行くことがないため食べることがありませんでした。
小豆とういろうの和菓子で、優しい甘さでした。とても美味しかったです😊
水無月という名前の由来も気になって少し調べました。
旧暦6月を表しており、水の月(「無」は「の」を意味する)で、田に水を引く月の意と言われるそうです。
和風月名を知ってはいたんですが、それぞれ季節や行事を表していておしゃれだなと感じました。
水無月は6月限定の販売らしいので、駆け込みでもう一度食べたいなと思います!

