ぴったりだよ!
2018/05/07
こんにちは、ころです。
「これは病院で読む。」と
母が もう1冊、見せてくれました。
「ぴったりだよ!」と
妹が置いていったそうです・・・。
こちらも 母が見終えたら、譲ってもらおう!
母の読み物!
2018/05/07
こんにちは、ころです。
GW後半は実家を拠点に過ごしました。
ご飯を食べて間もなく おやつを食べながら、
何度も何度も同じ話を聞きながら・・・
母のペースで時間が流れていきました(^^;
帰り際に、
入院中に読もうと思っていたけど、
もう読み終えたから持って行っていいよ。
と手渡された本!
どこかで見たことあるような・・・
最近テレビで紹介されていました。
表紙は ほのぼのとした感じが漂っています。
母の読み物、読んでみようと思います♪
成績通知書
2018/05/03
こんにちは、ころです。
GWの合間に成績通知書が届きました!
東京の就活生・・・心配していましたが、
4年生に進級したようで、ひと安心(^^)
あとは就職活動の経過を影ながら応援し、
来春 卒業を迎えられますように!と願う
ばかりです。
・・・先日、企業面接で
「あなたは色に例えたら何色ですか?」
と面白いを質問されたそうです。
今のところ、圧迫面接には出くわして
いないとのこと。
早い時期に内定の知らせを聞いて、
こちらも ひと安心したいです!
浜松まつり♪
2018/05/03
こんにちは、ころです。
昨夜は春の嵐と予報されていましたが、
雨音でなく、ラッパや太鼓の音が
聞こえていました。前夜祭ですね!
そして、今日は美容院の予約があったので
お散歩しながら、出かけてきました。
帰り道には、御殿屋台がスタンバイ状態 ☆
明日、明後日はもっと賑やかになるのでしょうね♪
蓮華寺池公園♪
2018/05/02
こんにちは、ころです。
母を病院に迎えに行った帰りに、
蓮華寺池公園をウォーキングしました♪
残念なことに、藤もツツジも終わっていて、
平日の夕方だったため、人もまばらで・・・、
鯉のぼりも何となく寂し気に見えました(^^;
次は菖蒲の季節を楽しみにします♪
俳句ポストがありました。
一句作ってみようかなぁ~。
お迎え
2018/05/01
こんにちは、ころです。
手術に向けて、2回目の自己血採血を
した母を 病院まで迎えに行きました。
車いすに乗り、妹に付き添われた母の姿は
一気に年を取ってしまった感じがしました。
食欲は衰えていないようで、この点は
よかったです。安心しました(^^;
助手席と後部座席♪
2018/04/30
こんにちは、ころです。
転勤に伴い、引っ越ししてから、
ひと月経ちますが、買い足す物がある!
というので、彼と彼女、そして今回は
車を運転したい!と言う就活生も一緒に
IKEAに行きました♪
往路は就活生が、復路は社会人がドライバー。
久しぶりに助手席と後部座席に座ることに
なり、少々 スリルを味わいました(^^; が
楽しいドライブでした♪
思わず足を止めて・・・
2018/04/30
こんにちは、ころです。
六義園の周囲をランニングしていると
遠目に、足を止めて写真を撮っている
人が数人!
近づくと、こんな光景でした♪
思わず足を止めたくなるのがわかります
(^^)
六義園ランニング♪
2018/04/30
こんにちは、ころです。
再会した翌朝、六義園ランニングをしました♪
1周する間に、青いシャツの彼(午前様だった
にもかかわらず)元気です!
3回も抜き去って行きました!
いつか 皇居ランニングを案内して欲しい!
と リクエストしておきました♪
会いに行ってきました♪
2018/04/30
こんにちは、ころです。
GW前半、お天気に恵まれて(^^)
快適ドライブ♪で、東京にいる子どもたちに
会いに行ってきました♪
東京に到着すると、既に2人は合流し、
待ちきれず、乾杯していました。
就活生と会うのはお正月以来です♪
話題は専ら就職活動の途中経過。
先日のライン
「(5月8日に)いったん家かえるね」の
理由も判明しました。
その後、ふたりは2次会へ♪
大きくなった後ろ姿を見送りながら・・・
ふたりとも、これからも仲良しで健康で
いてください♡