今年中にやっておきたいこと
2012/12/16
こんにちは、ころです。
先日、テスト勉強?しながらブッラックコーヒーを飲んだ彼は、案の定、翌週には2回も早朝登校していました。
日々言いたいことは山程ありますが、この年頃の男子には、見守る姿勢が大切かと思い、グッとこらえて過ごしています(=_=)
それでもそんな彼つながりで、S部ママ友忘年会で楽しい時を過ごさせてもらいました。
1ケ月程前に「突然ですが、12月15日10時過ぎ、空いていますか?」とメールが。
「土曜日なので仕事中です。」と返すと「夜の10時です♪」と。
S部父兄の忘年会(ブッラックコーヒーの彼は部を変えましたが)2次会のお誘いでした。
12月に入り1日すあみ眼科忘年会に始まり、8日2B会、15日S部ママ友会、22日クリスマス会、29日旅行、と続き、あっという間に年の瀬に・・・。![201212081817000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012120818170001-e1355644503703-150x150.jpg)
心残りしないために、今年中にやっておきたいことリストを作りました。ひとつずつクリアしていきたいです。
まず初めに、半年経ってしまいましたが、6月16日のジャンのブログのあとに載せるつもりだった写真です。
← 開院1ケ月後、院長のBirthday、ロウソクに火を付ける手だてがありませんでした。
院長のやさしさがうかがえる思い出のショットです♪
LUCKYとHAPPY♪
2012/12/10
こんばんは、ころです。
毎朝5分、立体駐車場の待ち時間、日に日に寒さが厳しくなってくる季節の変化を痛感する今日この頃です。
先週突然、朝礼で11月のブログ王の授与式をしていただきびっくり\(◎o◎)/!しました。
← いまだにちょびすけやジャンに教えてもらいながら、これを見ながらブログ更新しているのに、、、、。
LUCKYでした♪
← すあみ眼科の最長年齢を更新してしまいましたが、あまり気にしないことにしま~す♪
院長、Kさん(いつもお花の植え替えや両替をしてくださるKさん)、スタッフのみなさん、ありがとうございます❀
ブッラクコーヒー買ってきて!
2012/12/05
こんにちは、ころです。
立体駐車場、指定駐車ロットが3階から1階に降り、ゲートが開くまで5分待ち(=_=)
やっと入庫したところで、メール受信音が・・・。
「ブラックコーヒー買ってきて!」彼からのメールはいつも?な内容、しかもタイミングが悪いのです。
とりあえず、一度部屋へ荷物を置きに行くことにしました。
← 帰宅すると、床に散乱していました。
テレビをつけうつ伏せになり勉強???
そういえば今週は、次男の期末テスト週間(・_・;)
← 机に移ってもこの状態(=_=)
携帯電話、櫛、リップクリーム、イアホン・・・
来週は・・朝早く登校する日が多くなりそうな予感がします。
結局、ブラックコーヒーは家にあるインスタントですませました♪
大やきいも
2012/11/28
こんにちは、ころです。
寒い季節、実家の行き帰りによく立ち寄ります。
同じく静岡市出身のうっちーもよく知っているお店
「大やきいも」です。
← 最近は安納芋の焼き芋も始めたとのことで、食べてみることに・・・
いつものおいもも塩味が効いてほくほくでおいしいですが、安納芋も甘くてとろっとした感じでよいです(*^。^*)
他にも、静岡おでん、きのこご飯、おにぎりなどほっとする美味しいものが並んでいます。
次週は大やきいもをおみやげに、妹の孫に会いに出かけたいと思います。
秋のお食事会♪
2012/11/22
こんばんは、ころです。
秋の終わりに「秋のお食事会♪」をしました。
出席者は長男が中学生の頃、部活でお世話になった同級生のママたちです。
ママたちも同世代、この年齢といえば、子どもの近況報告から始まり、美味しい食べ物のこと、化粧品(アンチエイジング)のこと、趣味、旅行の話、更年期症状の相談?などなど話題は尽きません。
とっても楽しい時間でした(^^♪
・夏の会では会えなかったゴスペルのAさん、
・長男が大学進学で浜松を離れ寂しくて家族(ペット犬:まりも)をふやしたMさん、
・同じくのらちゃんファミリー(猫)をお世話し始めたTさん、
・ご主人を筆頭にイケメン兄弟のママIさん、
・いつも季節のお食事会を楽しみにしてくれているとびきり元気なAさん、
それから美味しいお料理と落ち着いた空間を提供してくださったお店の方々、みなさんありがとうございました♡
次回は「春のお食事会」、Aさんのご主人のクリニック開院のお祝いを兼ねて❀今から待ち遠しいです♪
逆戻り(^_^;)
2012/11/14
こんにちは、ころです。秋も終盤ですね。暦のうえではもう冬ですものね。
食欲の秋からスポーツの秋に移行済だったはず、、、なのですが、近頃逆戻りしています(^_^;)
11月1日、半年ぶりに「濱一」が開店♪
昭和23年から続く鯛焼き屋さん、毎年11月から4月までの限定の昔ながらのお店です。
11月になるのを待ち遠しく思っていました♡
先日やっと行ってきました。
← 待ち時間にはおじさんとの会話が楽しめ、
予約の電話が入るほど、ファンが大勢います。
お店の中は、昭和の歴史がたくさん詰まっているような、ほっとして、懐かしい感じが好きです。
明日はボージョレヌーボヴォの解禁日ですね。
食べ過ぎ注意!飲み過ぎ注意!を肝に銘じて過ごしたいです(^^♪
院長はケガ注意!ですよぉ~♪お大事にしてください。
Elisha Coy
2012/11/07
こんにちは、ころです。よいお天気になりましたね♪
← 先日新大久保で購入したElisha CoyのBBクリーム、使い始めて10日ほど経ちますが良い感じです(^^♪
軽いタッチで薄付きなので重ね塗りをしますが、よれにくく重たい感じがありません。保湿効果もあるようで、この時季空気の乾燥する季節にぴったり♡です。
11月からHamamatsu City marathonの練習を始めると誓ったのですが、昨日は疲れて走れませんでした。 (走ると言っても小走りで、ほとんど歩く速さと変わりませんが・・・(^_^;))。5日坊主で終わらないよう今日は練習したいと思います。
せっかく500mからやっと1km小走りできるようになったのですから・・・。
そして睡眠前にはE.G.F.マスクを顏にのせて休みます(^_^)v
親孝行?
2012/11/02
こんばんは、ころです。11月に入り朝夕の空気の冷たさ、日の短さから、冬が近づいているのを感じますね。
先日よれよれの茶封筒がポストに。「回数券使えんかったから。」と、5×8㎝程の紙切れも同封されていました。
8月、9月○○パレスで過ごしたのは7日間のみ、部活の合宿三昧だった長男から新幹線回数券が送り返されてきました。
完全フリーの休みのない生活のなか、気分転換にもなるだろうから、日帰りでも帰っておいでと、親ばかな私が以前宅配荷物の中に入れた回数券です。
有効期限は11月3日。・・・ということで、韓流にはまっている、喜寿を迎えた母のリクエストで新大久保へ出かけてきました。
← 途中立ち寄った巣鴨では、・・・母世代で賑わう商店街の入口にはこんなものが奉られ?ていました。
塩大福に豆餅、すあま、ゆべし餅、お煎餅、のり巻きにお赤飯、などなど、母好みの食べ物 が、母好みの特大サイズで並んでいて、大喜び(*^_^*)。そんな母の様子を嬉しく感じ、帰りの新幹線では、元気で年を越え来年も来れたらいいね♡と話がはずみ、少しだけ親孝行できたかな?と勝手に思えた休日でした。
← 新大久保イケメン通りです♪
問題の椅子
2012/10/24
こんにちは、ころです。昨日のお天気とは打って変わって、今日は気持ちのよい秋晴れですね(^O^)
←こちらが手術介助の後、ハナの大腿の筋肉痛と私の腰痛を引き起こす、問題の椅子です。
座る面が凸型なことに加え、足元のコロの滑りが良過ぎるようです。
そのため顕微鏡を覗く際、前傾姿勢を保つには、足を踏ん張らなければなりませんでした。オレンジ色できれいな椅子なのですが・・・。
今は暗室で活躍しています♪
←手前の黒い丸椅子が、先日から手術介助者用の椅子です。
とてもシンプルですが、座る面が平~凹型なので座った感じが安定し、快適です♪
奥に見える青色の立派な椅子は、手術を受けられる患者さん用のものです。フットスイッチでコントロールでき、背もたれが後ろに倒れ、ベッドのように変わります。
短い時間ですが、座られるかたが、より安心して手術時間を過ごせるよう、誘導や言葉かけなどに気を配っていきたいです♡
手術のあと(^^♪
2012/10/17
こんにちは、ころです。朝は晴れていましたが、予報通り雨になりましたね。この時季は雨の後にぐっと気温が下がり、風邪をひきやすいので要注意です。
いつも元気な笑顔で「すあみ眼科」にお薬を届けてくださるKさん、今日はマスク姿でみえました。お大事にしてくださいね♡。
中間テスト初日の次男も、カリカリの鼻を隠してマスク登校。
さて昨日は火曜日、午後から手術がありました。私事ですが、実は今まで、手術のあとは毎回腰痛に見舞われていました。ちなみにハナは太ももが筋肉痛になると言っていました(笑)。年のせいばかりでは無さそうです(^^♪
原因をさぐってみたところ、手術助手用の椅子かな?という結論に至り、早速院長に相談。別の椅子で試してみることに・・・。2日経っても腰は痛くなりません。
ちょっぴり自信がついたところで、ジョギング用のウウェアをさがしに出かけてきま~す♪

![201212152215000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012121522150001-e1355644445719-150x150.jpg)
![201206151401000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/20120615140100011-150x150.jpg)
![201212101829000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012121018290001-150x150.jpg)
![201212101215000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/20121210121500012-e1355133049902-150x150.jpg)
![201212081331001[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012120813310011-e1355133643753-150x150.jpg)
![201212081330002[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012120813300021-e1355134002604-150x150.jpg)
![201212042312000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012120423120001-150x150.jpg)
![201212042327000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012120423270001-e1354681128717-150x150.jpg)
![201211231610000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012112316100001-150x150.jpg)
![201211231611000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012112316110001-150x150.jpg)
![201211101310000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/20121110131000011-e1352866177498-300x225.jpg)
![201211101309000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012111013090001-e1352866252801-150x150.jpg)
![201210281703000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012102817030001-e1352265750633-300x225.jpg)
![201210271214000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012102712140001-e1351851492273-150x150.jpg)
![201210271457000[1]](http://suami-ganka.com/news/wp-content/uploads/2012102714570001-150x150.jpg)

