事故渋滞
2016/04/01
こんにちは、ころです。
日曜日、引っ越し先まで、入間インターから
圏央道に入りましたが、間もなく事故渋滞!
「もぉー」と聞こえたので横を見ると、
トラックにずら~り牛!
眉間の辺りには赤色で番号が記されて・・・
お肉になるのでしょうか?
もぉーもぉー鳴き声のお陰で、渋滞中の
気が紛れました。
その後、サイレンを鳴らして、消防車4台、
救急車は2台、そして警察車両が
次々と路肩を走行するのを 初めて
目撃しました。
安全運転心がけます。
引っ越し・涙
2016/03/31
こんにちは、ころです。
卒業式の翌日、長男の引っ越しを手伝いました。
箱根駅伝が終わり、競走部の合宿所(寮)を
出た後は、どんな所に住んでいるのかと
気になっていましたが・・・、
隣の住人は、ひとり暮らしのおばあさん。
チームメイトと昭和の匂いが漂う
○町ハイツで過ごしていたのでした!
荷物の運び出しが終わり、引っ越しトラックが
出発した後も しばらく車で待たされ、
しびれを切らして様子を見に行くと、
音が聞こえます・・・覗いてみると・・・、
彼らしいです!
故郷を離れ過ごした4年間、辛いことも
楽しいこともかけがえのない日々に
思いを巡らせ、共に過ごした友人との
別れを惜しむかのように、
丁寧に掃除機をかけていました。
赤い目をして鼻をすすりながら・・・。
春は別れと出会いの季節ですね!
今夜、研修所入りし、明日は入社式。
その後 研修が始まるそうです。
心身ともに健康で進んでいってほしいと
願うばかりです。
杉浦千畝
2016/03/30
こんにちは、ころです。
せっかくなので大学構内を散策しました♪
待ち合わせや記念撮影で賑わう場所がある
一方で、静かな場所にひっそりと・・・。
去年、戦後70年の節目に映画にもなった
杉浦千畝。
恥ずかしながら、知りませんでした。
これを機にどんな人だったのか、調べて
みようと思います。
式典は中継で!
2016/03/30
こんにちは、ころです。
卒業式・・・本キャンは大勢の人!
保護者にはいくつかの別室で同時中継されました。
学長や恩師の方からのはなむけの言葉、
親ばかには堪えました。
感動し胸が詰まり、目頭が熱くなり・・・
娘をお嫁に出す時、父親の心境って
きっと こんなかな?と・・・。
肩の荷が下りたような、気が抜けたような、
少し ぃぃぇたくさん寂しいけれど・・・
嬉しいことにします(^^)/
本キャンへ♪
2016/03/29
こんにちは、ころです。
「本キャン」と呼ばれる大学のメインキャンパスへ
足を運びました。
お花見には もう少し・・・でしたが、
予報よりも 良いお天気に恵まれ
春を満喫した気分でした♪
山田うどん♪
2016/03/28
こんにちは、ころです。
土曜日、長男の大学卒業式に行ってきました。
すあみ眼科のみなさん、お休みをいただき
ありがとうございました。
そして・・・、4年間、あちこちで目にした
山田うどん♪ずっと気になっていましたが、
やっと念願かなって行きました(^^)
今回は期間限定メニューを選びましたが、
うどんの他に、カレーや丼物・ラーメンなど
いろんなメニューがありました。
トッピングのお餅もいい感じです。
埼玉県に出かける機会が少なくなりますが、
またいつの日か、立ち寄り、違うメニューを
試してみたいと思います(^^)
歯ブラシスタンド♪
2016/03/27
こんにちは、ころです。
雑貨屋さんでかわいい歯ブラシスタンドを
見つけました。
シンプルで邪魔にならず、水洗いして
毎日清潔な状態で使えそうなところが
気に入って・・・色違いのひとつは・・・
4月半ばから ひとり暮らしを始める
社会人1年生の引っ越し荷物の中に
紛れ込ませておきました(^^♪
これからは控えめに隠れ親ばかしていきます!
みそらーめん♪
2016/03/26
こんにちは、ころです。
先日、仕事帰りに寄り道するという
らーめん通のトイさんとモコさんに便乗して
志都呂まで味噌ラーメンを食べに行きました。
期間限定の野菜たっぷり濃厚で、コクのある
味噌ラーメン♪ しかも大盛り!
デザートに食べた みそアイスも(^^)/
お味噌の香りとやさしい甘さが(^^)/
美味しくて幸せなひとときでした♪
ありがとうございました♡
いもうと土産♪
2016/03/25
こんにちは、ころです。
三女の大学卒業のお祝いを兼ね
家族旅行に出かけた妹からのお土産です。
中でもこの3品、特に「和風ぴ~かんなっつ」
美味しかったです♡
自分のペットの2羽のウサギは実家に預けて
行った先は大阪~倉敷~広島。
途中フェリーを使い大久野島という
瀬戸内海のウサギがたくさんいる島まで
行ったそうです。
孫連れにはぴったりで、
A君は「ちょうしにのりお君」になっていたとか。
大久野島・・どんなところか 面白そうです♪
和風ぴ~かんなっつも見つけてみたいです♪
マシュマロ漬け
2016/03/24
こんにちは、ころです。
忘れ去られたマシュマロが乾燥して
カリカリ状態になっていました(^^;
ドライフルーツではよく試しますが、
ヨーグルトに漬けてみることにしました♪