浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

おふね , ブログ の記事一覧

2025/06/05

こんばんは、おふねです。

梅を漬ける季節ですね!

今年はシロップだけにしましたが、梅干しをいずれリベンジしたいと思っています……。

 

祖母のすっっっっぱくてしょっっぱい梅干しが大好きで、あれがもう一度食べたくて自分で漬けてみたのですが全然しょっぱくなくて目分量で塩をダバダバ追加したせいで出来てしまったちょっと梅味の塩……。

シロップも梅酒も出来るのに梅干し……何故上手く出来ないのか……。

塩の衝撃が忘れられずにリベンジ出来ていないのでその内また挑戦したいです……今度はちゃんと計算します。

でも今回も氷砂糖は適当に目分量で入れました、美味しいといいな。

GWその2

2025/05/29

こんばんは、おふねです。
今回もGWの旅行の話ですが、実は今回の目的地は鳥羽水族館ではなかったんです。
一生に一度は行きたいお伊勢参り!伊勢神宮に行きました!
朝早くから行ったので混んでいなくてとてもよかったです。
外宮内宮どちらも回ってきたのですが、なんと23000歩も歩いていました!
走るのは駄目ですが、歩くのは嫌いではないので楽しく回る事ができました。
残念ながらおかげ横丁で色んなものを食べ歩いたのでダイエット効果はなさそうですが、アツアツの松阪牛コロッケが個人的にNO1でした!
念願の赤福も食べて、お土産もたくさん買って大満足でした。

GWの思い出

2025/05/20

こんばんは、おふねです!

GWは楽しめましたか?

私は化粧水を忘れた旅行、とても楽しかったです!コンビニの有り難さに改めて感謝しました!

そして栓抜きは使いませんでした。

水族館の前売り券を買って行ったのですが、まさかの窓口引き換えで結局並ぶ羽目になったり……。

色々ありましたが、行く先で餌やりだったりショーだったりタイミングがとてもよくて色んな体験ができました!

水族館で運を使い果たしたのか、ホテルのドライヤーは古き良き備え付けタイプだったので次からはドライヤーも持って行くか悩むところです……。


 

忘れ物

2025/04/30

こんにちは、おふねです

あんなに旅行の準備をうきうきしたのに……化粧水を忘れました。

最後にボトルごと持って行けばいい!と思ったのがまずかったようです。いつもみたいに小分けにして持ってくればよかった……。

仕方がないので近くのコンビニで化粧水を調達しました。

今は何でも揃うので有り難いですね。

忘れたのがお財布とかスマホじゃなくてよかったです。

旅行の準備!

2025/04/27

こんばんは、おふねです。
GWの予定は決まりましたか?
私は旅行に行く予定なので、旅行の準備を少しずつしています。
どこに行くか、何日目に行くのか、ホテルの準備やら何やら……とても楽しいです!
どこに行っても混んでそうなのできっちり予定を決めてある訳ではないのですが、何となくこのぐらいにここに行けたらいいかなー……ぐらいの気分で決めました。
旅行の荷物で絶対持って行くものがあるのですが、小分けのお試しサイズのシャンプーを買って持って行きます。
普段使わないものを持って行くのですが、どれを使ってもいい香りがします。幸せですね。
あとは前回の旅行で瓶ビールの栓が開けられずに一緒に旅をしたので、今回は栓抜きをこっそり入れてみました。
普段ビールを飲まないので要らない気もします……迷いますね!

2025/03/26

こんばんは、おふねです。

以前貰った球根を、今年は咲かないかもしれないと思いながら毎年育てています。

今年も無事に花が咲きました!

最初は一つだったはずの球根が割れて分裂して、今は4つになりました。その内3つが綺麗に咲きました!

こんなに長く咲くのもびっくりですが、まさか分裂したあとも咲くとは思っていなかったので、生命力ってすごいな……と思いながら水を替えています。

来年も無事に咲きますように!

Suica

2025/03/19

こんばんは、おふねです。

この前帰りに電車に乗ろうと思ったら、いつものパスケースの中にSuicaがありませんでした。

駅員さんに聞いてみましたが、落とし物は届いてないとのこと。とても久しぶりに紙の切符を購入しました!

帰りの電車内で調べたところ、記名のSuicaは再発行時に中身もそのまま戻ってくると書いてあったので、最寄りの駅で駅員さんに落とした事を伝えると、Suicaは東日本の商品なので近くても熱海まで行かないと手続きが出来ないとのこと。

熱海……千円ぐらいしか入ってないSuicaの為に熱海はちょっと……。

東京に遊びに行った時に手続きをしようかとも思ったのですが、どうやら当日は受け取れないらしく、受け取りも期限があるみたいで無理だったので、諦めてモバイルSuicaを入れました!

後日、まだモバイルSuicaは使用していないのですが、なんと!警察から電話がかかってきて、落とし物で預かっていると!

拾ってくれた親切な人に感謝しながら受け取ってきました。ありがとうございます!

バレンタイン

2025/02/24

こんばんは、おふねです。

かなり遅れましたが、週末はバレンタインのケーキを作りました!

毎年母の持っている本のレシピで作るのですが、今年は四角いケーキ型を買ってもらったので四角いケーキになりました。

クッキングシートを丸に切らなくていいなんて……素晴らしいですね!

前にバターが硬すぎて木べらを折ったので、今年はいつも以上に気を付けました。折れなくてよかったです。

来年のバレンタインまでにはハンドミキサーが欲しいな、と思いました。

今年も上手に出来ました!

芋2回目!

2025/02/10

こんばんは、おふねです。

週末は二度目の芋を飲みに実家に行ってきました。

今回は実家で採れたお芋を食べたのですが、美味しかったです!

実家にいるころは何も本を読まなかった父が実家を離れて読書家になったので、帰りに本をたくさん貸してくれました。

あれもこれもと借りたので立派な積み本タワーが出来ました!

明日はお休みなので少しでも崩していきたいと思います。

それにしても全員好みのジャンルが違いすぎてどこでどう育ったんでしょう……?

とりあえず父のイチオシから読んでいきたいと思います!

2025/01/20

こんばんは、おふねです。
先日佐野美術館に刀を見に行ってきました。
お目当ての蜻蛉切を365度ぐるぐるぐるぐる思う存分に鑑賞してきました、素晴らしかったです!
格好いいですね、素晴らしいですね!近所に住んでいたら通えるのに……!!
透鐔のイヤリングがあまりにも可愛かったのでつい買ってしまいました……。
今度こそは名古屋の刀剣ワールドに行きたいと思っているのでその時に付けて行きたいです!
が、その前に別の美術館に見たい刀が来るらしいのでそっちの方が先かもしれません……???