浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

おふね , ブログ の記事一覧

さかな🐟️

2025/09/04

こんばんは、おふねです。

鯵が安かったのでアジフライにしました!

久し振りに魚を捌いたのですが、相変わらず下手くそなので身がそこそこ残った骨煎餅が美味しかったです。

買うときは、安い!食べたい!!買う!!!と思ってつい買ってしまうのですが、3匹目辺りから面倒くさいな……捌いてあるのを買えばよかったな……と思ってしまいます。

でも捌いたのを買ってきても食べられないものがあるじゃないですか、骨煎餅。

骨煎餅を食べたいがために気合いで魚を三枚おろしにして骨を油で揚げます。とても美味しいです。

でもその美味しい骨煎餅も大量に食べると飽きてしまうので……あんなに頑張ったのに……。

美味しいものは、もっと食べたかったなと思うぐらいが丁度いいなとそろそろ学習したいです。

ポップコーン

2025/08/21

こんばんは、おふねです。
ポップコーン、たまに食べたくなりませんか?
映画館のあまーい匂いもいいですが、普通に塩味も美味しくて好きです。
おうちで作れば楽しさ倍増!!
久し振りに作ったのですが、少し分量を間違えました。
どんどん一杯になっていく鍋、鳴り止まない破裂音……いつ蓋が閉まらなくなるかドキドキでした。
半分は甘いのにすればよかったと思いながら、気付いたら全部お腹の中でした!

夏休み!

2025/08/05

こんばんは、おふねです。

夏休みは特に予定もなかったのですが、BBQに誘ってもらいました!

が!!!津波警報で中止になったので絶対にどこかに出掛けようと思い、浜松から日帰り旅行で検索したところ

浜松城、パルパル、楽器博物館等……とAIが答えてくれました。それは遠足では??

市外に出たい!と思ったので後日、徳川美術館に刀を見に行って来ました。

前期日程は予定が合わずに行けなかったので後期のどこかで行きたいとは思っていたのですが、行くしかない!夏の名古屋はとてもとても暑かったです!

平日だったのもあり、思った程は混んでおらず大満足でした!

ナン

2025/07/29

こんばんは、おふねです。

カレーの話をしていたらカレーが食べたくなったので、カレーを作りました。

ナン派ですか?ご飯派ですか?うどん派?

カレーがかかってるなら何でも美味しいですよね!!

少し時間があったのでナンを焼きました!

お腹に余裕があれば何枚でも食べたいのに、すぐにお腹いっぱいになってしまいます……残念。

七夕

2025/07/08

こんばんは、おふねです。

昨日は七夕でしたね!しかも令和7年7月7日のラッキーセブン!

七夕は素麺を食べる日なので、買い忘れた私はちゃんと仕事終わりに買いに行きました。

毎年忘れて調べるのですが、何で七夕に素麺なのか……ご存知ですか?七夕に素麺を食べますか?

天の川を素麺に見立てたとか、素麺の原型である「索餅」が、中国で病気を鎮めるために供えられていた故事だとか調べると出てきます。

毎年調べている気がするのですが、毎年覚えられずに繰り返している気がします……。

理由は覚えていなくても、七夕は素麺を食べるものだと教わったので毎年変わらず食べています。

カレーが意外と合ったり、梅を入れるのが大好きだったりする素麺ですが、各ご家庭の一番美味しい素麺の食べ方が知りたいですね!

深夜のお菓子

2025/06/26

こんばんは、おふねです。
ここ数年深夜にお菓子を突然作りたくなる事が多々あります。
クッキー、ビスケット、サクサクガリガリな簡単に作れる小麦粉なお菓子を休日の酔っ払いが突然深夜に作り始めます。
流石にちょっとカロリーを考慮してバターを使わずにオイルを使ったレシピを使うのですが、途中で少し冷静になって砂糖すごいな……とか、この量の油……とか考えてしまうので食べるのは翌日です。
一時期スコーンにハマって毎週作っていたのですが、最近はビスケットブームがきています。
この前初めてビスコッティを焼いたのですが、作る前は二度焼き面倒くさいので二度と作らないかな?と思っていたのですが、すごく!好みの!固さ!また作りたいです。
そろそろ保管がちょっと難しい時期なので、焼き菓子じゃなくてゼリーにしようかな?

2025/06/05

こんばんは、おふねです。

梅を漬ける季節ですね!

今年はシロップだけにしましたが、梅干しをいずれリベンジしたいと思っています……。

 

祖母のすっっっっぱくてしょっっぱい梅干しが大好きで、あれがもう一度食べたくて自分で漬けてみたのですが全然しょっぱくなくて目分量で塩をダバダバ追加したせいで出来てしまったちょっと梅味の塩……。

シロップも梅酒も出来るのに梅干し……何故上手く出来ないのか……。

塩の衝撃が忘れられずにリベンジ出来ていないのでその内また挑戦したいです……今度はちゃんと計算します。

でも今回も氷砂糖は適当に目分量で入れました、美味しいといいな。

GWその2

2025/05/29

こんばんは、おふねです。
今回もGWの旅行の話ですが、実は今回の目的地は鳥羽水族館ではなかったんです。
一生に一度は行きたいお伊勢参り!伊勢神宮に行きました!
朝早くから行ったので混んでいなくてとてもよかったです。
外宮内宮どちらも回ってきたのですが、なんと23000歩も歩いていました!
走るのは駄目ですが、歩くのは嫌いではないので楽しく回る事ができました。
残念ながらおかげ横丁で色んなものを食べ歩いたのでダイエット効果はなさそうですが、アツアツの松阪牛コロッケが個人的にNO1でした!
念願の赤福も食べて、お土産もたくさん買って大満足でした。

GWの思い出

2025/05/20

こんばんは、おふねです!

GWは楽しめましたか?

私は化粧水を忘れた旅行、とても楽しかったです!コンビニの有り難さに改めて感謝しました!

そして栓抜きは使いませんでした。

水族館の前売り券を買って行ったのですが、まさかの窓口引き換えで結局並ぶ羽目になったり……。

色々ありましたが、行く先で餌やりだったりショーだったりタイミングがとてもよくて色んな体験ができました!

水族館で運を使い果たしたのか、ホテルのドライヤーは古き良き備え付けタイプだったので次からはドライヤーも持って行くか悩むところです……。


 

忘れ物

2025/04/30

こんにちは、おふねです

あんなに旅行の準備をうきうきしたのに……化粧水を忘れました。

最後にボトルごと持って行けばいい!と思ったのがまずかったようです。いつもみたいに小分けにして持ってくればよかった……。

仕方がないので近くのコンビニで化粧水を調達しました。

今は何でも揃うので有り難いですね。

忘れたのがお財布とかスマホじゃなくてよかったです。