の記事一覧
拍子抜け
2015/11/27
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜は宝くじのマ〇ミ(浜松の大手宝くじショップ)まで、
すあみ眼科忘年会ビンゴ大会の景品を買いに行ってきました。
宝くじは景品の定番となっておりますので…。
一昨年、同じ店に宝くじを買いに行ったときには、
宝くじを買う人の行列が広小路通りと東海道の交差点まで繋がっており、
購入するまで20~30分並びました。
今回も行列に並ぶ覚悟で防寒対策をバッチリして行ってみると…。
客は私だけでした。
理由はわかりませんが、拍子抜けでした。
並ばないだけラッキーでしたが…。
トナカイ
2015/11/26
こんにちは、トイです
適当にネットを見ていたら
かわいいものを発見しました(*^o^*)
トナカイマフィンだそうです(OvO)
見た目も可愛いし美味しそう…♡♡
多分ないとは思いますがもしも
気が向いたら作りたいです⊂( ^-^)⊃
ハンドメイド☆
2015/11/26
こんにちは、ゆずぽんずです。
裁縫に目覚め、時間を見つけては、チクチク縫っています(^^)
針を持つのは、高校の時の家庭科の授業ぶりです^^;
やり始めるとハマって時間を忘れるくらい没頭してます♪
今製作しているのは、来月姪っ子ちゃんの誕生日のためにオーバーオールを作っています♪
完成したらブログにのせます(^^)
slow life..
2015/11/26
こんにちは、ハナです。
この前の3連休中、我が家の子供たちは祖母と3人で東京へ遊びに出掛けてしまったので、都田にあるインテリアショップのイベントへ行って来ました♪
のんびり雑貨を見たりカフェでお茶したり。。
ちょうどジャズのライブが始まったので、コーヒーを飲みながらゆったりとした時間が過ごせました(*^_^*)
子供たちがいたら「はやくかえろうよぅ~」コールが始まるところでした。。
たまには子供がいない時間も良いですが、やっぱり2日もいないと寂しくなるものです。
残念
2015/11/26
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日は19:00からヤマハスタジアムにてジュビロのJ1昇格報告会がありました。本当は
行く予定ではいたのですが、天気の状態とかいろいろ考えた挙句行くのを止めました。
平日はやっぱりいろいろとやることがあって忙しい(>_<)!!!!!
報告会はゴール裏が満席になるくらいたくさんのサポーターが駆け付けたようです。
そのうちユーチューブいその時の動画が載ることを信じて楽しみにしていたいと思います。
奇跡の勝ち越しゴール(>_<)何度見てもテンションが上がります。
昨日もユーチューブでJ1昇格の動画を見てテンションがあがりました。
来シーズンが楽しみです。あとは補強、移籍がどうなるか?注目していきたいと思います。
お風呂
2015/11/25
こんにちは。じゅびっしいです。
娘のお風呂はだいたいがじゅびっしいが一緒に入って入れています。
最近の娘は桶を頭にかぶせるのが大好きでしょっちゅうリクエストされます。娘が桶をかぶると
妻は節子にみえると言っていますが確かにそうみえるかもしれません。
娘はじゅびっしいにも桶かぶせてくるので付き合ってかぶっています。その時のドヤ顔がすごく
笑えます。平日、娘と楽しめる唯一の時間なので娘の笑顔が見られるとホッとします。
いつまで一緒に入れるやら・・・。。。
ついにきた!
2015/11/24
こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロはJ1昇格をかけた試合をアウェイ大分で戦いました。結果は2-1で勝利(*^^*)見事昇格しました!
最後30分すぎから守りに入ったジュビロ(  ̄▽ ̄)案の定やっぱり同点ゴールを献上(#`皿´)その直後、ロスタイムに勝ち越しゴール!!!!!!!!!!
こんなに嬉しいゴールは久しぶりでした。見事、勝って自力でJ1へ昇格です。嬉しい嬉しい一勝でした。
来年はまずはJ1残留を目標に粛々と戦っていってほしいです。
ゆるきゃら
2015/11/24
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は渚園まで、「ゆるきゃらグランプリ2015」に行ってきました。
全国各地から+世界の一部+企業から、
ゆるきゃらが集結。
石を投げればゆるきゃらに当たるくらい、
会場はゆるきゃらばかりでした。
ゆるきゃらの中には、
「くりちゃん」や「みっちゃん」など、
学校のクラスにいそうな名前のキャラクターもいましたが…。
くじびきで、BS11Chの「じゅういっちゃん」の風船をもらいました。
今回私がどのゆるきゃらに投票したかは内緒ですが、
浜松の「家康くん」が優勝したようです。
あれほど大々的にPRすれば、優勝は当たり前でしょう。
今年のデコレーション♪
2015/11/23
こんにちは、ころです。
出かけてきました。小江戸川越♪
時の鐘は耐震化工事中でしたが、
今年は、蔵造りの街並みに
着物姿で散策している人が多く、
大勢の人で賑わっていました。
そして、毎年楽しみにしている
とある民家のデコレーション♪
いつ見ても ほっと します♡
来年は私も着物で出かけたいと思います。
医療の学校
2015/11/23
こんにちは。院長のすあみです。
先週の土曜日ですが、
私としては、プレ葉ウォーク浜北まで「とにかく明るい安村」を見に行く予定でしたが、
奥様の反対により、午後からアクトシティーで開催されていた「医療の学校」を家族で見に行ってきました。
今回の目的は、子供たちに医療に触れてもらうこと。
会場に到着して早々、
腹腔鏡手術の実演が始まるところでした。
みていると、ご近所のM先生が出演しておりました。
これには家族皆でびっくり。
内視鏡に触れたり、人工透析を見たりと、
眼科にいるとあまり触れることがない分野でしたが、
器械や医療がかなり進歩していることに、これまたびっくり。
スタッフの皆様が、子供達にも詳しく解説をしてくれるため、
いろいろと医療に興味を持って学べたようです。
大成功!
私は…。
骨密度測定をしてくれるということでお願いすることに…。
結果は「要精査」でした。
来年人間ドックを受ける時に、相談してみたいと思います。
本日は、ジュビロ磐田のJ2最終節がありました。
解説はじゅっびっしぃが後日にしてくれると思いますが、
後半45分にはまさか!と思いましたが、
今年のジュビロは昨年とは違いました。
来年はJ1で暴れる姿を楽しみにしております。