の記事一覧
大阪♡
2016/02/13
こんにちは、モコです!
ライブのために大阪へ行ってからもう一ヵ月経ってしまいました(゜_゜)
年明けの楽しみ♪として待ち遠しかったのに、終わりは本当に
あっという間でした(・o・)
大阪はほぼ毎年のように行っているのですが、
何回行ってもやはり大阪の雰囲気は好きです(*^_^*)♪
美味しいたこやきも食べられてライブも最高に楽しめて
とても充実した旅行になりました!
今度はもっとゆっくり旅行に行きたいです(^O^)
実家に・・・
2016/02/13
こんにちは。じゅびっしいです。
実家にヨークシャテリアが1匹家族になりました。名前はルーク!なぜかスターウォーズが流行ってるからと
そこから名前をつけたようです。あとは五郎丸も出ていたみたいですがルークに決定です。
以前買ったテリアは今は姉が育てています。その前に実家で飼っていたヨークシャテリアの名前はランディと
ルークはどことなく顔が似ています。かわいいです。
遊びたい盛りなのですごくジャレてきます。がぶがぶかみついたりと大変ですがとても愛らしいです。
これからまた楽しくなりそうです。
大賞☆
2016/02/13
おはようございます、ころです。
携帯電話を確認すると、ママ友から
「今日は嬉しいお知らせです!
○○が本で賞をとりまして(*^^)v
思わず買っちゃいました。」 と。
『ただ それだけでよかったんです』
わぁ~すごい☆
大賞 おめでとうございます♪
○○君は、子どもの高校の同級生!
既に知っているかもしれませんが、
早速 大学4年生の彼にも知らせました。
人見知り?
2016/02/12
こんにちは、ころです。
妹の家で、孫たちと再会(^^)
お兄ちゃんのA君は、元気いっぱいでした(^^)
一方、日曜日に会った時はニコニコ顔だった
弟のW君、木曜日はご機嫌斜め?・・・
抱っこすると数分で大泣きでした(*_*;
もしかして 人見知りかしら?
久能山東照宮。
2016/02/12
先日、『いちご狩り』記事を書きましたが、
いちごでおなかがいっぱいになったあと、久能山東照宮へ初めて行きました。
息子と主人は、1159段の石段を登って、
私と娘と義母と妹は裏側からロープウェイで。
国宝に指定されている本殿や拝殿は装飾がとても綺麗で、
裏には神廟があり、神聖な雰囲気でした。
ここは徳川家康が埋葬された所なんですね。
家康のお墓は日光東照宮にあると聞いていたのですが、
色々検索してみたら、諸説あるようで
一度久能山に埋葬され1年後に日光に移された とか、
御遺体はそのまま久能山にあるんじゃないか とか。
いつか日光東照宮にも行って見たいです。
鹿児島戦
2016/02/12
こんにちは。じゅびっしいです。
ニューイヤーカップ第3戦の鹿児島戦は2-0で勝利。これで3連勝でニューイヤーカップ優勝です。
ただ試合内容は良くなく名波監督がカミナリを落としたそうです。後半は相手のペースになり苦しい
場面も何度かあったようです。この時期に課題が見つかってよかったと言えばよかったのですが・・・。
でも失点0は収穫なのでは?と思います。たまたま相手のミスにも助けられてはいますが。
やっぱり全体的にまだまだ底上げをしていかないと厳しいという印象です。
初戦の名古屋戦。どうなるか?少し名古屋が調子が上がっていないため初戦勝てれば嬉しいのですが。
勝ち点をしっかり取ってほしいと思います。
試走
2016/02/12
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は午前中に、浜松シティーマラソンのコースを試走してきました。
毎年本番前に実際のコースを1回走るのですが、
今回はコースのアップダウンに関してチェックをしてみました。
レース序盤にある上り坂を走って、足にくる感覚を確認。
平らと思っていたところが、実はわずかにアップダウンがあることも判明。
レース本番まであと10日。
今年はどのような走りができるでしょうか?
お弁当の後♪
2016/02/11
こんにちは、ころです。
先日、お昼にお弁当を食べた後、
利用期限があと数日に迫った切符を
使って、半日京都へ出かけてきました。
京都、新幹線ひかりで1時間10分、
こだま号でも1時間21分。近いのですね。
名古屋を過ぎた頃に、急にお天気が
変わりましたが、到着前には回復し、
傘を持たずの外出だったので、ほっとしました。
お土産は「阿闍梨餠」。今日、妹の家に届け、
孫たちにも会ってきました(^^)
接遇講習
2016/02/11
こんにちは。院長のすあみです。
昨日は外来を休診にして、私を含めスタッフ全員で接遇講習を受けました。
当院では開院から数回の接遇講習を受けておりますが、
今回は東京のJプレゼンスアカデミーから講師の先生にいらしていただきました。
1日講習を受けましたが、
自分のできているところ、改善しなければならないところをはっきりと知ることができ、
とても有意義な講習でした。
早速明日から実践です。
浜松シティーマラソン
2016/02/11
先日、ゼッケンとチップが届きました!
あと10日ほどで本番…
練習もなかなか進まず、不安ですが、
5キロ、40分以内に走りきれることを目標に、頑張りたいと思います。
週末に試走する予定です。