浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

出世ちっぷす♪

2016/09/22

こんにちは、ころです。

ちびっ子が遊びに来ているよ♪

 

片付けをしていると、妹からお知らせです。

 

昨日のお豆腐屋さんで目に留まった

家康くんが描かれた「出世ちっぷす」を

持って参上することにしました♪

 

浜松のお土産としていいですね♪

季節限定とあります。

早めに一度は味見をしておきたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片付けしました♪

2016/09/22

こんにちは、ころです。

9月も終わりに近づき、10月になると、

今年も残り3か月です!

 

段々慌ただしくなるので、お天気の悪い

休日には、普段手の回らない片付けや

お掃除を、少しづつ進めていこうと、

今日は洗濯を済ませた後、子どもの部屋を・・・。

ベッド下収納を活用して、すっきりしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B.LEAGUE開幕!

2016/09/22

こんにちは、ぽんです。

 

本日プロバスケットリーグ「B.リーグ」が開幕しました。

今まさに開幕戦の観戦中です!

 

バスケはやるのも見るのも好きなので、わくわくしながら観ています♪

プロの試合はやっぱりスゴい!カッコいい!

興奮しすぎて今日は眠れないかも…笑

 

野球やサッカーほどメジャーではないので、テレビでバスケのプロリーグが放送されるのはとても嬉しいです。

三遠ネオフェニックスのホームゲームは豊橋や浜松であるので、ぜひ応援しに行きたいなと思っています(*^^*)

便利です♪

2016/09/22

こんにちは、ころです。

まるで梅雨時のようなお天気が続き、

我が家の洗濯物は、洗濯機から浴室へ。

 

入浴後に合わせて洗濯を終わらせ、

浴室乾燥と除湿器を稼働させると、

大体のものは2時間ほどでカラッと乾きますが

その前に浴室ワイパーを使って壁の水滴を

落とします。

便利です♪

 

 

 

 

 

 

ナースウェアも♪

2016/09/22

こんにちは、ころです。

ナースウェアも洗いました♪

 

実は、水曜日、FAGの介助をした際に

色素でナースウェアを汚してしまったのです。

 

患者さんの衣服でなくて本当によかったです。

幸い自宅での洗濯できれいに落ちました♪

 

*FAG(蛍光眼底造影検査)

腕の静脈血管に注射し、造影剤を入れます。

造影剤色素は血流に乗って、体を巡り

網膜の血管に流れ込み、眼底写真撮影を

することで、血流の流れの状態や

通常の眼科検査では発見できない病変の

状態を詳しく調べることができます。

 

対象は糖尿病網膜症など網膜や黄斑部疾患、

動脈硬化などです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

靴 洗いました♪

2016/09/22

こんにちは、ころです。

今日は秋分の日。

せっかくのお休みにあいにくの雨・・・

ですが、先日雨でびしょ濡れになった

靴を洗いました♪

 

写真、右手前が今日洗ったものです。

 

型崩れもせず、軽量、履き心地もよいので

同色のネイビーの他にベージュとブラックも

これからの季節にたくさん履くことになる

かなぁ・・・

 

シューズラックの衣替えしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3回戦

2016/09/22

こんにちは。じゅびっしいです。

天皇杯も3回戦になります。2回戦は大学生相手に苦しんだもののなんとか勝利したジュビロ。

3回戦はJ1昇格組同志の対決。大宮との一戦です。天皇杯と言えどやっぱり負けられません。

リーグ戦では残留争いをしているジュビロ。この天皇杯でもう一度守備の確認、戦術の確認を

して勝利し、リーグ戦へ弾みをつけてほしいと思います。

ここで負けても仕方ないかもしれませんが勝ってくれることを信じています。

野菜高騰

2016/09/22

こんにちは。じゅびっしいです。

台風の影響で野菜が高騰しています。じゅびっしいはサラダが大好きなのですが、野菜が高騰していて

お肉を買うより、野菜を買う方が高い気がします。

特ににんじんや玉ねぎなどが高騰しており、先日買い物に行ったら購入をかなり迷ってしまうくらいの

値段だったので仕方なく玉ねぎは買いましたが、にんじんはあきらめました。

いつまでこの状態が続くのかわかりませんが、早く通常の価格に戻ってくれないと家計が苦しくなります。

台風・・・。もう来ないでほしいと思います。

美しすぎです☆☆☆

2016/09/21

こんにちは、ころです。

診察室は1・2がありました。

私が入室したのは「1」です。

 

思わず見とれてしまうほどキレイな容姿!

先生、美しすぎです☆☆☆

 

イボが小さくなって消えるのを楽しみに

来週も通います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えーっ!

2016/09/21

こんにちは、ころです。

えーっ!という感じです。

他の部位にはうつっていないのに・・・

イボでした!

 

イボはウィルス感染・・・ということは

どこかでうつったことになります。

やはり怪しいのは、ジムの腹筋マシン?!

 

週1回ペースで液体窒素処置を受ける

ことになりました(+_+)