浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

ふるさと納税

2016/11/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

ふるさと納税。

今回はビールをお願いしました。

納税半月後に商品が到着。

思ったよりも早い到着です。

 

これでしばらくは、通勤帰りに酒屋さんに寄る必要もありません。

 

が、賞味期限を見ると…、来年7月まで。

120本のプレモル、消費できるかな?

少し早いけど…❀

2016/11/26

こんにちは。ちゃんです。

 

先日テレビを見ていたら

広島の美味しい物特集を放送していました!

 

広島名物で有名なお店や、八朔大福も紹介されていました!(^^)!

大福に八朔をいれるなんて斬新なアイデアですよね。

白餡が苦手な私でも、八朔の甘酸っぱさのおかげで

美味しくいただけます。

 

長持ちしないので、お土産にできないのが残念なんだけど…。

帰りの新幹線で食べるのが楽しみの1つ♪

 

広島へ早く行きたくなっちゃいました(*^_^*)

 

 

ピクニック

2016/11/25

こんにちは、トイです

 

10月下旬の話ですが、

仕事が半日で帰りにガソリンを入れながら

午後は何をしよう?と考えていると

気温がちょうどよく日向だとポカポカで

気持ちよかったので、

浜名湖ガーデンパークへピクニックに行きました♡

 

お菓子とジュースとシャボン玉を買って

いざガーデンパークへ!

着いた頃には夕陽になっていましたが

寒いわけでもなく過ごしやすかったです^^

 

コスモスが一面に咲いていて綺麗でした♡

サンタさん来日❀

2016/11/25

こんにちは。ちゃんです。

 

今、何の気なしに

ネットニュースを見ていたらフィンランドから

サンタさんが成田に到着した。という見出しが!(^^)!

 

1ケ月早い到着ですが

幼稚園や被災地を訪れるそうです。

 

これからサンタさんが来たニュースが出てくるのかな?

 

そういえば

サンタさんになるのに公認資格が必要って知ってました?

日本人のサンタさんも居るんですよ~(*^_^*)

 

昇格

2016/11/25

こんにちは。じゅびっしいです。

J2からJ1への昇格争いも最終節を持って確定しました。札幌と清水が自動昇格。

松本がPOへまわることになりました。松本に自動昇格してほしかったので残念です。

清水がPOへ回ってくれたらよかったのに・・・。まあ来季はダービーでたたいていこうと

思います。松本も意地で最終節を勝利で終わらせたことはすごい!!!

諦めていない姿勢が見えて感動しました。

次はPOとCSです。どちらも楽しみです。

 

 

安納芋ソフト❀

2016/11/25

こんにちは。ちゃんです。

 

先日、暖かい日だったので
気になっていた
ミニストップの安納芋ソフトを食べました!

ペーストと、ソフトが
お芋の優しい甘さで
とっても美味しかったです!

作るのに大変なのかな?少し待ちましたが
食べ進めていったら
コーンの1番下までソフトクリームが入っていて
とても嬉しかったです(๑>◡<๑)

 

 

 

今までパフェやハロハロは食べた事がありましたが
アイスは初めてだったので
コンビニでアイスを買うならミニストップのソフトを買いに行く知人の気持ちが、わかりました〜(*´꒳`*)

はっぴー

2016/11/24

こんにちは、ちょびすけです。

最近私の周りで幸せ報告をたくさん聞きます(*^_^*)

ベビーを授かったり、結婚が決まったなど♡

 

本当に嬉しくなります!(^^)!

 

結婚式に出たくて(笑)幸せをおすそ分けされたいです♡

結婚ラッシュこないかな?なんて思ったり・・・♡

 

久しぶりに自分の結婚式のDVDでも観ようかな?(笑)

 

買い物デート

2016/11/24

こんにちは。じゅびっしいです。

娘の好きな買い物に最近二人で出かけることがよくあります。そのときの娘は一歩間違えると

大変なことになるので注意です。終始いい子でいてくれればいいのですが、アンパンマンに商品

を見つけた途端にわーわーなるのでありそうなゾーンには近づかないか、スピードを上げて通り過ぎ

るようにしています。

後は基本いい子にしているので楽しく買い物をしています。

娘はやっぱり女の子なのですでに洋服にも興味を示していて、かわいい、自分の気に入った洋服で

ないと着てくれないので全部聞いて買っています。

とにかく買い物大好きな娘です。将来、浪費家にならないかと心配です(>_<)

散歩のしつけ

2016/11/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

我家の犬、こなつさん。

散歩時はリードを引っ張ったり、他の犬に寄って行くなど、

飼い主の力で押えてはおりますが、行動に収拾がついておりません。

 

散歩時のしつけも必要では?

ということで、以前に出張しつけサービスをしていただいたお店に今後はこちらから訪問をすることに…。

 

私も途中から合流予定でしたが、

昨日の診察が思っていたよりも長引いてしまい、参加することができませんでした。

 

参加した家族からいろいろと話を聞いてみると…。

結果として、聞くだけではいまいち要領をつかめず。

近々もう一度しつけ教室に行ってみたいと思います。

再び佐鳴湖へ・・・

2016/11/23

こんにちは、ころです。

今日は勤労感謝の日でした。

2時間ほどで仕事が終わったので、

すあみ眼科から佐鳴湖へ直行。

準備体操をしてから佐鳴湖1周

何とか走った感じです(^^;

 

全身麻酔をすると、10年年を取る!と

聞きました。

それならば私はこの1年で20年も年を取った

ことに・・・(+_+)

不安でいっぱいなので、練習がんばります!