浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

起きれず

2017/05/08

こんにちは。じゅびっしぃです。

連休ボケか、朝が起きられず朝ランをサボってしまいました。足の張りもあるので、朝体が起きていないときにランニングするのは辛いのもあります。昨日、マッサージをしたのですがやっぱり張りが残っています。

今日は昼にランニングに行けそうであれば、行きたいと思っていますが、無理をせずジョギング程度にして筋肉の疲れをとりたいと思っています。

引き分け

2017/05/08

こんにちは。じゅびっしぃです。

昨日はアウェイにて甲府と対戦。結果は0-0の引き分け。前半は全くいいところなく終わったジュビロでしたが、後半頭から小川選手を入れて2トップに!ここから流れがよくなってきましたが、宮崎選手が2枚目のイエローカードをもらい退場してからは苦しい展開。甲府に再三攻められ危ないシーンも作られましたがなんとか凌いで引き分けで終わりました。

次節、宮崎選手は出場できないのと、川辺選手も累積ででれません。かなり厳しい状況になりました!

次節は川崎と対戦。ここから踏ん張って上位になんとしてでも食らいついていきたいです。

お土産

2017/05/07

こんにちは、モコです。
 

またお出かけした母がおみやげを
買ってきてくれました(*´∀`)♪
今回はシュークリーム✩
 
シュー皮がパリパリで苺クリームと
カスタードクリームも
たっぷりで美味しかったです♡

なんとか。

2017/05/07

こんにちは。じゅびっしぃです。

今週はアウェイにて甲府と対戦のジュビロ。故障者が多くなりチーム事情に苦しいなか甲府に勝てるか?前節はなんとか引き分けに持ち込めましたが、今回は難しいと思います。やっぱり俊輔がいないのが、カミンスキーがいないのが痛すぎます。

でもこの状況でも勝つことができればベストメンバーが

揃ったときにはかなりチーム力もあがって上位にくい込んでいけそうです。

今週もなんとか勝ち点を持ち帰ってきてほしいと思います。

コアトレチェア♪

2017/05/06

こんにちは、ころです。

連休中に実家に行くと、真新しい

真っ赤な椅子が!

一際目立ってリビングのスペースを

占有していました。

 

コアトレーニングチェアです♪

 

右側の肘置きにあるボタンを選択すると

音声ガイダンスが流れ、トレーニングが始まります。

 

毎日続けたら体幹が鍛えられ

ぽっこりお腹に効果が期待できそう(^^)

私の家にも欲しいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つつじ

2017/05/06

こんにちは、モコです。
 
庭の藤の花の隣に、つつじの花も綺麗に
咲いていました(*´∪`*)♫
 
最近いろんなところで見かけます✩
すあみ眼科でもキレイに咲いていて、
朝の水やりも、綺麗に咲いててね〜なんて
思いながらやってたりします( ´罒`*)
 
あまりお花に興味はなかったですが、
ここ数年気になっている、ネモフィラの花畑。
1回は行ってみたいな〜と思います✽(′ᵕ ‵ *)✽
お花に関心が出てきたのはいいことかな?

丸岡城

2017/05/06

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は丸岡城の見学に福井県まで行ってきました。

 

丸岡城は日本に12ある現存天守の1つ。

城の大きさは小さいですが、日本最古の現存天守であり、

築城が1576年のため、織田信長が生きていた頃から存在します。

 

あまりの人の多さと城の古さから、床が抜けないかと心配でしたが、

城を出る頃には、さすがに入場制限をしておりました。

奇跡

2017/05/06

こんにちは。じゅびっしぃです。

水曜日に行われたルヴァンカップ。柏との対戦はジュビロが逆転で勝利し、2-1で勝ち点3をもぎ取りました。

劇的な勝利です!嬉しい限りです。これで、グループリーグの突破が見えてきました。が、一位突破は難しいと思われるのでプレーオフで勝ち上がるしかないので、プレーオフ圏内の3位をに滑りこんでほしいです。

朝から

2017/05/06

こんにちは。じゅびっしぃです。

朝から元気いっぱいの娘。5時台に起きて、さっそくお喋り開始!ずっとお喋りをしていました。

最近、踏み台に乗って食事の準備を眺めるのが大好きな娘。食事の準備を邪魔しつつ、一生懸命みていました。

ごはんを作るのを見せるのは食育のひとつとしていいことかな?と始めましたが忙がしいときにはどうかな?と思ってしまいます。

でも朝から元気いっぱいの娘にパワーをいっぱいもらいました。

 

こどもの日に♪

2017/05/05

こんにちは、ころです。

3連休で一番お天気がよかった

こどもの日、体力づくりしました♪

 

日焼け止めクリームをたっぷり塗り

日陰の道を選び1周!

 

(途中で出会った蜂)

(今日の佐鳴湖)

(佐鳴湖デビューの後ろ姿)

ふたりの子どもたちに、ラインで写真を

送り、両親が元気でいることを

伝えました♪