の記事一覧
ルパン♪
2018/11/16
こんにちは、ころです。
今までのシンプルだったオーリスに比べると、
日曜日、新しく迎えた車にはいろんな所に
ボタンやスイッチがたくさん付いていて
いろんな音がします。
例えば、ある一定の距離に障害物を検知
すると、ピピッ。
ウィンカー無しで車線変更白線を外れると、
ピピッと警告!
信号待ちの間に、荷物をごそごそ探っていて
前の車が発進すると、ピーン!スピードメーターの
中央に文字メッセーッジでも教えてくれます。
目的地設定をすると、到着予想時刻は・・・・
到着時の天候は・・・と話してくれます。
しっかりもので頼りになります(^^)
名前を付けました♪
ルパンです♡
フルーツ♪
2018/11/16
こんにちは 大福です
果物にもアレルギーのあるためか?
あまり好んでフルーツを食べない。。。
先日、お友達に教えてもらったコストコ商品。
たまに食べるにはちょうどいい♪
娘も食べてみましたが。。。いらないと(笑)
食後のデザートとして食べよう♪
さわやか
2018/11/16
こんにちは、もこです。
先日、久しぶりにさわやかへ行ってきました♪
創業価格フェアがもうすぐ始まるというのは
知っていましたが、フェアの時は普段以上に混んで
時間をずらしてもかなり待つことになってしまうので…
あえて時期を外して来店\( ・ω・)
(ちなみに11/15から創業価格フェアです( ´ω` ))
案の定、普通に夕飯の時間帯に行っても
待ち時間ゼロですぐ入ることができました♪
やっぱり安定の美味しさです♡♡
ずっと静岡だけのさわやかでいてほしいです(笑)
リコール その2
2018/11/16
おはようございます。院長のすあみです。
先日、リコールのため車を1日預けてきました。
検査をしてもらったところ、
私の車は車両火災に会うことはほとんど無いとのことでした。
しかし、全車部品交換が必要と言われてしまい、
販売台数が多い車種のため、
部品交換の手紙が届くのは来年以降になるようです。
部品交換となると作業時間は1日以上かかるみたい。
手紙が届く頃には、
リコールのことをすっかり忘れているだろうなぁ〜。
準備
2018/11/16
こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロメモリアルマラソンが間近になってきました。コースにはすでに矢印の白線が敷かれ準備されています。毎年この道路の大きな矢印を見るたびに気合いが入ります。島田から数週間、なんとか練習してきましたが、今年最後の目標の大会なので頑張ってきたいと思います。天気の行方、風の状態が気になりますが、ベストを尽くして楽しく走って来れればいいなと思っています。気合いいれてがんばるぞー!!!
年越しディズニー当選発表
2018/11/16
こんにちは、カカオです!
13~15日はディズニーの年越しのチケット当選日です!
当たっているか、外れているのかはメールが来ないと分かりません!
なので、まだ今これを書いている段階では結果が分からないのです(-_-;)←11/12に書いてます
もうとにかく、なんでもするので当たって下さい!!!!!!(懇願)
友人や家族の協力を得て、、8枠から応募しているので本当に当たっていてほしいです(T_T)
プーさん
2018/11/15
こんにちは、モコです。
ディズニーに行った時に
連れて帰ったプーさん♡
大人でも両手に抱えるくらいの大きさです!
普段さすがにぬいぐるみは買わないのですが、
このプーさんはネットで見た時から
気になっていて、実際に見たら可愛くて
悩みましたが結局購入☺︎
すぐ隣で3歳くらいの女の子も同じプーさんを
一生懸命抱っこしてお買上げしてました\(˙꒳˙ )/
その姿はきゅんきゅんでした〜♡♡
私もキャストさんに「抱っこしていきますか(*^^*)?」
と言われましたが、さすがにそれはちょっと…(´°‐°`)
私はちゃんと袋に入れてもらい連れて帰りました(笑)
可愛さと触り心地の良さに癒やされてます♡
筋膜リリース♪
2018/11/15
こんにちは 大福です
先日、娘が足の裏が痛くて歩くのも辛い(・・;)
接骨院に連れていくと。。。母指種子骨の疲労と診断。
テーピングで固定し、通院治療でようやく
部活も新体操も問題なくできるように復活!
接骨院で言われたのは筋肉の硬さ。。。
以前も新体操のレッスンでも同じことを言われ、
筋膜リリースの方法を指導してもらいました。
憧れのフェアリージャパンもストレッチに
使っているローラー♪
同じものを購入し、自宅でもローラーを使って
時々やってますが。。。
今回の負傷を機に、またしっかり筋膜リリースをして、
柔軟性を高めて、ケガなくできるようにしてほしいです。
視能矯正学会
2018/11/15
こんにちは、ぽんです。
先日お休みをいただき、横浜で開催された『第59回日本視能矯正学会』に参加してきました。
この学会に参加するのは初めてでしたが、視能訓練士向けの内容も多く、とても勉強になりました。
初めて知ることはもちろん、基本的なことでも忘れていたり意識していなかったりで、普段の検査方法を振り返るいい機会となりました。
新しい検査機械の説明や展示も見ることができました(^^)
特に苦手な方が多い視野検査において、時短で明るい部屋でもできるという新しい機械もありました。
まだまだ改善点は多いみたいですが、こういった機械が普及して少しでも患者さんの負担が軽減できるといいなぁと思います。