浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

引き換え

2018/11/24

こんにちは、モコです。
 
昨年の年末ジャンボと今年のサマージャンボ宝くじ。
ずーっと引き換えに行けず…
というより忘れていまして(^_^;)
今日やっと引き換えに行ってきました!
 
当たっていることはわかっていましたが
どれが当たりの物だったか忘れたので
すべて出して確認してもらいました。
 
当選金額はそんなに大きくはありませんが
お食事には余裕で行けるくらいに⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡
年末のご褒美に美味しいご飯でも食べに
行こうかと思っています♪
 
そして、今日は買わなかったですが、
今年も年末ジャンボを買いたいと思っています!
夢を見させてもらいます(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)笑

大阪2

2018/11/24

こんにちは、トイです

 

大阪のつづき。

2日目はUSJへ行ってきました♡

平日だし空いてるだろうと思っていたのですが

修学旅行生がたくさん居て予想外でした(@_@)

 

アトラクションの待ち時間が人気のものは

2時間と表示されていたのですが

いざ並んでみると1時間で乗れました!

混んでいたように思いましたが、

なんだかんだ空いていたのでは…?

 

乗りたかったアトラクション全て乗れたので

良かったです(^^*)

バッテリー

2018/11/24

こんにちは、カカオです。
車のカーナビにCDを録音しようとして、家でスタートモードで放置してたら…
バッテリーが上がってしまいました( ˙-˙ )笑

そろそろヤバい?と思いつつ、車を見に行ったら勝手に電源切れてました!
ブレーキ踏んでエンジンつけようとしたら、ブレーキが硬い!!
あ、バッテリー上がるってこーゆー事なのかと思いました笑

父が家にいたので、そのようなものが得意な父に任せて私は隣で見てることしか出来ませんでした( °-° )

バッテリー上がってる人を見かけたら直してあげられるように、何かしら1つくらい覚えておきたいものだなと実感させられました。

湯たんぽ

2018/11/24

こんにちは、チロルです。

最近寒くなってきたせいか、我が家の猫達が膝の上に乗ってくるようになりました。

膝の上にくるのは甘えてくれてるようで嬉しいですが、段々足が痺れてくるので10分くらいしたら、ごめんねって言っていつも膝からおろしちゃいます笑

でも猫は体温高いので、冬は猫湯たんぽとしてよく一緒にいます!

つらい。。。

2018/11/24

こんにちは 大福です

先日の人間ドック。
その中で1番つらいのが胃透視検査。。。
発泡剤を口に含んでバリウムを飲み、
噯気を我慢しながら
台の上をぐるぐる回転し撮影。

2年くらい前の検査時は途中で噯気を
我慢出来ず。。。発泡剤を追加で飲み(ー ー;)

その後は順調に検査できていたのですが。

今回は飲んだ直後から噯気ばかり。。。
追加追加で合計4回も飲む羽目に(・・;)

次こそは胃カメラに切り替えようと
予約窓口に行くと、2020.1月以降しか予約
できないと。。。来年も胃透視か(ー ー;)

景品集め

2018/11/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

来週末にすあみ眼科忘年会があります。

ビンゴ大会の景品を集めるため、

昨日は市内を右往左往しておりました。

 

集まっていない景品は残り2つ。

来週始めまでに何とか揃える予定です。

 

今年の景品は?

忘年会まで秘密なので、楽しみにしていてください。

お鼻

2018/11/24

こんにちは、モコです。

ロンくんの写真を撮ろうと
呼びかけたところ、勢いよく来てくれたので
こんなドアップな写真に…(^_^;)

もう!ちゃんと写ってよ〜(´・н・`)
と言いながらも、あまりにも嬉しそうに
来てくれた姿についつい喜んでしまう私でした(笑)

朝から

2018/11/24

こんにちは。じゅびっしいです。

今日は朝からジュビロの試合に行くということでテンションがあがっています!さらに昨日放送のスポパラを録画で見てさらに待ち遠しい!噂によればアダイウトンもベンチ入りするみたいだし。試合に出ればかなりたしか4節以来の復帰になります。ベンチワークにも注目です。今日は勝って残留決めて、大盛り上がりで帰って来たいと思います。

メディメッセージ2018

2018/11/24

こんにちは、ハナです♪
今日は子供を連れて、アクトで行われた
医療の学校というイベントに参加してきました!
色んな医療機器に触れられたり、
救急車を間近で見れたり、
手術室を再現しているコーナーや、
看護師、薬剤師、臨床検査のブースなどなど、
子供向けに体験できるところや大人でも興味をそそられる所もあり楽しめました♪

子供たちは、内視鏡コーナーで、内視鏡を実際に操作してみて、
次はギプスを自分で巻く→ギプスカッターで切るという体験をして、
作ったギプスを記念にお持ち帰り。
あと、心肺蘇生で心臓マッサージを体験したり、
3D人体模型のVR体験も面白そうでした◎
こういうイベントは、子供も楽しみながら、
医療を身近に感じられて良いですね♪

おしゃべり♪

2018/11/23

こんにちは 大福です。

いつもの仲良しのお友達とランチに行ってきました。
お店は行きつけ??の”トレピーニ”♪
息子が幼稚園の時から通ってるので、
もう6年かしら(笑)

注文するのも毎回同じ。。。
きのこたっぷりのパスタ&バナナのタルト(^ ^)
友達の注文したパフェもとっても美味しそう♪

帰りに見つけたシャインマスカットのタルトも
美味しそうだったな♪
次は冒険してみようかな?