浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

湘南戦

2019/08/11

こんにちは。じゅびっしいです。

ホームで行われる湘南戦。ここで負けたらかなり苦しくなる残留。勝つか負けるかでかなりの差です。前節勝ってくれていれば、精神的に少し楽だったと思うのに・・・。でもじゅびっしいの心のなかでは来年はJ2だと思っています。今はもう残留できたらラッキーくらいにしか思えません。秀人監督も湘南戦は思い切って選手を入れ替えて、補強組を全員スタメンで出して何が何でも勝ちに行く姿勢を見せてほしいと思います。まずは失点しないこと。勝って勝ち点3とってほしいです。

充実

2019/08/10

こんにちは、モコです。
 
お休み中に勉強会に参加してきたのですが、
その後にミィさんと一緒にご飯を食べに。。。
特にお店も決めていなかったのですが、
以前から調べていたお店に行ってみたところ
何だか想像と全然違っていて早々に退散(^^;)
 
また探してみたところ良さそうなお店を
見つけたので行ってみました(^^)♪
お店の雰囲気も店員さんの雰囲気も◎
料理も頼んだどれもがとっても
美味しくて大満足でした(っ´ω`c)♡
またぜひ足を運びたいお店になりました❁

〇〇カレー

2019/08/10

こんにちは、メイです。

今私はあるものにハマっています(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは納豆カレーです!!

写真では分かりづらいですね(・・;)

 

もともと納豆は大好きだったのですが

納豆とカレーなんて絶対合わないでしょ!と

勝手に決めつけてしまっていたのですが

友人に勧められて食べてみてびっくり!

合うんです!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 
みなさんも是非試してみてください(〃ω〃)

乗馬 

2019/08/10

こんにちは。じゅびっしいです。

先日、娘が馬に乗りたいということで急遽、愛知にまでいってきました。じゅびっしいの専門時代の遊び場の愛知牧場に行ってきました。娘はポニーに乗ったのですが、姿勢よくカッコよく騎乗してました。すごく暑くて、乗馬の時間までまっているのが大変でしたが娘のうれしそうな顔をみて待ってて良かったなと思いました。また、ドライブがてら娘を連れて遊びに行きたいと思います。

袋井花火

2019/08/10

こんにちは、カカオです。

今日は袋井の花火大会でした。私は知っての通りNEWSが好きなので花火の色を見てメンバーの名前を知り合いと言い合いしてました(^q^)

あれは誰々のメンバーカラーだねー!って感じで笑

ジャニーズヲタクは大変です(^ω^)

1日目

2019/08/09

こんにちは、ミィです。

夏休み中、北海道に行ってきましたヽ(´ー`)ノ

1日目は15時頃に北海道に到着。

大通りにある時計台、テレビ塔を写真に収め、

18時からバスツアーに参加。

藻岩山で札幌の夜景・ジンギスカンを満喫しようというツアー。

まずは夜景を見に藻岩山に行き、展望台へ。

しかし、日没まで時間がまだあるとのことで

取れた写真はただの展望台からの景色(^_^;)

日没まで待とうとなったのですが、

次に予定している場所に間に合わないとなり、

夜景を見ずに次へ(笑)

でも帰りのロープウェイでなんとか

綺麗な夜景を見ることができました(*´σー`)ヨカッタ

次に予定していたジンギスカンも臭みがなくて

おいしくいただきました!

また今度は2日目のことを書こうと思います。

夏休み

2019/08/09

こんにちは  大福です。

 

子ども達の夏休みも二週間過ぎました。

受験生のむすめは毎日夏期講習。。。

暇なのは息子だけ。

お盆の時期にはパパがお休みなので、

息子と二人で東京まで息子の考えたプランで鉄道旅行に。

娘は塾の合宿へ。

親戚がくる予定もあるので、私は家の掃除かな?

残りの夏休み、娘と息抜きにどこか行こうかな?

風鈴祭り

2019/08/09

こんにちは、チロルです。

先日袋井市にある可睡斎の風鈴祭りに行ってきました。

色んな色の風鈴があってとても綺麗でした。

行ったのが天気のいい日ですごく暑かったですが、風鈴の音色で少しだけ涼しく感じました。

去年京都の正寿院で見た風鈴祭りとまた風鈴の感じが違ってすごく良かったです( ´  ` )

ようやく

2019/08/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

今朝の新聞に、

「スポーツ庁長官が高校野球の見直しを要求している」

という記事を見ました。

 

甲子園もそうですが、ここ静岡の地区予選大会をみても、

試合はかなりの過密日程となっております。

試合日程もさることながら、TVやネットなどを見ていると、

投手の連投を良しとする古い根性論が残っていることにも

私にとっては疑問。

 

ここでようやく国が腰をあげたことで、

高校野球が少しでも良い方向に行ってくれることに期待。

 

ついでに、高校球児の髪型も

校則の範囲内で自由にできるように指導してくれないかな?

丸刈りは爽やかで好印象なのは確実ですが、

若いうちはおしゃれも必要です。

キャンプ 

2019/08/09

こんにちは。じゅびっしいです。

今年でなくてもいいのですが、テントを買って娘を連れてキャンプに行きたいと考えています。テントがひとつあれば何かと使えそうですし、グリルもあるので食事はグリルをうまく使えばいいかなーと。ただテントなどを置くスペースがじゅびっしいの家にはないので考えてしまっています。また断シャリしてスペースを確保できるか???それ次第です。でもテントなどをスポーツショップなどに行って少し市場調査をしておこうと思います。