浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

オリンピック観戦

2014/02/08

こんばんは。院長のすあみです。

 

本日は午前で仕事が終わったため、

午後からは家のテレビでソチオリンピックの観戦をしました。

 

本日の注目は、スノーボードスロープスタイル。

この種目の準決勝と決勝がliveで行われておりました。

 

日本代表の角野選手は、準決勝を4位で通過し、決勝では8位と健闘しておりました。

本当はメダルをとってもらいたかったですが、入賞しただけでもたいしたものです。

 

この競技もずっと見ていると、だんだん目が肥えていったせいか、

いろいろなものが見えてきました。

 

得点を稼ぐために、キッカーを跳んだ後の回転を派手にし過ぎると、

身体の軸がブラつき、着地を成功させるのが難しくなります。

ただ単に跳んでいるように見えて、いろいろな駆け引きがあるんだなぁ~と思いました。

 

キッカーでのパフォーマンスは無理としても、

序盤のレールやボックスくらいなら真似できるような気がしてきました。

怪我をすると仕事に影響がでるので、乗るのはボックスくらいにしておきますが…。

雪、やばっ(ToT)!

2014/02/08

こんばんは、ころです。
遠征に出かけて約1週間経つ受験生から
「雪、やばっ(ToT)!」と、
4日前と同じコメントで
画像が送られてきました。
今日は第4戦を終えたはずですが、
それについては何も語られていません(-_-;)。
あと1週間、体調に気をつけて
過ごしてもらいたいものです。

こんなに寒いのに…。

2014/02/08

こんにちは。ちゃんです。

こんばんは☆
大雪で電車や飛行機。
いろんな所に影響が出ているなんて
真冬みたいですね。

そんな中、昨日から喉に痛みが…。
乾燥のせいかな⁇
と、思っていましたが、
今朝になると
唾を飲み込んだだけで激痛が…(~_~;)
微熱もあったので、コレはもしや‼︎
風邪。ではなく、花粉です。

こんなに寒いのに花粉症なんて(T_T)
帰宅途中に花粉症対策グッズを購入。

のどスプレーは、
2年前から使用してます。

使い始める時は勇気がいりましたが
今は、もっと早くから使えばよかったな。
と、思うくらい気に入ってます(*^^*)

のど飴は、やっぱり美味しいフルーツ味♡

これで、少しはラクになったらいいな(*^^*)
それにしても
季節、先取りし過ぎだなぁ(^_^;)

雪だるま。

2014/02/08

こんにちは、ハナです。
今日は一段と寒いですね。
昨日ニュースで、「明日は関東20年ぶりの大雪」と言ってなので、浜松はどうかなぁと心配してたら
…小雨でしたね(。-_-。)
 
私の妹が2人とも東京に住んでるので、
雪降ったら雪だるま作って〜と、
むちゃぶりしてたら、
ほんとに雪だるまを作って写真を送ってくれました!


 
 
 
 
なぜか眼鏡をかけてる雪だるまです♪

今年は浜松に雪は降らないかなぁ。
 

しっぺいくん

2014/02/08

こんにちは。じゅびっしぃです!
今日は夕方から甥っ子たちが実家に集まるので前々から気になっていた、しっぺいとろりんパイを買ってきました。
土曜日、日曜日の数量限定で13時に焼き上がるということで仕事帰りに購入しました。
ちょうどいい時間帯だったけど、これを買ってたおかげで銀行に寄るのを忘れてしまいました。
外は寒いし、雨降ってるしで、出掛けたくはないですがあとから行こうかと思います。
とろりんパイ、

子供たちが喜んでくれるといいな。

中止と思いきや、、、

2014/02/07

こんばんは、ちょびすけです!

今日から、シティーマラソンに向けて走り始めました。

旦那の、靴がなかなか見つからず 今日は中止かと思い
(内心よかったと思っていると)
見つかり、走ってきました!

近くの中学校の周り一周を走っただけなのですが、
ヘトヘトでした(´・_・`)

このままだと本番が心配なのであと2週間ちょっとの間
頑張ります!

きりたんぽ鍋☆

2014/02/07

こんにちは。ちゃんです。

ここ最近。
また寒い日が続いてますね。

キンっと冷えた空気は、
気が引き締まる感じがして
嫌いでは、無かったはずだったのに
寒過ぎて体が縮こまって
家から出るのが辛い毎日。
やっぱり寒いのは、苦手です(>_
そんな今夜は、きりたんぽ鍋‼︎


きりたんぽ。
といえば、
ご飯を竹輪のように棒に貼り付けて炙った物。

お鍋には、ご飯が欲しい私ですが
きりたんぽ が具材の一つになっているので、
ちょうど いい♪

いただき物の、きりたんぽ鍋キットを
使ってビックリ‼︎
すべての具材が揃っていて作る。といっても
説明書きどおりに、具材を入れて煮立たせるだけ。

ゴボウなどの下処理もされていて
至れり尽くせりなキットに感激(≧∇≦)

初めて食べたセリの根っこ。
シャキシャキしていて、
ほんのりセリの香りがしました。

日内地鶏は、噛めば噛むほど味がして
野菜も茸も、たくさん♪
そしてダシが染みた、きりたんぽ☆

お鍋だから洗い物も少なく済んで
とっても美味しく いただきました(*^◯^*)

明日も寒いみたいですね。
また、暖まる物を見つけなくちゃ( ^ω^ )♪

誕生日♪

2014/02/06


こんにちは、チェリーです。
今日2月6日は、愛犬さくらの3歳の誕生日です。
生まれて2ヶ月半ぐらいで我が家に来て、もう3
年が経ちます。
もう立派な成犬ですが、私から見るといつまでも
可愛い子供のようで、とっても愛くるしいです。
相変わらず、うんちが気になるさくらですが、
いっぱい長生きしてほしいと思っています。
いつも癒してくれて、ありがとう!

ソチオリンピック開幕

2014/02/06

こんばんは。院長のすあみです。

 

いよいよ明日、ソチオリンピックが開幕します。

 

日本のメダル候補の選手の競技はすべて観戦したいと思いますが、

今回は自分がしているスノーボード競技にも着目したいと思います。

 

スノーボード競技は、

スロープスタイル

ハーフパイプ

スノーボードクロス

パラレル回転

の4種目がオリンピック競技に採用されております。

 

スロープスタイル日本代表の角野選手を応援しておりましたが、

決勝ではなく、準決勝進出となってしまいました。

メダルをとれる実力はあるとみておりますので、

是非ともがんばっていただきたいものです。

 

それにしても、スノーボードの競技はパラレル以外、

すべてエアをしなくてはなりません。

 

4年後に何か出れそうなスノーボード競技はないかと考えておりましたが、

自分の身長よりも高いキッカーを飛んだことがない私には無理なようです。

残念!!

しばしお別れ…

2014/02/06

こんばんは。ゆずぽんずです。
先ほど、車を修理に出しました。
帰ってくるのが週明けとのこと。ランプが壊れたので、部品を取り寄せするのに
もしかしたら時間がかかるかもだそうで、
しばらくは、代車のワゴンRちゃん(ナビなし)。

方向音痴なため、これからは
寄り道せずにまっすぐお家へ帰ろうと思います(^^;;