浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

緩衝材

2019/02/10 すあみ, ブログ

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日仕事帰りにワインを買うため、寄り道をして某大型スーパーに。

 

買うワインの銘柄はいつも決まっており、

このスーパーにはその銘柄が常時3本が陳列されているため、

いつものように3本買うことに。

 

 

レジで精算をすると、

いつもは女性店員が左の写真のような白い緩衝材を瓶に被せてくれます。

 

その日に並んだのは男性店員のレジ。

3本中1本にしか緩衝材を被せてくれませんでした。

「もう2つ緩衝材いただけますか?」と尋ねると、

「当スーパーの規則で、緩衝材は2本につき1個しか渡せません」と。

ということで、後出しで緩衝材を1個追加されました。

 

コスト削減かな?

緩衝材のコストもバカにはできないと思いますので、

これからは緩衝材は捨てずに、ワインを買うときは持参するようにします。