伝えるのが難しい
おはようございます。院長のすあみです。
10月にすあみ眼科でスタッフとの食事会の予定があり、
先日その予約を電話で取った時の話です。
予約の日時、人数、代表者の名前、連絡先を通常聞かれますが、
名前の書き方も教えて欲しいと言われたので説明。
「須」:横須賀の「す」で一発OK。(横須賀を知らなければ、急須の「す」と説明することもある)
「網」:魚を獲る「あみ」で一発OK。(網膜の「もう」と眼科医としては言いたいのですが…)
「政」:政治の「せい」で一発OK。(これ以外説明したことがない)
ここからが長かった。
「浩」:ミスター赤ヘル、山本浩二の「こう」 →いつもはこれでOKだが、今回は伝わらず
:川口浩探検隊の「ひろし」 →誰それ?っていう感じの反応
:広島カープ、丸佳浩の「ひろ」 →これも伝わらず
:さんずいに報告の「こく」 →???
結局うまく伝わらず、「須網政ひろ」で予約内容の確認と請求書が届きました。
電話ではなく、ネット予約の方がよかったかな?
