辛い立場です
おはようございます。院長のすあみです。
本日も症状は変わらず。引き続き肝炎と闘っております。
昨日内科に受診した際に、
「血液検査結果から判断するとピークは過ぎたのでは?」とコメントいただきました。
となると、来週の後半あたりで症状は改善してくるのかな?
希望の光が少々見えてきました。
39℃を超える発熱、喉の痛みによる嚥下困難。
こういった身体にとってとても苦しい状況なので、最初に受診した時に、
「先生、入院は必要ですか?」と尋ねたところ、
「外来の患者さんもいらっしゃると思うし、入院するのは難しい立場でしょ?」
「入院しても点滴して安静にしているだけなので、家で経口補水液でも飲みながら安静にしていれば大丈夫」
「何かあればいつでもいらしてください。夜間の救急外来でも構いませんので」
とアドバイスをいただき、教えていただいたように現在は、
家では常にベットでゴロゴロ、OS-1やゼリーを摂りながら過ごしております。
私のような1人医師のクリニック、個人でやっている自営業者、フリーランスの方、
仕事に穴を空けれないので、病気になった時に本当に辛いですね。
私も50歳を過ぎたので、無理はせず何事も身体と相談しながら. . .